堀ちえみ、能登映画に『言葉にできないほどの苦しみ』
タレントの堀ちえみが自身のブログを更新。銀座でのランチに始まり、映画鑑賞、そしてユニークな“別々夕飯”まで、盛りだくさんな一日を報告した。
この日のスタートは、銀座にある「キリンシティプラス」でのランチ。堀は「発芽大豆ミートのガパオライス」を注文し、「近頃の大豆ミートはとても柔らかくてしっとり、美味しくなりました」とその進化に驚きながら、ピリ辛スパイスで「代謝がアップします」と感想を綴った。
食後は銀座の映画館「シネスイッチ銀座」へ。観賞したのは、2024年1月1日に発生した能登半島地震の被災地で全編撮影されたドキュメンタリー映画『生きがい/能登の声』。
「言葉にできないほどの苦しみ」と語りつつ、「この映画の存在が、被害の状況を忘れない大きなきっかけとなりますように」と被災地への思いをつづった。
その後は日比谷ミッドタウンに移動し、TOHOシネマズで映画『夏の砂の上』を鑑賞。長崎を舞台にした同作について、「どう捉えていいか分からない映画ほど、自由に考えられる」と述べ、「あの夏の出来事への怒りや哀しみが込められているのでは」と自身の解釈を語った。
映画のあとは、夫婦で夕飯へ…と思いきや、まさかの別々ごはん。「訳があり」としつつ、堀は「タニタカフェ」、夫は向かいの店で親子丼を食べたという。「おもろい夫婦でしょ(笑)」と笑い飛ばし、「別に喧嘩したわけではありませんよ。ご安心くださいね」と、仲の良さもうかがわせた。
この投稿に、ブログ読者からは「映画への感想が薄すぎて笑える」「夫婦そろって酷い腰痛持ちのことすっかりお忘れでw」「他に仕事ないんかな。ブログ関連ばかりやん。」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
モーニングメッセージ見ました
すべてがおかしいけど
話すと唇が歪んで下の歯が見えるよね
気にしたらいいのに変だわ
ホテルでおかずって
笑笑
イタリアンで先付けですので
料亭でもおかずという
逆に留守宅にシッターさん
来る方が怖いわ
預けるなら理解出来るけど
シッターさんを頼んだら
お店の名前 シッターさんの
名前を連呼して
感謝致しておりますと持ち上げるけどね
こちらで様々なこと教えてもらえてよかったね🤣
おかず ←これこそ大爆笑ですよ
「ここのお料理は美味しいね」を
「ここのおかずは美味しいね」
友達がおかずって言ったら指摘するよ笑
一緒にいて恥ずかしい
やっぱり 犬 シッターさん
情報ないね 嘘決定!
予想通りやっぱり嘘か。
お金厳しそうだな