堀ちえみ、風間杜夫と徳島で再会『懐かしかったです』
タレントの堀ちえみが、自身のブログで徳島で行われた講演会の様子を報告。俳優・風間杜夫との再会に感激し、往年の人気ドラマ『スチュワーデス物語』の思い出を語るトークショーを披露した。
この日、堀は「本日の講演会は、徳島新聞女性クラブ主催のイベント。風間杜夫さんとご一緒です」と報告。「風間さんの落語のあと一緒にトーク。それからの講演となります」と構成を明かした。
さらに、「先ほど風間さんに、ご挨拶させていただきました。変わらず爽やかな笑顔でした」と懐かしい共演者との再会に心を和ませた様子を綴った。
トークの内容については「風間さんとのトークの内容は、やはりスチュワーデス物語の撮影の思い出が多いです」と振り返り、「最後には例の台詞の掛け合いを笑。懐かしかったです」と、伝説的な名ゼリフの再現もあったことを明かしている。
また、久しぶりの講演会で緊張もあったようで、「しかも教官も、楽屋で聴いてくださっているので緊張しました」と吐露。「ノロマなカメも、うさぎのようにスピードアップして、話せる日が来ると信じて」と、劇中セリフを交えながら前向きなメッセージも添えた。
「60分の講演のあと、質問にお答えして終わりました」「なんだか夢のようなひとときでした」と締めくくり、イベントは成功裏に終わったようだ。
最後には、「風間杜夫さん、ありがとうございました。またすぐにお会い出来ますよう」と、共演者への感謝と再会への期待を綴っている。
この投稿に、ブログ読者からは「“スチュワーデス物語”ばかりで、さすがにネタ切れ感がある」「昔話ばかりじゃなくて、今の仕事のことをもっと知りたい」「講演会で毎回同じ話してるの?最近の活躍が見えない」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
実物とブログがあまりにも違うので、うろうろできるんでしょうか?
あっ、堀ちえみだーと騒がれないのかな。
パン派なら 常にパンは置いてあるよね
想定外で貰ったパンを、冷凍室に入れるの嫌だわ
いくら冷凍可能でも、パンは新鮮な物を頂きたい(冷凍は、食べきれなかった分をやむを得ず…って感じだよね)
どうせなら焼きたての美味しいパンを少しの方がありがたい
保存食みたいなパンで恩着せがましい
娘さんが社会人になってからかな、タイミング的に辛辣で頭悪い返しコメント多くなりましたが、これに嫌気さしてここが過疎ったら、逆に堀ちえみさんになんて皆更に興味なくなりますよ。
ある意味アンチいての話題でしょ。
旦那さん趣味の起訴も出来なくなるね。
👎隊の方々、少しは無い頭働かせたら?
なんのこっちゃ
ファイティン!
妄想ストーリー
意味分かんないですけど?
大丈夫?
じゃないね
一人暮らし?の娘に卵やパンを持って行くなら、同居(設定?)の息子にご飯作れ!💢 自分らが居らん時は犬の世話係にさせられ、この土曜日は、おっさんの昼ごはんのお供、、都合よく使うな!
朝だけご飯作って夜は全く作らん、たまーーーに作って具の少ない鍋って、全く愛情なしか!
このような職業柄があるとは知りませんでした
ちゃんと見直さなきゃダメでしょ(笑)
お婆ちゃんがスマホ操作してるみたい
この家の息子さんも この夫婦にやりたい放題にされているならば もうそろそろ 内部告発すればと思う ここの家を出ていればの話 ふうき君には 素晴らしい父親がいるんだから