堀ちえみ、クルーズ朝食に感動『もちろん全て完食。』
タレントの堀ちえみが、自身のブログを更新し、クルーズ旅行の最終日の様子を報告した。寄港地が近づく中、船内レストラン「イル・チリエッジョ」にてモーニングコースをゆったりと楽しんだ様子を明かしている。
「もうそろそろ到着しそう」としながらも、飛行機のようにすぐには降りられないため、「割とゆっくり食事を楽しみました」と、最後の船上時間を満喫。朝からしっかりとした内容のコース料理を選び、自身は洋食、夫は和食をチョイス。「もちろん全て完食。美味しいし大満足」と語り、船旅の締めくくりにふさわしい食事だったと綴った。
下船に向けた荷造りも「主人と二人で10分で詰め終わり」「旅に慣れているので帰り支度も早い早い」と、旅慣れた様子を見せた堀。横浜ベイブリッジを望みながら「海の上はロマンがいっぱいで、やはり別の世界」と、非日常の時間に名残惜しさもにじませた。
帰宅後は愛犬たちとの再会を最優先にするとしつつ、「これから全国ライブツアーと講演会、大学の授業もあるし」と、多忙な日々が再び始まることにも触れた。
さらに、「次の秋のベリッシマクルーズは、ひとつのご褒美の休暇と家庭サービス」と予告し、新たな楽しみに向けて「ひとまず頑張ろう」と前を向いた。
この投稿に、ブログ読者からは「ベリッシマは二日で飽きそうw」「あんなビュッフェ毎日食べたくないわ」「参加者は何人いたんだろう?」などのコメントが寄せられた。
画像引用;アメブロ
退院後、舌が良くなっているのを見て「うわ〜」と驚いたのはどの先生?
タリーズ科のタリーズ先生
筋肉がすごい!って言った医師ね!
「うわっ、舌の筋肉がすごい」
術後1年ほど経って初めて受診したという
形成外科の医師の言葉だそうです。うそつきが。
馬鹿医者か?自分で手術したんやろ?
筋肉ではなく血管を含む皮膚および皮下組織で皮弁を形成すると
お勉強しなかったかね。
しかも6割以上なら口腔底に固定されるから、皮弁舌はほぼ動かすこととはできません。
リューマチ持ちだったんですね。。
2019年に街で見かけましたけど彼女ヒールの靴履いて夫婦で歩いていましたよ(手つないで)膝上のフリルスカートで今の服装とは違った感じ。旦那もとても地味な上下スエットだったわ。
ビスコンティを好んで着てた頃かな?
フリルとかリボンとか大好きだったから。
いまは娘さんから感化されちゃったのかな・・・
娘さんのいるお母さんは娘と着回すとやばいことになるよw
真冬の氷がはる滝を10センチのヒール履いて、見に行ってたわ。
そのヒール、脱いでクルマの中で写真撮ってたわ。アホだと思った。
15cmって自分で書いてなかったっけ?
しかもあの日って、午前中に婦人科検診に行って、その後から袋田の滝まで行ったんだよね。疲れ知らずの体力だけは、この人の唯一羨ましい部分だわ。
旦那のブログはちえみが書いてる
あの作文や言葉のチョイスはちえみの人間性を主人という人格を装って書いているのだと。
たまに旦那作もあるよね
本人だったらこの画像入れないなと思われるものなどがある。
時々はあるね。加工忘れてたり。
ホンマ者のヤカラに輩って言われる⁉️
日本語勉強し直したらどうですか。
💩ドリルも理解出来ないとは思うけどね。
おっさんまた脅しているね。
輩、ときた。
いつもここで言われているから使ってみたかったんだね。
🤣🤣
ホンマ使ってみたかったんだね。
因果応報になるのに。