早見優、長崎の友人に感激「血のつながりはなくても…」
タレントの早見優が、自身のブログで長崎に住む友人から届いた野菜の贈り物について綴った。新鮮な野菜に加え、おすすめの調味料や大好物の牡蠣のオイル漬けも入っており、「満面の笑顔になりました」と喜びを表した。
単なる食材ではなく、「元気でいてね」「ちゃんと食べてね」という友人の温かい気持ちが込められていることが伝わってきたといい、「まるで娘に仕送りをするような感覚で送ってくれたのだとか。血のつながりはなくても、こうして気にかけてもらえることが本当に嬉しい」と感謝の気持ちを綴った。
また、アメリカではこうした贈り物を「ケアパッケージ(care package)」と呼ぶ習慣があることを紹介。もともとは戦時中に兵士へ支援物資を送ることから始まり、現在では学生や単身赴任者など、さまざまな人へ送られているという。
一方で、「最近は郵送の手続きが大変になり、思うように送れないことが残念」と、時代の変化に寂しさを感じていることも明かした。「便利な時代になった一方、こうしたアナログな温かさが失われつつあるのは少し寂しい」と率直な思いを吐露。
今回の贈り物を通じて改めて人の温かさを実感したという早見。「そろそろ娘たちにも『ケアパッケージ』を送ろうかなぁ」と、家族への思いも新たにしたようだ。
画像引用;アメブロ
頭のよさが文章読んでるとよくわかる、育ちのよさもね、歳相応自然体が一番です、
あの方に 送られてきても 毎日外食生活 料理はしない できない
気がついたらよれよれ腐りかけてポイと捨てるだろう
情けない人だ
優ちゃんにしろ伊代ちゃんにしろ三田さんにしろ
友達が多いね
名前は挙げませんがあの人は芸能人一般人の友達は永年ゼロ更新中です
嫌われる要素満載とはいえここまで友達がいない芸能人も珍しいです
長崎の野菜美味しそうですね🥬
地方にいる友達は、頻繁には会えないが
会えば話しが弾む。
優ちゃんは、友達多いですね。
本当に優さんは交友関係広いですね。
それにひきかえあの人は…