堀ちえみ、居酒屋おにぎりに癒やされる夜『あったか〜い』
タレントの堀ちえみがブログを更新し、美容や食事のひとときを綴った。
この日エステを終えた堀は、新大久保に立ち寄ったことを報告。「建設中だったコスメショップが、オープンしていた!ヤバいお客さんの数でしたが…平日のお昼だったこともあり、並ばず入れただけでもラッキーかも!」と喜びをつづった。さらに「思っていた以上に、私の年齢でも使える色合いのコスメも多く。たくさん買ってしまいました」と、新たなお気に入りスポットができたことを明かしている。
その後は湯島の和食とワインの店「田んぼとぶどう」を訪問。「女将さんの温かいおにぎり とてもやさしいお店。女将さんもマスターも、料理長も板さんも、スタッフの皆さんがあったかい。食材もやさしい」と店の雰囲気を紹介。料理についても「お通しも薄味で、身体に優しい。お刺身は新鮮で身が引き締まり。笑顔になります」とレポートした。
締めにはおにぎりを注文。夫は「卵黄と腰塚コンビーフ」が定番だとし、堀自身は鮭をチョイス。「女将さんの愛情たっぷり、あったか〜いおにぎり。今夜もじっくり味わいながら、有り難くいただきました」と満足げにつづり、「ごちそうさまでした」と感謝の言葉でブログを結んでいる。
画像引用:アメブロ
https://archive.md/B1P4I
次から次へと歯が折れたそうです
なんか不思議だね。何言っても信じられない
整形の影響?
舌がん事実なら美より健康を意識した生き方を選択するよ。
えーっ大学病院にも行ってたの?
嘘でしょ
舌の力?皮弁でしたよね?
どうやって力が入るのでしょうか
舌の力で折れるって、もう歯茎が弱ってるのでしょう。人口の骨入れるとか言ってるし
歯が折れた事をぐちゃぐちゃ語っていたかと思ったら、どこかでお茶でも飲もうにガクww
歯の治療後にどこかでお茶?ありえない。食材の買い出し以外に、寄り道なんてしないから。
歯科に行ったあと(書いたあと)
必ず飲み食いしに行ってるよ。
作話だからなんとでも書けるね。
不思議な話だと思い調べてみました。
舌圧だけで歯が折れることは稀で、
舌癖や歯並びの悪さ、または虫歯や歯周病で歯がもろくなっている場合に、舌圧が他の外的要因と複合して歯を折損させる可能性はあるとのことです。
虫歯で歯の神経まで達した歯は、栄養が行き届かず、欠けたり折れたりしやすくなるそうです。
歯周病が進行し、歯を支える組織が破壊されると、歯がグラグラになったり根元から折れたりするそうです。
他の原因が元々あり、舌圧が引き金になることはありそうですが
舌圧だけでは普通は折れないと思います。
ふむふむ、歯周病かもしれんね。
とんあかさんが書いていたけど
逆ならあるよね
皮弁にしたら舌の圧が無くなったから
歯並びが悪くなったとか
この人は皮弁ではない
自前舌
話し方も歌い方も変わってしまったのは皮舌だからでしょ。
まだそんなこと言ってるってどうなんでしょうね。
小さな子供が だだこねてるようにしか見えない。
この人のブログどうしてこんなに長いの?
簡潔にわかりやすく書くことが出来ないからです。
そして誰も聞いてないのに言い訳するからですね(笑)
舌癌で皮弁の堀さん。歯が折れる程の舌圧
があるんですか〜?凄いですね👏
そりゃあ何でもペロッと食べれる筈だわ。
病院では滑舌の悪い私の言葉を先生や看護師さんが上手に聞き取ってくれていました。でも、家族ですらまともに通じませんでした。コンビニで「レターパックライトをください」と伝えたところ、アルバイトの男性が私の話し方に驚いて「すみません、すみません」と言ってすぐさま店長を呼びに行ってしまいました。これがトラウマになり外出することが恐くなりました。家に引きこもって、自殺も考えるようになりました。
↑
2018年6月に公開された、舌癌の男性の方の体験談の一部。
なんだか似ていますよね。
あれれ⁉︎
どこかで見たような聞いたような
へーーー
ほぼ(全く)同じ経験を恥えみさんもしましたよね
舌癌あるあるですか?
そっくりですね。
舌癌の方の記事や、写真など
色々お勉強した?
筆談も頭に入れておいたら良いのにな
これは気にかかる内容です。堀さんは確か店員の対応に傷ついて、病室に戻って号泣したんですよね。
義母さん
お世話になり
サンドイッチで
四時間
今から
尼子と
贅沢三昧ですね
義妹ってほんと?
テーブルに顔が写ってたので一応義妹は居たでしょうね。
私大工事してインプラントにしたら
しばらく慣れるまで舌を噛んでしまってたけど
大病を患った方 大丈夫?
人それぞれかな
私は出来上がったその日から違和感なく使えましたよ