堀ちえみ、居酒屋飯に感動『ウルウルきてしまいました』
タレントの堀ちえみがブログを更新し、夫との食事の様子を報告した。
この日、堀は「お買い物に行ったあと、仕事終わりの主人と待ち合わせ」と書き出し、湯島天満宮近くの和食店を訪れたことを明かした。
お店については「やさしい女将さんと素敵なマスター、物腰が柔らかくて温かい板前さん。お料理も全てが完璧で、素晴らしいです」と大絶賛。
最初に登場したお通しは「やさしいお出汁に浸ったトマト」と「大粒銀杏の塩煎り」で、「秋です。もっちりとしてます」と季節を感じさせる一皿だったという。続いて提供された「お任せお刺身盛り合わせ」には「旬のお魚を季節感溢れる盛り付けでいただけるしあわせ」とコメント。
さらに「無花果と生麩の揚げだし」は「美味しすぎて、唸ってしまった」と感動を伝え、夫が好物という唐揚げについては「生姜が効いていて、カラッと中はジューシー」と表現した。
締めには、女将が結んでくれるというおむすびを注文。堀は「私は初の明太子クリームチーズをいただくことにしましたが!!!これがとても美味しくてね〜。ちょっとウルウルきてしまいました」と感激を綴り、「最高です。笑顔が溢れます。本当に美味しかったです!!!心が温まりました」と大満足の様子を伝えている。
この投稿に、ネット上では「いつも居酒屋飯」「居酒屋ブログ化してきてる」「飲みすぎ注意」などのコメントが寄せられた。
画像引用;アメブロ
YouTube見ました
なんだかモニメの時とは違う喋り方に思えました
モニメはスラスラ喋ります
今日の講演会は ちょっと喋りにくそうに聞こえました
演技なのかしら?
医療従事者たちが揃っていたのでかなり言葉を選んだいたのでは(あんな感じでも)
元々 医療知識を持っていない人なのでかなり苦戦したでしょうね
医学的な用語 ほとんど知らなそうだし意味もほぼわかってない様子
今日の講演会はオーラエイドですね。
演技演技。
講演会になるとたどたどしく“する“
いちいち講演で泣くんかな?
演技力⁉️ 笑笑
小川晶市長も 事ある毎に泣く 泣きの晶で有名だと言われている ちえみさんと一緒泣く場所が一緒
気が強いんだね
頭が弱いのでは?
薬も飲んでるのかしらね。
酸化マグネシウム的なものとツムラの脚の攣りを改善する漢方薬程度かと
ネットやドラッグストアで入手できるものばかり
時々見せていた処方薬は他人(義母?)のものか舌がんと騒ぐ前に処方してもらっていた古い薬
薬袋の処方年月日を隠すし しわくちゃな古そうな薬袋でした
参加マグネシウムは 便秘の人の 薬 サプリメントだね 自分も便秘で飲みますよ
あれは義母の薬では?
江戸屋に長期宿泊時に見せていた常備薬とされるものは義母のものっぽいですね
酸化マグネシウムって高齢者はよく投薬されてる
リウマチの薬も混ざっていたからどうでしょう?
古い薬の寄せ集めという感じはしましたが。
薬を準備したブログの中で
明らかな嘘をついていました。
本人は気づいていないので
検証したときも、ここには書きませんでしたけど。
堀さんは完全なる関節リウマチではなく
リウマチに似た症状があるだけなんじゃない?
私もありますよ
2018年ブログで珍しく血液検査の結果一覧見せてたけど 関節リウマチ関連項目 RF は全くの正常値だった
本当の関節リウマチの方は2桁位の数値になると思われる
リンパ節にもガンが転移していたのでそれをキレイにお掃除して頂いた??
(今日の講演会YouTube)
お掃除?
医療従事者からしたら鼻で笑うようなことばかりだったんじゃないのかな
癌に罹患したことがある人なら、その言葉には疑問を抱いたはずです。
リンパ節に転移してなくても、予防の為にリンパ節を取り、予防の為に抗がん剤治療をする人がいます。
それは私のことですが、その状態でステージ2です。
一般的に
リンパ節に転移無しはステージ2
リンパ節に転移有りがステージ3
他臓器に転移がステージ4
堀さんの場合はこれに当てはまらずよくわかりません。
リンパは2本癌で、ステージ2bでした。
オンコDX検査で抗がん剤治療はなしの結果でしたが。放射線治療はしました。
リンパとることを、お掃除ですか。
腹立たしいですね。
浮腫で、未だに専用サポーター使ってます。
リンパ節転移
1本2本と説明されました?
普通は、何個摘出してそのうち何個に癌組織がみられるというように
個数で表現するのですが。
2個でした。失礼しました。
5個とり、2個が癌でした。
もう、お邪魔しませんね。
表現間違いまして、ごめんなさい
舌がんのstageは他の癌とは異なります。癌の大きさ深さリンパ節への転移
他臓器への転移を組み合わせてstageを決めます。少し複雑です。
舌がんはリンパ節転移があればstage4ですが、舌唖全摘をする程癌の広がりがあれば、抗癌剤の追加治療は必須です。
あの人の説明は辻褄が合わないのです。
お弁当の時の緑茶飲んでるのですか
この方毎日お薬飲んでるはずリュウマチとかも含めてかかりつけ医から説明は無いのかな色々なお薬飲んでる方は緑茶はダメだと
お薬の効き目に影響があるから 私のかかりつけ医(笑)はお茶を飲むなら玄米茶か麦茶にして下さいと言います。
それもたかだか少ない2種類の薬だけでも
リウマチ薬で口内炎が…と、この人が声高に語っていた時 リウマチ科の先生が疑問や苦言を呈していました
リウマチ関連では学会系の集まりにも呼ばれないし
医療界からは関節リウマチの患者さんとして認識されてない様子
当たり前だけど
関節リウマチだったらあんなに厚底靴やらサンダルやらハイヒール履いて毎日元気に徘徊できない。まず朝目覚めて起き上がるところから既に地獄 (涙)
個人差なのでしょうがね。
堀さんの自称リウマチですが、この難病は遺伝性の場合が多く堀さんも身内に膠原病の人がいるからと検査したのですよね、それで医師からハッキリとあなたはリウマチですと言われたとかでした
他の病気でもそうですが、まだ治療薬が開発されていない指定難病はいくつもあります
でも発症を抑える薬や症状を抑える薬は先にできますから、堀さんの場合は
発症はまだしていないのだと思います
それを妄想役者の堀さんの場合は
自分はリウマチで苦しんでいる
辛いけど頑張っている、になってるのではないですか?その浅はかさと未熟な知能で本当に苦しんでいる同病者をどれだけ傷つけているか、です
遺伝的要素というが通常は直系を指すような
祖母や母親が関節リウマチであったようなことを述べればまだ信憑性もありそうだが、妹さんを出してくるところが何ともこの人らしいと思いました
そして妹さんも膠原病で重篤な状態とされてるらしいですがそのような情報も尻切れトンボ的な感じ
自分は妹さんの話は、話に尾ひれがついて何だか信じ難く話し半分に聞いていました