松居一代、白髪染め中に外掃除『シャワーキャップをかぶりながら』
タレントで投資家の松居一代が25日、自身のブログを更新。セルフでの白髪染めを報告した。
同日、「えらいこっちゃになっており ババアは通り越して…婆さん街道をまっしぐら状態です」と白髪の多さを自虐的に明かした松居。「いつも、分量は計っていますよ」とサロンよりもセルフ派のようで、「なんだか…量が多いなぁと思いながら スタートした今朝のヘナでした」と染め粉の分量に不安を募らせながらも、慣れた手つきで作業を進めていった。
続けての更新では「やはり、変でした たっぷりとヘナを塗って こんなにも余るんですよ〜っ」と染め粉の分量にミスがあったことを報告。「計りが壊れたのか いやいやそんなはずはありませんよ」と自問自答しつつ、「みなさんから教えいただいたように 余ったヘナは冷凍にしますね 教えてくださいまして 本当にありがとうございます」と経験者のアドバイスを受け入れた。
染め粉を洗い流す時間までは、「シャワーキャップをかぶりながら掃除をしていました」と家事に戻ったことを報告。「まずは、フィアット君です 洗車をしましたよ もちろん、お清めもしました 次は… 外掃除です まずは、表札 郵便受けも拭きましたよ」と人目を気にすることなく、時間を有効活用する松居だった。
この日の投稿に、ブログ読者からは「よくヘアーキャップかぶったまま外掃除なんかできるよ」「ヘアマニキュアにしたら髪も痛まないし簡単に塗れる」「一人でやりきる松居さんにあっぱれ」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
I was excited to discover this website. I want to to thank you for your time for this wonderful read!! I definitely liked every part of it and i also have you book-marked to look at new things on your website.
近所だったら恐怖だよねw
見て見ぬ振りするわ
もっと落ち着いた色にしたらいいのに。オレンジ色が似合わないし汚ならしく見える。
確かに、オレンジ似合わないとない
あの色の選択
本当ならもう一色混ぜるのが通常らしいです
そうすると自然なカラーになるそうです
かつて染の際は洗面所浴室汚れる『トホホ』と嘆いてました
かつてお願いしていた美容室に染め残しあったとクレームいれてから意地になってかセルフで染めをしているようです
プロにお任せすれば長持ちするしきれいな仕上がりになるのにね
お金持ちの割には変なところ意地になるところあるから
この婆さん20年位前に化粧品やシリーズのヘアカラーシャンプートリートメント(現在は沢口靖子さんがコマーシャルしている[50の恵み]だっけ?)していたような…当時テレビによく出ていたな?
ヘナの色、白髪部分は明るいオレンジになるみたいですね。