堀ちえみ、居酒屋飯に感動『ウルウルきてしまいました』
タレントの堀ちえみがブログを更新し、夫との食事の様子を報告した。
この日、堀は「お買い物に行ったあと、仕事終わりの主人と待ち合わせ」と書き出し、湯島天満宮近くの和食店を訪れたことを明かした。
お店については「やさしい女将さんと素敵なマスター、物腰が柔らかくて温かい板前さん。お料理も全てが完璧で、素晴らしいです」と大絶賛。
最初に登場したお通しは「やさしいお出汁に浸ったトマト」と「大粒銀杏の塩煎り」で、「秋です。もっちりとしてます」と季節を感じさせる一皿だったという。続いて提供された「お任せお刺身盛り合わせ」には「旬のお魚を季節感溢れる盛り付けでいただけるしあわせ」とコメント。
さらに「無花果と生麩の揚げだし」は「美味しすぎて、唸ってしまった」と感動を伝え、夫が好物という唐揚げについては「生姜が効いていて、カラッと中はジューシー」と表現した。
締めには、女将が結んでくれるというおむすびを注文。堀は「私は初の明太子クリームチーズをいただくことにしましたが!!!これがとても美味しくてね〜。ちょっとウルウルきてしまいました」と感激を綴り、「最高です。笑顔が溢れます。本当に美味しかったです!!!心が温まりました」と大満足の様子を伝えている。
この投稿に、ネット上では「いつも居酒屋飯」「居酒屋ブログ化してきてる」「飲みすぎ注意」などのコメントが寄せられた。
画像引用;アメブロ
YouTubeで講演会観ました。講演会の後のおじさんとの会話の時に出てきた話で初耳だったのが、ICUに入っている時に一本道を歩いていて気持ちの良い方に歩いていたら、お母さん生きて!と娘に叫ばれて戻った、、、。
こんな印象的な話、ブログにも書いたことなかったよね。
私も初めて聞きました
Stage Forの中にも無かったかと。
あとからいくらでも書き足せますからね。シナリオだから。
自称闘病を美化するために後付けが次々とw
毎回の同じ話をしてると言われてるので
あえて変えたんだと思いますよ、だから余計に色々言われる
それが自ら墓穴を掘ることになるのを知らない浅はかさよ
あと娘が泣いてお母さん生きてといわれて手術を決めたといつもいつも言ってたのが、今回の講演会では7人の子たちに懇願されて手術を決めたというように変化してた。
盛りに盛った笑
ライブも講演会も整形顔も家族愛も
全部ブログで自分語りするのと実際は
かけ離れたものなんだね
堀さんは言わずもがな
旦那さんてもしかしてアホ?と確信したのは
カカオのナレーションに妻が携わって試写会でしたっけ?その時にカカオが展示してあったのをコーヒー豆がありますと言った時かな
本筋である 現地の労働者を巡る悪い環境や待遇のことなど何も語らず その作品が訴えたかったことを全く理解してない様子でした
夫婦ふたりで
ぅわ~そら弱いね(爆)
今回のイベントでは結構 直球の質問がなされたようでとても良かったと思います
ほぼ明言なしで誤魔化していたようですね
ガンの告知の時の状況など自分を含めここの皆さんが堀さんの代わりに回答出来そうだったw
ご主人 当日は会社で大切な会議があり病院には同席出来なかったって堀さん 過去に語ってたじゃないですか
それなのに口籠るなんてズルいなぁ
ほんと代わりにそれぞれの質問に答えてあげたか
ったぐらい
もう腹を据えていたので自分ひとりで告知受けるのもなんてことない みたいなことも仰ってました
相当な事情がない限り患者さんご本人のみで説明受けるだなんてないと思いますよ
ましてや自分の配偶者の生命より大切な会社の会議って何ですかという話
ステージ4 .来年の桜が見れないかも知れないというのにね!退院もひとり。
リアル劇団ひとり
食事や生活習慣で気をつけている事を聞かれているのに、ストレス溜めない?
私もそれ聞いてて「やっぱりこの人本当に癌だったの?」と改めて思ったわ。
ストレス溜めないなんて癌患者じゃなくでも、メンタル保つのに必要な事じゃない?
食事や生活習慣で気を付けてる事は?と聞かれてるのに、それはないやろ?と思ったわ。要するに食事にも生活習慣にも気を付けてる事はないって事ね。そりゃそうでしょう。食事は食べたい放題。生活はダラダラのだらしない毎日。答えられないわよね
〜。ストレス溜めないって…あんたにストレスなんてあるの?って思った。
家事をして完璧な母親でいようとするとストレスがたまるので嫌いな家事はしないことにしたってことやろな。
それなのに家事スタイル!
って何なんよ
10月18日に横浜で、アンナさんのイベントがある。クロストークとパネルデスカッション。テーマは「見た目の変化が教えてくれた、アピアランスケアの意味」アピアランスケア初めて聞きました。希少癌の舌癌より女性に身近な乳癌の話の方が、余程興味がある。