堀ちえみ、能登映画に『言葉にできないほどの苦しみ』
タレントの堀ちえみが自身のブログを更新。銀座でのランチに始まり、映画鑑賞、そしてユニークな“別々夕飯”まで、盛りだくさんな一日を報告した。
この日のスタートは、銀座にある「キリンシティプラス」でのランチ。堀は「発芽大豆ミートのガパオライス」を注文し、「近頃の大豆ミートはとても柔らかくてしっとり、美味しくなりました」とその進化に驚きながら、ピリ辛スパイスで「代謝がアップします」と感想を綴った。
食後は銀座の映画館「シネスイッチ銀座」へ。観賞したのは、2024年1月1日に発生した能登半島地震の被災地で全編撮影されたドキュメンタリー映画『生きがい/能登の声』。
「言葉にできないほどの苦しみ」と語りつつ、「この映画の存在が、被害の状況を忘れない大きなきっかけとなりますように」と被災地への思いをつづった。
その後は日比谷ミッドタウンに移動し、TOHOシネマズで映画『夏の砂の上』を鑑賞。長崎を舞台にした同作について、「どう捉えていいか分からない映画ほど、自由に考えられる」と述べ、「あの夏の出来事への怒りや哀しみが込められているのでは」と自身の解釈を語った。
映画のあとは、夫婦で夕飯へ…と思いきや、まさかの別々ごはん。「訳があり」としつつ、堀は「タニタカフェ」、夫は向かいの店で親子丼を食べたという。「おもろい夫婦でしょ(笑)」と笑い飛ばし、「別に喧嘩したわけではありませんよ。ご安心くださいね」と、仲の良さもうかがわせた。
この投稿に、ブログ読者からは「映画への感想が薄すぎて笑える」「夫婦そろって酷い腰痛持ちのことすっかりお忘れでw」「他に仕事ないんかな。ブログ関連ばかりやん。」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
観音温泉を調べてみたら、飼い犬同伴の部屋もあるんだって
会長のペットも家族、ってゆー信念からだとさ
お慕いしている会長さんがそう言ってるんだから愛犬たちを
連れて行けばいいのに、しれっとソコは触れないんだね
ググれば観音温泉のお湯はいいけど料理は残念だってAIが答えて
いる
コイツらの夕飯の写真で答え合わせ出来るね
AIって優秀やわ笑
「一人温泉に入り温まる」
普通はわざわざ「一人」とは言わないw
続けて『観音温泉』を知ったきっかけについて「舌がんでの苦しみもがいている時に、主人がネットで調べたそうです」と明かし「観音温泉の源泉で、傷む口の中の悪性腫瘍を濯ぎ、入院中には観音温泉水を飲んでいました」と告白。「今でも毎日の飲み水は観音温泉水です」と明かした。
↑
舌癌でもがき苦しんでいる時に、旦那さまがネットでさがした?え? 金スマ収録日の半年前から予約してあったと読みましたよ。2018年の8月頃には予約済みな訳だから、舌癌診断前!口内炎の酷い痛みにも悩まされていない頃ですよ!
都合の言いように嘘つくのは何時もの事
嘘つく必要無いのに息を吐くように嘘をつくから
自分でも本当か嘘か分からなくなってるんじゃない?
もしくは嘘の方が真実って脳内変換してる?
容姿も加工の方が真実って思ってそうですもんね
アレルギーは一度起こすと二度と治らないよ。
堀さんの舌癌じゃないんだから。
アレルギーの原因のものをほんの少しずつ摂取して治していく治療法はありますけどね
もちろん素人がやってはいけなくて
入院が必要です
強い猫アレルギーが治った?いつ?どちらで診断を?2021 11月に強い猫アレルギーと言っていた。