堀ちえみ、大学病院で定期検診『早期発見 早期治療。これしかないです。』
タレントの堀ちえみが26日、自身のブログを更新。定期検診のため大学病院に訪れたことを綴った。
この日の朝、小さなペットハンモックに愛犬3匹が寄り添う写真をアップし「いつもこうやって寄り添って寝ています。大きなクッションよりも、触れ合っている方が安心するようです。」と愛犬の睡眠事情を明かした堀。「本能に任せて行動するわんちゃんは、心が素直できれいだなと思ったのでした。」と意味深に綴り、「さて!今日も自分の心に素直に。そして思うがままに、気持ち良く生きましょう。」と呼びかけた。
続けて、日課の朝家事を報告しつつ「今日は午後から大学病院です。口腔外科での舌がん術後の、経過観察の定期検診。」と同日予定をシェア。また、「そろそろ婦人科の検査や、脳ドックもやらないといけませんね 早期発見 早期治療。これしかないです。」と今後のプランも綴った。
ランチは、「息子楓季と娘彩月の三人で、福カフェランチ。」とお決まりの出前ごはんを報告。「楓季はブロッコリーぶたしゃぶ丼をセットで。彩月はハニーマスタードチキンホットサンドです。そして私はアサイーボウル。アサイーバナナスムージー。グラノーラと蜜をかけて。」と家族それぞれのメニューを紹介し、「腸活・美肌ランチでした♪」と健康を意識した。
病院での予定を終えると、「受付等は激混みでした。診察は割と早く順番が来て受診。経過は順調。以前の細胞診の検査結果も大丈夫でした。口の中も異常はなく、歯のクリーニングもしていただきました」と結果を報告。「大丈夫だと思っていましたが、診ていただいた結果をお聞きすると、ホッとします。」と安堵した。
病院後は、「お茶とスイーツを。」とカフェに寄ったことを報告。「あんバターきな粉サンド。これがとても美味しいんです。餡とバターのバランスがとても良く、きな粉がたくさんまぶしてあり最高です」と満足しつつも、「結構お腹いっぱいになりました。これからテクテク歩こうかな。運動!運動!」と罪悪感を綴った。
夕食は「息子楓季と二人で夕飯。野球観戦しながら」と報告。「鮭はオリーブオイルと塩のみ。じっくりこんがりと焼きました。鮭と一緒に、ベビーリーフを食べるとGOOD!ドレッシングなしで食べられます。」と絶賛し、「最近の野球のルール、いろいろと楓季に説明してもらいながら、結構ゆっくりゆったりと、を食べてましたね。二人とも呑めない者同士なのにね(笑)」とアルコール抜きで時間をかけて食事することに、なぜかツボった。
食後のデザートには、「もとこさんに昨日いただいた、船橋屋のくず餅を今夜もいただきました。」と一般の友人からのいただき物スイーツを食べたことを報告。「とても美味しいです。」と気に入った様子で、「今日も良く歩きました その分良く食べましたけどね。たくさん食べて、たくさん動いて。健康でいよう。」と絶好調だった。
この日の投稿に、ブログ読者からは「毎日こんな食生活してたら健康な人でも体壊すよ」「出前か外食が当たり前になってます」「子供たちが揃っていても 絶対にお昼ご飯作らないのですね…」「しつこいくらいに飲めないアピール(笑)」「なんでいつもお酒が飲める飲めないを絡ませるんやろ」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
ノンストップOneDirhでホタルイカのチャーハンやってます
ホタルイカの目は必ずとりましょう
硬いですからね簡単にとれますから
って
子たちはおおよろこび 、wwwwww
昨日の味噌汁のくせに
何をごちゃごちゃ書いてんの?
講演会とか近くなると
犬散歩(行ったフリ)
大学病院受診(行ったフリ)
家ご飯
お決まり!
搾りカスとかなんとかのジュース最近出てこんね(笑)
搾り屋のスムージー?のステマ
終わったのかしら?
あれだけ毎日唱えてたセブンスイーツもサクッと消えた
あんなクソまずいジュース飲めない!

うわー失敗したと思った
吐き出したよ。
893ジュースは飲めない
誰かジュース屋さんに
取材に行ったらどうですか?
面白い話し聞けそう
もともとステマではなく、
勝手に使ってたのでは?
で、この人のせいで評判が悪くなり、
遠巻きにブログ掲載断られた、、、
転んでもただでは起きない女
そんなお金にならないことなんかしないでしょ。
高いから子供達に飲ませないように
自分専用の保管場所を冷凍庫に確保してましたよね
一度さつきが飲んでしまった時に未練がましくブログに書いてました
いさかいが起きたのではないですか?w
いさかいは搾り屋さんとのだよね?
始まりが最悪だったもの
この人がまるで皮ごとにんじんすりおろしたテイでハンバーグ作ってた
『搾りカス』なのに
本体は含まれていない
搾り屋さんから無料で譲り受けた『カス』だとカミングアウトせず続行のつもりだったのかなと思った
見る人が見れば搾り屋さんのカスだって分かるだろうね