堀ちえみ、ボイトレを報告『課題は多い…』 – びっくりtokyo

堀ちえみ、ボイトレを報告『課題は多い…』

タレントの堀ちえみが、新曲のレコーディングに向けてのボイストレーニングの様子を自身のブログで明かした。指導にあたるのは、声楽指導の第一人者・北出治男氏。発声の基礎から丁寧に確認しながら、楽曲を「言葉」として丁寧に構築する作業を重ねているという。

「サ行とナ行が特に雑音が入りやすく、きれいに出せない」と語る堀だが、北出氏の熱心な指導により、少しずつ音が整っていく過程に手応えを感じているようだ。

特に印象的なのが、発音を英語に置き換えて練習するというユニークなアプローチ。「例えば“人生”は、ジーンズの“ジーン”と“Say”を合わせた“Jean-say”として意識すると分かりやすい」と、自身の体感を交えて紹介。「涙」も“Nami”と“とdie”を組み合わせて発声することで、日本語独特の“だ”の発音がクリアになるのだという。

「“つ”の音がどうしても難しい。気を抜くと“テュ”や“チュ”になってしまう」と、苦戦する場面も。しかし「課題は多いけれど、いい作品にするために頑張るしかない」と前向きに取り組む姿勢を見せた。

レッスンを終えて「今日一日で随分と前に進めた」と手応えを語る堀。完成が待たれる新曲に向け、着実に一歩ずつ歩みを進めているようだ。

この投稿に、ネット上では、「新曲レッスンの話って毎回同じ内容」「北出先生も毎回大変そう…」「発音を英語に例えるとか、意味不明すぎる」などのコメントが寄せられている。

画像引用:アメブロ

1,272件のフィードバック


53 / 811...«5152535455»...81

  1. 匿名 より:

    アメブロってホントに不要
    早く無くなればいいのに。

  2. 匿名 より:

    ここの夫婦 食事が喉を通らない
    って 事が100%ない

    • 匿名 より:

      誹謗中傷で食事も出来ないくらい精神的に参ったらしいけど
      ちっとも痩せなかったし嘘だった。

    • 匿名 より:

      一度だけ食思不振になったことが。
      高崎での最初の市民講座のあと。
      事前にブログで主治医とご一緒しますと報告も
      当日は安倍貴大医師を主治医医と紹介することもなく
      手術について、安倍さんから詳細を語られることもなかった。
      ただ「Stage4でも追加治療をしない場合が有る」
      それを言わせるために連れてこられた様な感じでした。
      その後何か言われた様子でしたね。
      帰ってから様子がおかしくて、寝室におかゆだったか?食事を運んでもらってた。

      • 追記 より:

        そりゃそうだ
        東大病院では舌癌は耳鼻咽喉科・頭頸部外科の領域で
        主治医・執刀医は当然安倍さんではない。

        講座でもなぜ堀氏が追加治療を受けなかったか
        説明できなかったのです。

      • 匿名 より:

        舌がん手術したとされる2019年2月に安部貴大医師は確かに東大病院には在籍していたようですが、舌がん治療の範疇ではない診療科の医師でした
        口腔顎額面外科・矯正歯科という診療科です
        舌がん治療は耳鼻咽喉科・頭頸部外科の医師が関わります
        酷い口内炎かで最初に安部医師の診療科で診てもらっていたなら別の話しですが、そういう話しも聞いたことがありません

        • 匿名 より:

          やっぱり 「ただの口内炎をこじらせた」説は強ち間違ってないかもね笑
          その口内炎を悪○してビジネスに移行したのか?

        • 匿名 より:

          もし口内炎で受診したいと申し出たら
          紹介状を取ってきてくださいと言われます。
          第三次救急指定病院とはそういうところです。
          画像検索して舌癌の可能性があるから見てほしいと申し出た場合、間違いなく耳鼻咽喉科・頭頸部外科を案内されます。

          「たまたま電話に出た受付」とあれが申しておったが
          たまたま出るわけがないのよ。
          プロの電話予約係が配置れているのだから。

          いつの時代のどこの町医者にかけたのかと思うわ。

        • 匿名 より:

          高崎市歯科医師会の先生たちとのトークセッション動画の配信もかなり遅れたのも、歯科医師会側とあの人たちと揉めに揉めたためになかなか配信に至らなかった経緯があったみたいですしね
          テレビ局が問い合わせた人にそんな内輪揉めの話しを教えてくれるなんて、テレビ局も間に入りかなりウンザリして思わずグチってしまったんでしょうね

      • 匿名 より:

        当初堀さんが安部先生のこと「私の主治医」とブログに書いたのだけど先方から拒否られて削除を命ぜられて削除したような気配がありました
        あれだけ当時は安部先生、堀さんを牽制したような様子だったのに最近手のひらを返したように堀さんの関係者みたいに出てきてビックリしました
        態度が豹変したのは やはり、💰️が絡んでいるの
        かと疑ってしまう

        • 匿名 より:

          福岡医師という医師は初耳でしたね
          その福岡さんも微妙だけど 堀さんの自称入院時期に東大病院で勤務していたようなフシはあるようです
          何名かお願いしてその2名が 主治医・担当医として顔出ししてくれたんでしょうか?
          かなり好条件を提示されて納得したのかもしれませんね

  3. 匿名 より:

    あらすじは漢字が多い文章で
    ひらがなの文章の中で浮いてますわ

  4. 匿名 より:

    今年の8月で、
    終戦 80年を迎えます。

    日本人なら小学生でも知ってます
    偉そうに。

  5. 匿名 より:

    映画を観ての自分が思った感想ですよね?
    ぜひ、動画で話してくださいよ。

    • 匿名 より:

      右上見まくっちゃうね(笑)
      挙動不審

      • 匿名 より:

        1日の有様を事細かく書くだけで 役にもたたない 笑いもない 自己満のブログ…こんなんで泡銭稼げる仕事…そりゃ辞められへんわな…

    • 匿名 より:

      50の言葉も動画で言ってほしいな。言えなければ執筆できないものね。

      • 匿名 より:

        あれは本人が書いたわけではなく、出版社の方が夫妻と対談したのを本にまとめただけではないの 私はそうだと思っていた 

        • 匿名 より:

          ああいう本て聞き取りをしてゴーストライターがまとめる、そういうものですよね。
          ところで少しは売れたの?
          「再婚は子供達の笑顔に後押しされて」って項目がありましたが、この人いつも誰かにすすめられてや後押しされてってしましたって話つくるよね、手術決めたのも復帰も娘に強くすすめられて!

        • 匿名 より:

          だいたい芸能人の本なんてそんなのが多いよね
          堀さん夫婦に文章が作れるわけない


53 / 811...«5152535455»...81

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です