堀ちえみ、講演会の差し入れ弁当に興奮『福井名物を堪能』
タレントの堀ちえみが、7月5日に福井県鯖江市で講演会を行った。会場は鯖江市文化センターで、「2023年の11月10日のコンサート以来ですね!」と久々の訪問に思いを馳せた。
当日は「朝早い新幹線に乗って、福井県に向かいます」と移動。福井駅から鯖江へ向かい、現地では地元の味が詰まった手作り弁当が提供されたという。
ブログでは「甲殻類に対するご配慮をいただきまして、ありがとうございました」と感謝をつづり、「お品書きを見ながら、福井県の名物を楽しませていただきました。ソースカツ丼も!!!」と興奮気味に報告。「やさしく上品なお味で、福井名物を堪能」「心温まる手作りのお弁当に、ほっこりさせていただけて、大変嬉しく思い皆んなで感動」と、グルメレポばりのテンションで語っている。
講演は45分にわたり行われ、「本日も御清聴いただきまして、誠にありがとうございました!!!」と来場者へ感謝。「この次お会い出来ます日まで、お元気でお過ごしくださいね。私も元気で頑張ります」と締めくくった。
この投稿に、ブログ読者からは「講演より弁当がメイン」「ほぼグルメブログ」「情報量のバランスが不思議」「講演の内容ゼロ」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
しれっと消したつもり?
写真のスクリーンや壇上のパネルにはミキプルーンの文字や商品の写真が残ってるのに 脇が甘い!!
デジタルタトゥーを知らないの?
ここを見ているみんなも忘れないし
事務所社長?マネージャー?舵取り?
勉強しないといけないことが沢山ありますよ
脇が甘い だなんてアドバイス不要じゃない?
どんどん墓穴掘ればいいのよ
楽屋弁当、毎回 セブンのエビドリアで指定すればw
それなら思う存分海老ちゃん食べられるんだもんね
高崎市の歯科医はセブンのスイーツたくさん用意してくれてあったよね
あの人がセブンスイーツ大好きだと思い込んで忖度してた
その歯科医、自身のSNSにそれをアップしてたけど非難の嵐だったのか後にそれを削除
かなり風変わりな医療従事者な印象だった
x見てるとお人好しな歯医者さんという感じです
お人好しも馬鹿のうち
ばあちゃんが言ってたなぁ
鶏ガラ加工がキモイってば
老けて見えるだけなのに
きれーいでしょーおわたしー
お気に入りのようですね
大病したテイの嫁働かせてどんな仕事でも金になればOk。毎度嫁が客に頭下げた所を激写、お涙頂戴? 自分は働かないの?
もう何年?
2年無職だよ
もう今更人に遣われて働く気なんて無いでしょう。
「海老なし御弁当1人」ちぎりメモ 今確認しました
何だあの茶番はw
マジに 海老なしと頼んだのか、おっさんあたりが書いたメモを貼り付けたのか知らぬがよくやるよ
甲殻類アウトなら最初からそれ系が無しのお弁当で依頼するのが通常だと思うけどね笑
海老抜いただけのアレルギー対策w
「御弁当」のわりには「1人」って
一名様分 とか書かないんだ
そこ思いました
嫁の常套手段の自作自演かと思いましたが、字体がちょっと違いますね
過去にライブの手書きチケットでも雑な文字のチケットありました
顎旦那さんの手書きかと言われてた
どちらかというとそちらの字体に似てるかもしれない
手書きチケットのは下手っくそな汚い字だったわ