堀ちえみ、居酒屋飯に感動『ウルウルきてしまいました』
タレントの堀ちえみがブログを更新し、夫との食事の様子を報告した。
この日、堀は「お買い物に行ったあと、仕事終わりの主人と待ち合わせ」と書き出し、湯島天満宮近くの和食店を訪れたことを明かした。
お店については「やさしい女将さんと素敵なマスター、物腰が柔らかくて温かい板前さん。お料理も全てが完璧で、素晴らしいです」と大絶賛。
最初に登場したお通しは「やさしいお出汁に浸ったトマト」と「大粒銀杏の塩煎り」で、「秋です。もっちりとしてます」と季節を感じさせる一皿だったという。続いて提供された「お任せお刺身盛り合わせ」には「旬のお魚を季節感溢れる盛り付けでいただけるしあわせ」とコメント。
さらに「無花果と生麩の揚げだし」は「美味しすぎて、唸ってしまった」と感動を伝え、夫が好物という唐揚げについては「生姜が効いていて、カラッと中はジューシー」と表現した。
締めには、女将が結んでくれるというおむすびを注文。堀は「私は初の明太子クリームチーズをいただくことにしましたが!!!これがとても美味しくてね〜。ちょっとウルウルきてしまいました」と感激を綴り、「最高です。笑顔が溢れます。本当に美味しかったです!!!心が温まりました」と大満足の様子を伝えている。
この投稿に、ネット上では「いつも居酒屋飯」「居酒屋ブログ化してきてる」「飲みすぎ注意」などのコメントが寄せられた。
画像引用;アメブロ
昨日のYouTubeは、講演だけでなかった事が大変良かったと思います。聞かれたくない質問が多々あり、はぐらかすためチグハグで言わなくても良い 今まで聞いたことがないことも言ってました。
知識あるこの質問者も、寄せられた多数の質問からおよその事を察し、直接返答を聞けば何か胡散臭さを感じたと思います。
ストレスを感じない生き方をして癌に立ち向かう勢いのこの方は めげずにおでんを食べ、今日も講演会です。
解長さんはずっと取締りの嫁の金魚の糞でぶら下がってるのね!解長は名ばかりで嫁を働かせて食べさせてもらうんだ、なんの会社の解長やら取締り役か知らないけど胡散臭さ満載の解長さんだね。
話を作りすぎなんですよ。もう誰も信じてないよ。
秋田のYouTube、今見ましたが、又家族がナンタラで涙、もう途中で見るのやめた!術後食べれない、喋れない私、、、?入院中から売店で買い食い、アイスクリーム食べまくってたんじゃなかった?
両親共に癌で亡くなった家族の身としては、話が軽いわ~。
すぐ泣く人って信用できない
講演の後の方の対談が、今回ポイントなので拝見して欲しいです。疑惑がさらに増しました!
二つの道に分かれ、どちらへ行くか?という必死な話。妄想?笑ってしまった。
生死をさまよう経験をされた方が話すようなこと、一般的にも知られた話をぶっ込んだりして。意味のない話ばかりをゆっくり大袈裟な右手の振り付けでちえみ節炸裂でしたね。
コメ主さんの話よく分かります。
私も両親共に癌で亡くしてるので。
しかも母親は口腔癌で術後5年で亡くなりました。無くなるまで殆ど食べられずに苦しい思いをして来たので、この方の回復ぶりには驚くばかりです。その回復の術を聞きたいのにその話は皆無。誰が信用出来ますかね?ステージ4の人の生活ではハッキリ言って無いですね。
リンパ節に移転したって言ったね
転移でしょう? それをお掃除したって言ったね!めちゃくちゃやん
病気になるとさ、否応なく医療的言葉って身につくものなんじゃない?
何年も講演会していてもその時々で発言が変わるってないと思うよ
いつも1時間くらいの話しを今回は20分に短縮しないといけなかったから話しがまとまってないよね。根性や家族愛だけで治せるものなら皆そうします!家族がいない人には辛い発言だと思いますよ。
もう一度書き直したら
転移と言ってました!すみません🙇
しかし リンパ節まで転移した癌をその後の治療無しで(抗がん剤治療もなく)
ステージⅣの癌が外科的手術で完治するなんて信じられませんよ!
ましてやご本人が言うお掃除ってなに?なんのこと? 会場の人も医療関係の人も「えっ?!」って思ったでしょうね
お掃除、歯のお掃除レベルの軽いのり、舌癌4経験者ならば、医療用語に詳しくなるものです。
家族が癌になり、初めて聞く医療用語を随分と覚えましたがね。