堀ちえみ、ボイトレを報告『課題は多い…』 – びっくりtokyo

堀ちえみ、ボイトレを報告『課題は多い…』

タレントの堀ちえみが、新曲のレコーディングに向けてのボイストレーニングの様子を自身のブログで明かした。指導にあたるのは、声楽指導の第一人者・北出治男氏。発声の基礎から丁寧に確認しながら、楽曲を「言葉」として丁寧に構築する作業を重ねているという。

「サ行とナ行が特に雑音が入りやすく、きれいに出せない」と語る堀だが、北出氏の熱心な指導により、少しずつ音が整っていく過程に手応えを感じているようだ。

特に印象的なのが、発音を英語に置き換えて練習するというユニークなアプローチ。「例えば“人生”は、ジーンズの“ジーン”と“Say”を合わせた“Jean-say”として意識すると分かりやすい」と、自身の体感を交えて紹介。「涙」も“Nami”と“とdie”を組み合わせて発声することで、日本語独特の“だ”の発音がクリアになるのだという。

「“つ”の音がどうしても難しい。気を抜くと“テュ”や“チュ”になってしまう」と、苦戦する場面も。しかし「課題は多いけれど、いい作品にするために頑張るしかない」と前向きに取り組む姿勢を見せた。

レッスンを終えて「今日一日で随分と前に進めた」と手応えを語る堀。完成が待たれる新曲に向け、着実に一歩ずつ歩みを進めているようだ。

この投稿に、ネット上では、「新曲レッスンの話って毎回同じ内容」「北出先生も毎回大変そう…」「発音を英語に例えるとか、意味不明すぎる」などのコメントが寄せられている。

画像引用:アメブロ

1,291件のフィードバック


54 / 821...«5253545556»...82

  1. 匿名 より:

    今日は予定があるので家事を頑張って済ませますって映画鑑賞のこと?一瞬仕事と思ったわ笑笑。

    • 匿名 より:

      読者バカにしていて、
      本人は、収入になる?
      やーメタ💢

    • 匿名 より:

      家事って何をしてる?
      ぜーんぶ夫に押し付けてる(テイだけどww)わよね?

  2. 匿名 より:

    わざわざ土曜日の混む日に百貨店行ってランチ?あの洋服で出かけたんだ
    百貨店行ったらお洒落な方多いでしょ、平気なんですね。

    • 匿名 より:

      この人目立ちたいのよ
      この暑い最中、毎日外出外食
      それも自宅より離れた 場所まで 夫婦ふたりで 旦那は出先で一杯ひっかけるのが 唯一の楽しみ 今はまだよいけどもうじき歳いったら 酒依存症の人は 酒に飲まれて
      そこらじゅう ぶつかって歩いたり 倒れてきずだらけになり ちえみさん面倒みきれるかな

  3. 暑いんだったら早く帰りな より:

    戦争のことは語ってほしくないよ。
    終戦記念日はいつかしってますか?東京大空襲は知ってますか?知ったかぶりじゃ無しに親から伝えられてないのかなぁ?戦争の怖さを~~
    戦争を語る前にワンコ達は暑い部屋でいるんだよ。ささっと帰りなぁ~~本当にかまって婆さん

    • 匿名 より:

      冷房は付けてるよ。でないと、熱中症になってる。

      • 匿名 より:

        付いていても設定温度はどの位かエアコンのクオリティがどんなかはちょっと疑いたくなる場面はある

        • 匿名 より:

          冷房は付けてるよ…って非は決してないよという断定的な物言い、まるで関係者みたい

        • 匿名 より:

          動画などでワンちゃんの様子見てると始終長く舌を出して快適な環境にいるとは思えないように見受けられる

    • 匿名 より:

      この映画の感想は軽く語るべきじゃないよ。
      よく夫婦で行けたね。

  4. 匿名 より:

    たまにボイトレするたびに課題が多いだの進歩しただの!
    デビューしたての10代20代が言うならわかるけど直に還暦だろうが!
    プロなら徹底的に鍛練して一人前になれよ
    頭の中は更新数稼ぎばかりで、馬鹿高いチケット買ってくれた方に失礼!

    • 匿名 より:

      それがおかしいと思わないのが
      この夫婦と仕事仲間とファン。
      なんか別世界の人達みたい。
      リアで会っても仲良くはなれない。

      • 匿名 より:

        ん?ファンも?
        なら、それで良くないか?
        ハラスメントで渋々行く人もいなくなった今
        好きで行く人がほとんどなんだから。

        • 匿名 より:

          ファン側の立ち位置から見た意見としては到底納得できるコメントではなかったようですね

  5. 匿名 より:

    誰か一人でも家にいなければ、犬を置いて外出できないです。
    この時期、エアコンがもし切れたらと思うと…
    実際、去年の夏に突然の停電で1時間と少しエアコン無しで過ごしました。 車の中でしばし涼んでいたことがあります。
    もしもの場合を、このご夫婦は想像しませんか?

    • 匿名 より:

      言ってはかわいそうだけれどあまり親身な愛情がないんでしょうね、時々かわいいかわいいって言うだけのぬいぐるみ感覚。
      散歩も連れていきたい時しか連れていかない、ご飯の時間も適当。「よしよしだっこしてあげましょうね」とよくブログに書いてるけど「だっこしてあげる」なんて言葉を人形遊びみたいな感覚だからこそ使うのだと思う。


54 / 821...«5253545556»...82

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です