堀ちえみ、講演会の差し入れ弁当に興奮『福井名物を堪能』
タレントの堀ちえみが、7月5日に福井県鯖江市で講演会を行った。会場は鯖江市文化センターで、「2023年の11月10日のコンサート以来ですね!」と久々の訪問に思いを馳せた。
当日は「朝早い新幹線に乗って、福井県に向かいます」と移動。福井駅から鯖江へ向かい、現地では地元の味が詰まった手作り弁当が提供されたという。
ブログでは「甲殻類に対するご配慮をいただきまして、ありがとうございました」と感謝をつづり、「お品書きを見ながら、福井県の名物を楽しませていただきました。ソースカツ丼も!!!」と興奮気味に報告。「やさしく上品なお味で、福井名物を堪能」「心温まる手作りのお弁当に、ほっこりさせていただけて、大変嬉しく思い皆んなで感動」と、グルメレポばりのテンションで語っている。
講演は45分にわたり行われ、「本日も御清聴いただきまして、誠にありがとうございました!!!」と来場者へ感謝。「この次お会い出来ます日まで、お元気でお過ごしくださいね。私も元気で頑張ります」と締めくくった。
この投稿に、ブログ読者からは「講演より弁当がメイン」「ほぼグルメブログ」「情報量のバランスが不思議」「講演の内容ゼロ」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
ある人の映画のコメントから。
>韓国映画らしい徹底的な作り込み、クオリティの高さ。2時間弱、息が出来ないような。歴史の教科書の記載がリアリティを持って迫って来ました
この映画のコメント呼んだらこの旦那とよく似た言葉の人がいた。
作り込みこれに私は違和感を感じ少し調べてみました。
この旦那が作り込みとか言うはずないと。
他にもよく似たコメントありましたよ。
多分この旦那は歴史の内容も理解出来なくて
観たのか観てないのか人のコメントパクってるよ。
悪いんだー‼
韓国映画らしく徹底的に作り込むのであれば、
これですよ。
何もせず綺麗な人、近所でもいるよ。 やっぱり日常をしっかり生きてない人って魅力が無くて、そういうのが歳を取るほど見た目に出るのよ。
どっか徘徊してるだけでしょう、夕飯の支度とか考えなくていいんだろうから毎日楽でいいよね
私はハルビンへコロナになる前の年に観光に行きました。
よくみんなに何故ハルビンなんか観光に行ったの?って聞かれます。
なんとなくロシアまでは行きたくなくて国境近いハルビンまで行きました。
綺麗な整った町並みでしたよ。少しロシアを
感じる建物もあり共産党の国って思いました。観光してても必ず後ろを誰かが付いて来ます。スリとかではなく
私服ですがそれなりの方(警察)だろうと思いました。戦争の頃のまま日本人を見てるのかなって感じました。
伊藤博文の暗殺されたとこも行きました。
映画を語るのなら経験も大事ですよと言いたい。
映画を観ての評論する案件あるみたい。
人気のある人は試写会に呼ばれるんだって。
この人達の案件はお呼ばれじゃなく自ら勝手に評論してブログに載せる案件なんね。
公演会場ガラガラ(笑)
これからは 何処へ行ってもガラガラ それでもやめないメンタル 恥ずかしいですよ 客が遠のいて行くのは 芸能人で行くなら テレビスポンサーからのオファーが来るような 私生活正さないと
嘘はイケません この旦那さんがついてくるようじゃ だめですね