堀ちえみ、居酒屋おにぎりに癒やされる夜『あったか〜い』 – びっくりtokyo

堀ちえみ、居酒屋おにぎりに癒やされる夜『あったか〜い』

タレントの堀ちえみがブログを更新し、美容や食事のひとときを綴った。

この日エステを終えた堀は、新大久保に立ち寄ったことを報告。「建設中だったコスメショップが、オープンしていた!ヤバいお客さんの数でしたが…平日のお昼だったこともあり、並ばず入れただけでもラッキーかも!」と喜びをつづった。さらに「思っていた以上に、私の年齢でも使える色合いのコスメも多く。たくさん買ってしまいました」と、新たなお気に入りスポットができたことを明かしている。

その後は湯島の和食とワインの店「田んぼとぶどう」を訪問。「女将さんの温かいおにぎり とてもやさしいお店。女将さんもマスターも、料理長も板さんも、スタッフの皆さんがあったかい。食材もやさしい」と店の雰囲気を紹介。料理についても「お通しも薄味で、身体に優しい。お刺身は新鮮で身が引き締まり。笑顔になります」とレポートした。

締めにはおにぎりを注文。夫は「卵黄と腰塚コンビーフ」が定番だとし、堀自身は鮭をチョイス。「女将さんの愛情たっぷり、あったか〜いおにぎり。今夜もじっくり味わいながら、有り難くいただきました」と満足げにつづり、「ごちそうさまでした」と感謝の言葉でブログを結んでいる。

画像引用:アメブロ

6,333件のフィードバック


350 / 3631...«348349350351352»...363

  1. 匿名 より:

    ガソリン代ケチっていれなかったため、レッカー移動ってさぁ
    ホントの話?
    呼ばれた業者もイラッとしただろうね。
    レッカー移動の料金のほうが高くつくね~

    • 匿名 より:

      実は駐禁か何かでレッカー移動されてたりして笑

      • 匿名 より:

        そういう事実を隠すためにそんな話に持っていくのは得意だよね
        語るに落ちる… 今までたくさん見てきた

        • 匿名 より:

          この2人駐禁の所に停止して車内で食べ物を貪り食う場面は多々あった
          そこの地理に詳しい方が駐車場ではなく駐禁のあたりに車停めて食べてる とのコメントよく読みました

        • 匿名 より:

          運転手がいれば多少はセーフだが、駐禁の位置に車を駐車するクセはある人だよね 
          あと ある洋菓子店に駐車して(一応そこで買い物はするみたい)近くの動物病院にちょこっと立ち寄るみたいな雰囲気のこともあった
          それもここで知りました

        • 匿名 より:

          あのかかりつけ動物病院は駐車場を併設してないからね

        • 匿名 より:

          洋菓子買うよりコインパーキングかで駐車料金払う方が安上がりじゃない? 
          トリミング終わるまで院内で待機するわけでもなく短時間で用が済むんでしょ?

      • 匿名 より:

        凄い、そんな発想なかった!
        このおっさんならありえるね。

        • 匿名 より:

          そしてガソスタで停車、
          入れたとしても10リットルだけだと思う。

        • 匿名 より:

          ベンツって燃費いいの?
          歩くの嫌いみたいだし10リッターじゃ
          足りないと思う。

  2. 匿名 より:

    ボイトレ動画の堀さんは二の腕が…太かった

    • 匿名 より:

      その様子の画像はあったのですか?
      無いなら作り話でしょうね
      アクセス稼ぎの

      • 追記 より:

        すみません返信場所間違えました
        レッカー移動のコメントにたいしての返しです

      • 匿名 より:

        ありましたよ

        • 匿名 より:

          魚拓で確認しました
          ガス欠でレッカー移動かはあれだけじゃちょっと判断難しいかも
          本当はもっと違う理由でのレッカー移動だったりして?

        • 匿名 より:

          それに違いないw

  3. 匿名 より:

    狭い会場で
    ツーショットサイン会とか地道にやれば

    • 匿名 より:

      たった数分で終わりそう。ピンク隊のみやん(笑)
      ま…高額料金ふっかけそう

    • 匿名 より:

      出戻りは地下からやり直さない

  4. 匿名 より:

    自分の稼ぎのを趣味や遊興費に注ぎ込み、生活費はほぼ渡さない

  5. なぜ嘘つく? より:

    70歳ぐらいでしょうか。駐車場へ抜けるための細い通路があって、私はそのおじさんの後ろをついて歩いていました。すると、その方が私に気づいてちょっと脇によけてくださり、「お先にどうぞ」とおっしゃるので、先に駐車券の料金精算機のところへ行って支払いをしていたんです。 そこへ、その方が追いついてこられて、何かを話しかけられたのですが、シェア 堀 そんな私の微妙な表情を察して、「おじさんね、足がないけど、これから車を運転して帰るんだよ」とおっしゃるのです。私は驚きのあまりどう答えていいのかわからず、絶句しました。 「失ったこと、できないことを数えるより、できることを数えていったほうがいい。あんたもこれからは、絶対できることに目を向けてごらん。実際、おじさんも片足がなくても運転をしているんだから」と。 思わず涙があふれました。ほんの数分の出来事でしたが、もし、病気になっていなかったら、そこまでの話を聞くことはできなかったなって。

    シェア 堀 そんな私の微妙な表情を察して、「おじさんね、足がないけど、これから車を運転して帰るんだよ」とおっしゃるのです。私は驚きのあまりどう答えていいのかわからず、絶句しました。 「失ったこと、できないことを数えるより、できることを数えていったほうがいい。あんたもこれからは、絶対できることに目を向けてごらん。実際、おじさんも片足がなくても運転をしているんだから」と。 思わず涙があふれました。ほんの数分の出来事でしたが


    東大病院内のエレベーターの中での話だったのでは?(笑)

    もう一人の方は、最近のことです。旅行で、羽田空港へ向かおうと主人と二人でタクシーに乗りました。荷物をトランクに入れてもらうとき、私は運転手さんの片腕がないことに気づきました。でも、主人は気づいていませんでした。 後部座席に座ると、主人が「運転手さん、ナビを入れてください」と言ったんです。運転手さんは「ちょっと待ってくださいね」と。私は思わず主人の腕をトントンと突きました。運転手さんが片手でナビを入れるのは無理だから、どこかに寄ってもらったほうがいいと思い、そのことに主人に気づいてほしかったからです。
    すると主人が、それをすぐ確認してくれたのはいいのですが、「腕がない?」と声に出して言っちゃったんです。えっ、どうしようと思ったら、運転手さんが「そうなんだよ。でも、不安に思わないでね。これでも無事故無違反で20年以上、ドライバーをやっているから。青森から出てきたんだけど、どんな道でも運転できるから。あんた大したもんだねって、青森の同級生にも言ってもらえているし、ちゃんと認定証ももらっているから安心して」と明るく言ってくれたんです。


    よっさすが常識のないオッサン(笑)
    その前にわざわざLINE送らず打ったLINEを見せれば良い話。コソコソLINEして片手ない?って言う旦那はキモっ。

    • 匿名 より:

      この夫婦の話しは丸わかりの嘘ばかりだよ。
      真実なんて何一つないよ。
      何が人望ありだよ。
      解任され、誰からも労いの言葉も花束さえなかったじゃないの。
      忌み嫌われ者同士。

      • 匿名 より:

        超お似合いだよねこの夫婦(笑)

        • 匿名 より:

          お互い3回目の似たり寄ったり夫婦は珍しいね。

        • 匿名 より:

          3度目の正直なのか
          相性ぴったりの最凶カップルです

    • 匿名 より:

      リアルな会話起こしが好きですよね

      作り話にしろブログに平気であげる神経がわからん
      常識が欠落したおふたりですからね

      • ありがとう! より:

        やっぱりエレベーターの中だよね?
        精神科医だかの対談の会話やけど精神科医のくせに嘘だとわからんのか…

        • 匿名 より:

          あのお医者さん結構ミーハーで色々ながんイベントにもよく首を突っ込んでくる
          あの人が多分まだお礼を伝えていない 頭頸部がん患者友の会のイベントにもその医者、以前一度参加していたが最近は声をかけられないのか 目にしないのでホッとしている

        • 匿名 より:

          頭頸部がん患者友の会ではなく 口腔がん撲滅委員会の行事にその精神科医はお招きされないんだね
          そちらの方がお似合いなのに
          あの方を擁護する変わり者医療従事者さんとしては

      • 匿名 より:

        この話する度に内容が変化してるのはなぜだろう。

      • 匿名 より:

        駐車券の精算をしていた時に話からけられた
        エレベーターの中で話をした

        魚拓に確証ありますよね。何日か前の擁護は、6年間のブログを全部読んだそうですが。擁護も嘘つき。

        肩を震わせて泣いたんですって笑。
        コメントが183..まだこの頃は多いけど、今は?

      • 匿名 より:

        久しぶりに読んだ。
        方を震わせて泣いたあと、ヨシッとハンドルを両手で叩いて出発。
        ドラマチック。

      • 匿名 より:

        これってだいぶ前のリハビリノート ネイルしてない 手の地黒さ加工がない 話も作りましたね この人は泣けば良いと思っている

      • 匿名 より:

        エレベーターのボタンの前にいた私は、 「どちらに行かれますか?」 と聞きました。

        いやいや…エレベーター内なら普通は何階ですか?やろ。

      • おじいさま話 より:

        自作自演ww

      • 匿名 より:

        ブログではこんな話でした

        これも自作自演でしょ、真実書かないと話が二転三転するの当たり前

    • 匿名 より:

      腕があるとかないとか以前に、ふつう運転手にナビ入れるように指示とかする?
      場所がわからなければ運転手さんのタイミングでナビ入れるだろう。なんだか偉そうだなという印象。
      色々空気が読めなさすぎで嫌。

      • 匿名 より:

        足がない、腕がない。
        なんだか見下している感が嫌だわ。

        • 匿名 より:

          この短期間で、よく遭遇しましたよね。
          私はないわ。

      • うちの場合 より:

        月多い時でタクシーを6回往復入れて12回かな利用する。
        乗った時に目的地行ったら運転手さんナビ入れる。最初の信号待ちで入れる運転手さんもいる。ナビ云々は言った事ない。


350 / 3631...«348349350351352»...363

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です