堀ちえみ、能登映画に『言葉にできないほどの苦しみ』
タレントの堀ちえみが自身のブログを更新。銀座でのランチに始まり、映画鑑賞、そしてユニークな“別々夕飯”まで、盛りだくさんな一日を報告した。
この日のスタートは、銀座にある「キリンシティプラス」でのランチ。堀は「発芽大豆ミートのガパオライス」を注文し、「近頃の大豆ミートはとても柔らかくてしっとり、美味しくなりました」とその進化に驚きながら、ピリ辛スパイスで「代謝がアップします」と感想を綴った。
食後は銀座の映画館「シネスイッチ銀座」へ。観賞したのは、2024年1月1日に発生した能登半島地震の被災地で全編撮影されたドキュメンタリー映画『生きがい/能登の声』。
「言葉にできないほどの苦しみ」と語りつつ、「この映画の存在が、被害の状況を忘れない大きなきっかけとなりますように」と被災地への思いをつづった。
その後は日比谷ミッドタウンに移動し、TOHOシネマズで映画『夏の砂の上』を鑑賞。長崎を舞台にした同作について、「どう捉えていいか分からない映画ほど、自由に考えられる」と述べ、「あの夏の出来事への怒りや哀しみが込められているのでは」と自身の解釈を語った。
映画のあとは、夫婦で夕飯へ…と思いきや、まさかの別々ごはん。「訳があり」としつつ、堀は「タニタカフェ」、夫は向かいの店で親子丼を食べたという。「おもろい夫婦でしょ(笑)」と笑い飛ばし、「別に喧嘩したわけではありませんよ。ご安心くださいね」と、仲の良さもうかがわせた。
この投稿に、ブログ読者からは「映画への感想が薄すぎて笑える」「夫婦そろって酷い腰痛持ちのことすっかりお忘れでw」「他に仕事ないんかな。ブログ関連ばかりやん。」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
車より豪邸買って自慢したら?
たかがベンツで何更新もするw
ディーラーで、出されたお菓子を見てこの夫婦のランクがわかる。所詮はリース。
リースなのにね
ベンツ乗り出して35年て。最初の旦那が医者でお金もちでベンツ乗り出したんでしょ笑
3番目の旦那は国産車だったよ。奥さんが変な自慢するから旦那さんがかっこ悪いね笑笑
私のベンツ歴が長いので、だとさ。いちいちそんなこという所が嫌われるんよ。
途中アメ車にも乗りましたよ笑笑
だから何ー?
そんな事誰が聞きたいんだよ💢診断書だろ
ベンツ歴?知らんがな
詐病歴が長いのは知ってる。
我が家のワゴンRさん今年車検。10年落ちだけど、どこも悪くない。タイヤ交換しただけ。家族も3人だから充分だし。私の癌保険が、180万入ったから買っても良いけど貯金大好きだからまた貯金かな?やっと4000万円貯まった。よそ様は、もっと貯めているんでしょうね?
渡辺美奈代さんはベンツの左ハンドルしか運転したことないそうよ
ちえおは右ハンドルじゃないの
リースよね
顎オジサンは今日も物足らない、ランチで不満か?w
ベンツで肩身の狭そうな旦那
なんかベンツ自慢したいんですかね?おっさん無職だよ。恥ずかしいわ。