堀ちえみ、居酒屋飯に感動『ウルウルきてしまいました』
タレントの堀ちえみがブログを更新し、夫との食事の様子を報告した。
この日、堀は「お買い物に行ったあと、仕事終わりの主人と待ち合わせ」と書き出し、湯島天満宮近くの和食店を訪れたことを明かした。
お店については「やさしい女将さんと素敵なマスター、物腰が柔らかくて温かい板前さん。お料理も全てが完璧で、素晴らしいです」と大絶賛。
最初に登場したお通しは「やさしいお出汁に浸ったトマト」と「大粒銀杏の塩煎り」で、「秋です。もっちりとしてます」と季節を感じさせる一皿だったという。続いて提供された「お任せお刺身盛り合わせ」には「旬のお魚を季節感溢れる盛り付けでいただけるしあわせ」とコメント。
さらに「無花果と生麩の揚げだし」は「美味しすぎて、唸ってしまった」と感動を伝え、夫が好物という唐揚げについては「生姜が効いていて、カラッと中はジューシー」と表現した。
締めには、女将が結んでくれるというおむすびを注文。堀は「私は初の明太子クリームチーズをいただくことにしましたが!!!これがとても美味しくてね〜。ちょっとウルウルきてしまいました」と感激を綴り、「最高です。笑顔が溢れます。本当に美味しかったです!!!心が温まりました」と大満足の様子を伝えている。
この投稿に、ネット上では「いつも居酒屋飯」「居酒屋ブログ化してきてる」「飲みすぎ注意」などのコメントが寄せられた。
画像引用;アメブロ
この前の曲もそうだけど
自分の偽闘病を歌詞にして出すって
詐病商法のこの人ならでは
しつこいしつこい
しつこい、本当うんざり
いくら何でも6年半も経って今現在
超健康体なんだから
アンチじゃなくてもそろそろお腹いっぱいになるはずです
6年半かー … って思ってしまいました💦
びっくり東京 見るようになって6年半なんや〜 と なぜか しみじみしてしまいました笑
花屋市川さんSNS全然更新されてませんよ
営業の実態がないように伺えますが…
湯島区wのはなしっぽうさんに勤務時代も店舗が一年足らずで閉店になってしまったようだし 独立しても何だかで 渡欧して修行した実績が残せませんね
堀さんが「Hanashippo」と表現せず「市川さん」と書くようになったのを気づいた方がいて、お店がどうやら店じまいしてしまったことがわかったのよね
ドイツ仕込みのフラワーアレンジメントのスキルが邪魔してるんじゃないの?
花器にめいっぱい花を突っ込むのがドイツ流?
花屋さんの名前、市川さんだとばかり思ってました。ありがとうございました。
ワンコのふりかけ(?)の販売の時期は
ワンコと共に遠出したり、ドッグランに
連れて行ったり、宣伝効果の為の行為。
本当最低だね。
にも関わらず売れなかったねww
とりあえず在庫は無くなったのかしら?
在庫はなくなってないと思うよ
相当の損失だと思う
連日ご飯を炊いて家人がご飯に振りかけて消費するといいよ
ワンちゃんばかりでなく家族の食い付きもいい とレビューに書いたら笑
ふりかけ一袋でごはん何杯もイケるってかw
ちえみ ⑫
秋は秋でいいなぁ
https://archive.md/z2ug9
市川さんの花なんで特に見る価値ナシでーす。
頼まれても留守宅に入るの嫌よ。
何かあって疑われたりするの恐い。
堀さん作詞の新曲は、愛する娘さんに捧げる歌。「泣かないで」とか「大丈夫」とかしつこいサビが印象的。親の怪しい闘病や恥知らずな芸能活動に加担させられ泣いてる娘に「大丈夫!」って言い聞かせてる様にも聞こえるw まぁ「私の母は堀ちえみ」って担任に言っちゃう娘だから、そんな心配はいらないけどね。この先この娘さんが重要な存在になると思う。何かをキッカケに反旗をひるがえしたら面白い事になる。財産分与とか、
ないかなー?
オヤジは実子に財産を多く渡したいでしょ
実質長男はヒーだから会社も家もね。
まあ 当然だわ。
母の入院中にタコパしてたらしいけどね
それだけじゃなくて家の事何もせず
義娘さんに任せきりだったのでしょ
病院へ行ったのも義娘さんの方が頻繁に行ってた気がする
そもそも気持ちが滅入らないようにと
ノートを渡してくれた義娘さんの方がよっぽど心配してくれたと思うんだけどね
茶番て感じの歌だわね
そもそも母の入院なんてあった?
詐病だから本人は家に居たと思うw
あなたは話しにならない
そうかな
最も信憑性のある話だと思うけど