堀ちえみ、風間杜夫と徳島で再会『懐かしかったです』
タレントの堀ちえみが、自身のブログで徳島で行われた講演会の様子を報告。俳優・風間杜夫との再会に感激し、往年の人気ドラマ『スチュワーデス物語』の思い出を語るトークショーを披露した。
この日、堀は「本日の講演会は、徳島新聞女性クラブ主催のイベント。風間杜夫さんとご一緒です」と報告。「風間さんの落語のあと一緒にトーク。それからの講演となります」と構成を明かした。
さらに、「先ほど風間さんに、ご挨拶させていただきました。変わらず爽やかな笑顔でした」と懐かしい共演者との再会に心を和ませた様子を綴った。
トークの内容については「風間さんとのトークの内容は、やはりスチュワーデス物語の撮影の思い出が多いです」と振り返り、「最後には例の台詞の掛け合いを笑。懐かしかったです」と、伝説的な名ゼリフの再現もあったことを明かしている。
また、久しぶりの講演会で緊張もあったようで、「しかも教官も、楽屋で聴いてくださっているので緊張しました」と吐露。「ノロマなカメも、うさぎのようにスピードアップして、話せる日が来ると信じて」と、劇中セリフを交えながら前向きなメッセージも添えた。
「60分の講演のあと、質問にお答えして終わりました」「なんだか夢のようなひとときでした」と締めくくり、イベントは成功裏に終わったようだ。
最後には、「風間杜夫さん、ありがとうございました。またすぐにお会い出来ますよう」と、共演者への感謝と再会への期待を綴っている。
この投稿に、ブログ読者からは「“スチュワーデス物語”ばかりで、さすがにネタ切れ感がある」「昔話ばかりじゃなくて、今の仕事のことをもっと知りたい」「講演会で毎回同じ話してるの?最近の活躍が見えない」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
東京都のことは全然しらないけども、湯島区てあるんだね。一つ勉強したわ。ありがとう
湯島天神に結婚式に呼ばれて行った、そこなの??
住めば都、、今のここがいいわ
湯島区wwww
私、文京区の寂れた場所に代々住んでいますが、、、。
産まれて初めて「湯島区」って聞いた。
友人も爆笑していました。
いつから出来たんだろうって。
友人は先日の祭事で久々に、男坂、女坂の写真撮っていたわ。
でも、「兜魚」さんへは絶対行かないってw
そりゃ行かないわ、この夫婦だけ特別扱いする店なんてさ。
今朝のブログも日本語が不自由なあまり、何を言ってるのかわからないけど。
お聴き下さいだけはしつこいしつこい(笑)
普通、聴いて下さいって言うよね。
お聴き下さいって…
仕事、仕事って仕事アピールしてる割には映画2本見る時間あるんだね。
これも仕事、(笑)
家にワンちゃん、猫ちゃんいてたらそんな長い時間家開ける気にはならないけどね。
娘2人いるのにね、、、。このお母さんは。
みきちゃん体調どうなのかな。
みきちゃんの老化についての話題はあっさりだよね。
焼き芋についてはしつこいのに。
今日は徹子の部屋秋野さんなんですね。
確か足の指骨折されたね。
よくあるね角にうまく指が挟まってしまうこと。私はまだ骨折はないけど、秋野さんは抗癌剤とかされたから骨も弱くなってるのかな。
徹子の部屋今月は梅宮アンナさんも出るよ。
堀はもう呼ばれない。
病気ばかりで呼ばれるのも何だかね
秋野暢子さん、初孫さん誕生についても語るようです
とても美人な娘さんでしたね
癌サバイバーの山本譲二さん山川豊さんご出演の時は黒柳徹子さん とても真摯にお話を聞いてました
堀さん出演した時は徹子さん何だか上の空で苦笑いしていた覚えがある
徹子さん
あの人のまくし立てる様子に
引いてましたよね。
確かに抗がん剤すると爪も弱くなります。
私は爪が割れて困りました。
あっ!私はステージ2だったけど抗がん剤2クールしました。
ステージ1でも、抗がん剤しますか?
と聞かれましたよ
再発率がしてもしなくても一緒だから、やらなかった
抗癌剤しても再発率一緒なんですか…
うちの旦那さんはシスプラチンをして1年半再発はないのですが、やはり再発率は一緒なんですか…
再発率も癌によって、人によってです。
あくまでも統計ですから。
それにしてもあの人の、何もしなければ生存率50%発言
いい加減なことばかり。
そうなんですか。
次再発したら抗癌剤やろうかやらないか悩んでます。
副作用で味覚障害、食欲不振、手のしびれ、疲れやすさ貧血、甲状腺低下など。
だから、この人の癌の講演会での嬉しそうなのと癌の標準治療の人とはかけはなれた話が許せない。
治って泣いてる癌サバイバーがどこにいるの?って思う。
抗癌剤副作用のような病気を並び立てて自慢する。
リウマチは手がしびれますよね。
貧血とか何でも移植した舌で食べて美味しいとか。
こんなにも疲れを知らない出かける癌サバイバー。
あり得ません…