堀ちえみ、能登映画に『言葉にできないほどの苦しみ』
タレントの堀ちえみが自身のブログを更新。銀座でのランチに始まり、映画鑑賞、そしてユニークな“別々夕飯”まで、盛りだくさんな一日を報告した。
この日のスタートは、銀座にある「キリンシティプラス」でのランチ。堀は「発芽大豆ミートのガパオライス」を注文し、「近頃の大豆ミートはとても柔らかくてしっとり、美味しくなりました」とその進化に驚きながら、ピリ辛スパイスで「代謝がアップします」と感想を綴った。
食後は銀座の映画館「シネスイッチ銀座」へ。観賞したのは、2024年1月1日に発生した能登半島地震の被災地で全編撮影されたドキュメンタリー映画『生きがい/能登の声』。
「言葉にできないほどの苦しみ」と語りつつ、「この映画の存在が、被害の状況を忘れない大きなきっかけとなりますように」と被災地への思いをつづった。
その後は日比谷ミッドタウンに移動し、TOHOシネマズで映画『夏の砂の上』を鑑賞。長崎を舞台にした同作について、「どう捉えていいか分からない映画ほど、自由に考えられる」と述べ、「あの夏の出来事への怒りや哀しみが込められているのでは」と自身の解釈を語った。
映画のあとは、夫婦で夕飯へ…と思いきや、まさかの別々ごはん。「訳があり」としつつ、堀は「タニタカフェ」、夫は向かいの店で親子丼を食べたという。「おもろい夫婦でしょ(笑)」と笑い飛ばし、「別に喧嘩したわけではありませんよ。ご安心くださいね」と、仲の良さもうかがわせた。
この投稿に、ブログ読者からは「映画への感想が薄すぎて笑える」「夫婦そろって酷い腰痛持ちのことすっかりお忘れでw」「他に仕事ないんかな。ブログ関連ばかりやん。」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
なんだってアレルギーにしたがるのな
う◯つき!
診断書アレルギーなのでT大病院から未だに取り寄せできません笑
本当ですね!
それが最大のアレルギー反応
「診断書」というワードに対してのアレルギーね
なるほどね。
とても納得したわ。
診断書アレルギーか(笑)
一生治りそうにないね。
猫は徘徊してるわ…人目につく所に堂々と
段ボール箱が雑然と積み上げられてるわ…
お風呂はあれだし…清潔感ゼロで…私なら
絶対に行きたくない。この夫婦は何ら気に
もならないのですね。
やっぱ猫アレルギーは嘘だった笑笑
海老アレルギーも嘘だったし ホント平気で嘘つける人だね
でも、
旅館の配慮で私の味噌汁はエビ抜き、アサリにして下さいました。
とか言うんでしょ。
最初にアレルギーって言っちゃったから、そこで伊勢海老の味噌汁は飲めないね。
あ、写真撮ったら旦那によこせとか言って無いでしょうね。
猫アレルギーがなおることなんてありえないよね、
まぁこの人はいかなる難病でも薬飲むだけでなおしてきた人だから
薬は薬でも「痛み止め」専門
痛み止めを幾つかの科で出してもらう。
薬剤師さん、何も言わないのかな。
自分でドラッグストアかネットで購入できるもの入手してるだけだもの
ツムラ68番
蟲草皇
猫アレルギーなのに、猫がいる旅館に行ったら大変だよ。
アレルギーは前から嘘だと思ってた。