堀ちえみ、能登映画に『言葉にできないほどの苦しみ』
タレントの堀ちえみが自身のブログを更新。銀座でのランチに始まり、映画鑑賞、そしてユニークな“別々夕飯”まで、盛りだくさんな一日を報告した。
この日のスタートは、銀座にある「キリンシティプラス」でのランチ。堀は「発芽大豆ミートのガパオライス」を注文し、「近頃の大豆ミートはとても柔らかくてしっとり、美味しくなりました」とその進化に驚きながら、ピリ辛スパイスで「代謝がアップします」と感想を綴った。
食後は銀座の映画館「シネスイッチ銀座」へ。観賞したのは、2024年1月1日に発生した能登半島地震の被災地で全編撮影されたドキュメンタリー映画『生きがい/能登の声』。
「言葉にできないほどの苦しみ」と語りつつ、「この映画の存在が、被害の状況を忘れない大きなきっかけとなりますように」と被災地への思いをつづった。
その後は日比谷ミッドタウンに移動し、TOHOシネマズで映画『夏の砂の上』を鑑賞。長崎を舞台にした同作について、「どう捉えていいか分からない映画ほど、自由に考えられる」と述べ、「あの夏の出来事への怒りや哀しみが込められているのでは」と自身の解釈を語った。
映画のあとは、夫婦で夕飯へ…と思いきや、まさかの別々ごはん。「訳があり」としつつ、堀は「タニタカフェ」、夫は向かいの店で親子丼を食べたという。「おもろい夫婦でしょ(笑)」と笑い飛ばし、「別に喧嘩したわけではありませんよ。ご安心くださいね」と、仲の良さもうかがわせた。
この投稿に、ブログ読者からは「映画への感想が薄すぎて笑える」「夫婦そろって酷い腰痛持ちのことすっかりお忘れでw」「他に仕事ないんかな。ブログ関連ばかりやん。」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
顔や髪型が地味なので服だけが目につく感じ。何を着ても野暮ったく見えてしまう。それでもあちこち出かけてまわって取っ替え引っ替えしたいんでしょうね。服装よりも歩き方や姿勢に気を配って品のある身だしなみした方がいい。
加工していないとあの同期のインスタの顔でしょ?よく恥ずかしくもなく着れるよね?顔に合ったファッションをしないと二度見されて笑われてるよ。
ちえみ ⑨
静岡県いちごプラザで見つけた胸キュングッズ
https://archive.md/DMmci
…何歳児よ?
いちごの帽子ってどんなんやろ?
まさか時間があったら買ってたんちゃうの?笑
さつきとお揃いで買いました
とか言って笑
まぁ下着下着ウザい
そんなに言うなら写真撮って見せなさいよ
先日買った“素敵な下着”とやらを今夜お披露目するから頭の中が下着の事でいっぱいなんじゃないの?
ポーチとお揃いのイチゴのパンツかもw
誰にどんな想像してほしいのかしらね
気持ち悪い
そんなのどこでも売っとるやろ?
また物を増やして…苦笑
旅行に出発してから
「とりあえず今必要」ってポーチ買う人初めて見たわ
安物買いの銭失い
静岡の山奥まで車で行くの?
大変だねぇ。
JRで行くとお金掛かるから?
リース車を入れ換える前に乗り倒すつもりでしょう。車内も飲食で汚しまくるもんね!
ベンツ自慢げに差し込んできたん?
分かりやすいですよ
リースなんだ…笑笑
誰の金でなんやろうと思ったわ
なんでそんなにヨーグルトにこだわる?
ヨーグルトは食べ過ぎたら体に良くないですよ
1日に一個
ひどい便秘だから?じゃない?
ヨーグルトさえ食べてれば 腸活OKと考えてる節がある。鮭信奉者だし それだけ食べてりゃいいと思い込んでる。他人が作るものなら何でも安心でやさしくてあたたかいんです!
ブログ犬また留守番か。
放ったらかし日常的になってる。
通報した方がいいのかな?あまりにも酷すぎるわ。