堀ちえみ、クルーズ旅で韓国・釜山へ『ライブ楽しかったです』
タレントの堀ちえみが、自身のブログで現在クルーズ船「ベリッシマ」で韓国・釜山を目指す旅の様子を報告した。船内での快適な睡眠を「寝心地最高」と綴り、穏やかな航海の様子を紹介。「40キロ程の速さで走っているそうですから、まだまだ日本かな」と、のんびりとした船旅を楽しんでいる様子だ。
この日は船内ステージにも出演し、久しぶりに“当時のキー・振り付けあり”という特別なバージョンで原曲を披露。「ライブ楽しかったです」と満足げに語り、「旅に参加してくださった皆様、本当にありがとうございます」と感謝の言葉を綴った。
堀は「ここから”一緒に楽しむ旅”がスタートします」と宣言し、翌日は釜山観光も予定しているという。
夕食では鉄板焼きディナーを堪能。ワインを楽しむ夫の横で、自身はサンペレグリノを片手に、お寿司や天ぷらを含むコース料理を満喫。鉄板焼きのショーでは「私は海老が駄目なのでダブルサーモンとなりました」と明かしながら、シェフの軽妙なトークやパフォーマンスにも感動を見せた。
最後には売り切れとなっていた和牛ロースに代わり、赤身中心のサーロインを味わい、「甘くて美味しかった」と締めくくった。
この投稿に、ブログ読者からは「参加者は何人なんだろ」「歌以外お客さんとは別行動?」「自分たちが楽しみたいからファンに支払いさせたツアーなの?笑」などのコメントが寄せられた。
画像引用;アメブロ
ダンナ (12)
ロイヤルマンハッタンで一杯
https://archive.md/KoiPU
(13)
楽しむことが元気の秘訣
https://archive.md/P7LCN
年配の夫婦だって、自分達も年配の夫婦じゃない。
魚拓ありがとうございます
また失礼な言い方ですか?
花屋のおばあさん 駐車場のおばさん
松葉杖のおじいさんetc.
ほんとものの言い方知らない人
だけど酒屋の店主だけは
おじさまって呼んでたよ。
君島十和子さん娘さん達から素敵なお花とお手紙だって。家族の写真幸せそうだった。堀さん母の日7人もいる子供達から何貰ったの?我が家は一人息子からマスカラ貰ったよ。花はもう要らないって言ってたから(-。-;
堀さんはすっかり母の日を忘れているみたいだね
「昨日は子たちからたくさんLINEが来ていました」と明日書くかな?
ビルの前の鉢植えに母の日のメッセージが挿してありましたねぇ。前にもらったのか自分で買ったのかは知らないけど。
母の日のプレゼントいつも自分で買ってラッピングしてたね、下手なラッピング笑
ずっと海上もいやだな
飛行機で行きたいわ
私も、飛行機の方がいいな。一晩中海の上なんて絶対無理。
飽きる、やってる事が毎日同じつまらない、食事も変わらない
秋野暢子さんが癌治療学会の先生たちとの対談YouTubeがあるというので視聴していて、色々操作していたら仰天ニュース予告堀さんバージョンが流れてきました
「舌がんに関しては完治」と、また「完治」に表現が戻っていました
「寛解」とどうしても表現できない事情があるんでしょうね
実は「癌」ではなかったとの逃げ道を作っているようにしか捉えられません
世界に向けて 癌は完治したと言いきる心情が理解できない
仮病がバ○てもシレッとしてそう
舌がん食道がんサバイバーなんて肩書き掲げてしまったので一生そのテイで過ごさざるを得ない
しかし、完治したし絶対に再発転移なしとまた訴えたくて仕方ない感じ
そして、自称主治医さんの存在もまた匂わせているようで
番組に是非出演してもらえば良かったのに
ご自身のYouTubeにでもいいし、是非紹介して頂きたい
癌として、病院にかかってないから「寛解」という言葉を知らないのでは?
完治を連発しちゃったから 引っ込みがつかないんでしょうね。完治させたから もし次に発症しても再発ではなく 新規のがんですと主治医に言われたと。確かにブログで読みました。発症したら 外科的処置でササッと切り取ればいい的なことまで。
今日も集合写真はないの?
いったい何人の参加者なの?
写真もないの変な話
この夫婦の人となりが、良く解ったぼったクルーズですね
まさかここまでとは
親睦深めるどころか、距離を作ってしまいましたね
ライブを何回も見てるほうが、楽しめたのではないかな?
ベリッシマも、料理のショボさと釜山への寄港が数時間
正直、なんのメリットも見受けられませんでした
誰も居ない?夫婦で100万出して参加するか?