堀ちえみ、クルーズ朝食に感動『もちろん全て完食。』
タレントの堀ちえみが、自身のブログを更新し、クルーズ旅行の最終日の様子を報告した。寄港地が近づく中、船内レストラン「イル・チリエッジョ」にてモーニングコースをゆったりと楽しんだ様子を明かしている。
「もうそろそろ到着しそう」としながらも、飛行機のようにすぐには降りられないため、「割とゆっくり食事を楽しみました」と、最後の船上時間を満喫。朝からしっかりとした内容のコース料理を選び、自身は洋食、夫は和食をチョイス。「もちろん全て完食。美味しいし大満足」と語り、船旅の締めくくりにふさわしい食事だったと綴った。
下船に向けた荷造りも「主人と二人で10分で詰め終わり」「旅に慣れているので帰り支度も早い早い」と、旅慣れた様子を見せた堀。横浜ベイブリッジを望みながら「海の上はロマンがいっぱいで、やはり別の世界」と、非日常の時間に名残惜しさもにじませた。
帰宅後は愛犬たちとの再会を最優先にするとしつつ、「これから全国ライブツアーと講演会、大学の授業もあるし」と、多忙な日々が再び始まることにも触れた。
さらに、「次の秋のベリッシマクルーズは、ひとつのご褒美の休暇と家庭サービス」と予告し、新たな楽しみに向けて「ひとまず頑張ろう」と前を向いた。
この投稿に、ブログ読者からは「ベリッシマは二日で飽きそうw」「あんなビュッフェ毎日食べたくないわ」「参加者は何人いたんだろう?」などのコメントが寄せられた。
画像引用;アメブロ
この人綺麗事ばっかり言ってて、笑える。
それだけ大変な経験をした人が、なんでこんなに世間に嫌われるの? 疑問批判が絶えないの? よく考えたらわかる。考えなくてもわかる。なんでも人のせいにばかりしてないで、自分の悪いところも反省する人間にならないと。意見する人に「輩」なんて平気で言う人間性…それの方に大変驚きました、やわ。自分達の辻褄合わない話を、しっかり説明したらいいだけ。
松田聖子さん、ユーミンが日本語訳誌されたのですね
話題性がすごい
かたや、才能もないのに、作詞をするって辛いわね
気取って考えている写真をいつもアップするけど、本物の作詞家が見たら噴飯ものだわ
身内しか聞かないからね。
あのわざとらしいVTRで信じちゃう人っているんだ、、。
もう飽きたわ
何十年するんだろう?
信じても堀さんを永遠に応援するわけではないでしょうからどうってことないです
その人もすぐ忘れちゃいますよ
医師が出てだからなぁ、医師がそこまで嘘つくとは?
昨夜のVTRの舌の状態見たら
とてもじゃないけど金スマ終わりで即
ヘリに乗り温泉に行き夕食を食べるのは
考えられないと思った
私の思い違いかも知れないけど、ふー君て確か人参、椎茸苦手だったかな。
もし在宅してるなら明らかに嫌がらせ。
居ないでしょうけど。
トマトもです
どうでもいいです
でもあの医師、4年以上前の高崎の時は一般的な話ばかりでそれほどこの人に触れてなかったのに、急にどうしたの?
何年か経って空想の人物じゃないんだと思った心友と同じイメージ