堀ちえみ、能登映画に『言葉にできないほどの苦しみ』
タレントの堀ちえみが自身のブログを更新。銀座でのランチに始まり、映画鑑賞、そしてユニークな“別々夕飯”まで、盛りだくさんな一日を報告した。
この日のスタートは、銀座にある「キリンシティプラス」でのランチ。堀は「発芽大豆ミートのガパオライス」を注文し、「近頃の大豆ミートはとても柔らかくてしっとり、美味しくなりました」とその進化に驚きながら、ピリ辛スパイスで「代謝がアップします」と感想を綴った。
食後は銀座の映画館「シネスイッチ銀座」へ。観賞したのは、2024年1月1日に発生した能登半島地震の被災地で全編撮影されたドキュメンタリー映画『生きがい/能登の声』。
「言葉にできないほどの苦しみ」と語りつつ、「この映画の存在が、被害の状況を忘れない大きなきっかけとなりますように」と被災地への思いをつづった。
その後は日比谷ミッドタウンに移動し、TOHOシネマズで映画『夏の砂の上』を鑑賞。長崎を舞台にした同作について、「どう捉えていいか分からない映画ほど、自由に考えられる」と述べ、「あの夏の出来事への怒りや哀しみが込められているのでは」と自身の解釈を語った。
映画のあとは、夫婦で夕飯へ…と思いきや、まさかの別々ごはん。「訳があり」としつつ、堀は「タニタカフェ」、夫は向かいの店で親子丼を食べたという。「おもろい夫婦でしょ(笑)」と笑い飛ばし、「別に喧嘩したわけではありませんよ。ご安心くださいね」と、仲の良さもうかがわせた。
この投稿に、ブログ読者からは「映画への感想が薄すぎて笑える」「夫婦そろって酷い腰痛持ちのことすっかりお忘れでw」「他に仕事ないんかな。ブログ関連ばかりやん。」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
旅ってあなたね。
昼頃にのこのこ家を出て目的は、女将に会ってチケットをお願いする行脚でしょ。もしくは、旦那の事業のパトロン依頼か?
旅じゃ無いじゃん。営業じゃん。
静岡だもんね。観音決まり。
旦那こんな毎日は、楽しくて、ブログにあげたら、お金になる
もう、やめられませんね、🤣🤣
ついで氏神様詣りとかアタオカだもん
この服装辞めて欲しいW
BBAこんな格好で出かけたん。ほんと恥ずかしい。私子供だったら嫌だな
遊び疲れを、温泉で、
なーんと羨ましい❗️
は、ないです、
毎日、毎日
外食ざんまいで、挙げ句の果て、つかれを癒しに、温泉❓
最近春日の犬の病院行かないね
行ってるけどあえて言わないのよ
予防接種やノミダニ対策、フィラリア予防等々
ちゃんとやってるのかしら
一回もそういうことをブログで書かないのはやってないから?
なんでもネタ、なんでもパシャパシャ、なんでも自慢する人が、受診や診察のことは無言
そもそも区役所にちゃんと登録してる?
瞼屋ちえみさん、アンサーよろしくね
この夫婦の旅行は天気が悪い日が多くない?
トラブルが起こったり最悪じゃん!
帰らなくていいのに意地でも帰ってくるのよ。犬は早く手放して欲しいわ
お天道様も怒ってるのよ