堀ちえみ、能登映画に『言葉にできないほどの苦しみ』
タレントの堀ちえみが自身のブログを更新。銀座でのランチに始まり、映画鑑賞、そしてユニークな“別々夕飯”まで、盛りだくさんな一日を報告した。
この日のスタートは、銀座にある「キリンシティプラス」でのランチ。堀は「発芽大豆ミートのガパオライス」を注文し、「近頃の大豆ミートはとても柔らかくてしっとり、美味しくなりました」とその進化に驚きながら、ピリ辛スパイスで「代謝がアップします」と感想を綴った。
食後は銀座の映画館「シネスイッチ銀座」へ。観賞したのは、2024年1月1日に発生した能登半島地震の被災地で全編撮影されたドキュメンタリー映画『生きがい/能登の声』。
「言葉にできないほどの苦しみ」と語りつつ、「この映画の存在が、被害の状況を忘れない大きなきっかけとなりますように」と被災地への思いをつづった。
その後は日比谷ミッドタウンに移動し、TOHOシネマズで映画『夏の砂の上』を鑑賞。長崎を舞台にした同作について、「どう捉えていいか分からない映画ほど、自由に考えられる」と述べ、「あの夏の出来事への怒りや哀しみが込められているのでは」と自身の解釈を語った。
映画のあとは、夫婦で夕飯へ…と思いきや、まさかの別々ごはん。「訳があり」としつつ、堀は「タニタカフェ」、夫は向かいの店で親子丼を食べたという。「おもろい夫婦でしょ(笑)」と笑い飛ばし、「別に喧嘩したわけではありませんよ。ご安心くださいね」と、仲の良さもうかがわせた。
この投稿に、ブログ読者からは「映画への感想が薄すぎて笑える」「夫婦そろって酷い腰痛持ちのことすっかりお忘れでw」「他に仕事ないんかな。ブログ関連ばかりやん。」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
旦那タイトル>久しぶりのひつまぶし
読み間違えあるある!笑
久しぶりのひまつぶし
常にひまつぶし
化け物体力
妖怪だからねーʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔし
気持ちがアイドル時代のままなんじゃないかな。顔写真ばかり載せたり、朝起きた時間や眠りについて、一日に食べた飲んだ物全部…皆が知りたがってるって思ってる。昔、明星や平凡とかの雑誌で、ファンに向けて自分の色んなことを写真とともに載せてたりあったけど、あんな感じなんじゃない。どっちにしても笑えるよね、もう還暦近いのに、自分の細かいこと発信して誰が興味あんの?って話。特に食べた物…どうでもいいにもほどがある。
まじ正論ですよ。
井森美幸さんから おみやげかなんか頂いても ゴミ箱にぽい
そんな井森さん 毎日テレビにでない日はない いつも何処かに出ている たんまり貯まっただろうね この人は運が良いだろう
なんで運のよい人から頂いたもの捨てるかな そんな人は 自分の運が逃げてゆく 運のよい人に寄り添って 運をもらわなくちゃね
失礼な奴💢
ちえみ ⑬
夜ヨーグルトは初めていただくこの味
https://archive.is/aacje
スイーツ食べなくてもヨーグルト食べてるから同じだよ
グラノーラも摘まんでたら、もう立派なスイーツですわw
グラノーラってカロリーあるよね
ヨーグルトって
砂糖、わりと入ってると思う。
無糖のもの以外だったらけっこう砂糖の量はありそう。
よく食べてる豆乳グルトは無糖?