堀ちえみ、能登映画に『言葉にできないほどの苦しみ』
タレントの堀ちえみが自身のブログを更新。銀座でのランチに始まり、映画鑑賞、そしてユニークな“別々夕飯”まで、盛りだくさんな一日を報告した。
この日のスタートは、銀座にある「キリンシティプラス」でのランチ。堀は「発芽大豆ミートのガパオライス」を注文し、「近頃の大豆ミートはとても柔らかくてしっとり、美味しくなりました」とその進化に驚きながら、ピリ辛スパイスで「代謝がアップします」と感想を綴った。
食後は銀座の映画館「シネスイッチ銀座」へ。観賞したのは、2024年1月1日に発生した能登半島地震の被災地で全編撮影されたドキュメンタリー映画『生きがい/能登の声』。
「言葉にできないほどの苦しみ」と語りつつ、「この映画の存在が、被害の状況を忘れない大きなきっかけとなりますように」と被災地への思いをつづった。
その後は日比谷ミッドタウンに移動し、TOHOシネマズで映画『夏の砂の上』を鑑賞。長崎を舞台にした同作について、「どう捉えていいか分からない映画ほど、自由に考えられる」と述べ、「あの夏の出来事への怒りや哀しみが込められているのでは」と自身の解釈を語った。
映画のあとは、夫婦で夕飯へ…と思いきや、まさかの別々ごはん。「訳があり」としつつ、堀は「タニタカフェ」、夫は向かいの店で親子丼を食べたという。「おもろい夫婦でしょ(笑)」と笑い飛ばし、「別に喧嘩したわけではありませんよ。ご安心くださいね」と、仲の良さもうかがわせた。
この投稿に、ブログ読者からは「映画への感想が薄すぎて笑える」「夫婦そろって酷い腰痛持ちのことすっかりお忘れでw」「他に仕事ないんかな。ブログ関連ばかりやん。」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
マッチのライブにでも行くのか?
ワンちゃん連れて家族で軽井沢に来てます。所有は叔母だけど、別荘あるので、この時期は涼しいので来ています。
軽井沢あたり、凄い名車ばかり。
ベンツは普通過ぎて目立たないかも。
ちえみ ⑨
一度戻りマスカラと着替え
https://archive.md/W36Z9
次はまた出掛スタか…
「愛犬三姉妹と遊んでから」
このほったらかしを取り繕う言い訳が大嫌い。
遊んで無いだろ💢
おやつにヨーグルトも食べて、って、オイコスも案件?無理に食べなくていいでしょ〜
マスカラ塗っても意味無いから
なんで解任旦那さんは毎日嫁のお尻にくっついてどこにでも付いていくのかしら、本当に暇と時間を持て余して趣味やら自分のやりたい事とかはないのかしら?付き合いといえば解任された前職の方との居酒屋呑みだけ!侘しい人生だ事。
趣味は食べる事と飲酒。
我家も小さなベンツだけど、もっと高級なお菓子と大倉陶苑のカップに紅茶を提供して貰えますよ。
ワンコにも優しくしてくれるし。
一体何処のディーラーさんなのかな?
私達も大倉さんの素敵なカップソーサーで淹れて頂き、それがきっかけで一つだけ三越で買いました。
2つは無理だった🤭
あんな粗末?な扱いするベンツさんてあるの?
逆にびっくりで、担当者さんにLINEしてしまいました。
返信楽しみ。
ベンツの格を完全に下げてると思います。