堀ちえみ、能登映画に『言葉にできないほどの苦しみ』
タレントの堀ちえみが自身のブログを更新。銀座でのランチに始まり、映画鑑賞、そしてユニークな“別々夕飯”まで、盛りだくさんな一日を報告した。
この日のスタートは、銀座にある「キリンシティプラス」でのランチ。堀は「発芽大豆ミートのガパオライス」を注文し、「近頃の大豆ミートはとても柔らかくてしっとり、美味しくなりました」とその進化に驚きながら、ピリ辛スパイスで「代謝がアップします」と感想を綴った。
食後は銀座の映画館「シネスイッチ銀座」へ。観賞したのは、2024年1月1日に発生した能登半島地震の被災地で全編撮影されたドキュメンタリー映画『生きがい/能登の声』。
「言葉にできないほどの苦しみ」と語りつつ、「この映画の存在が、被害の状況を忘れない大きなきっかけとなりますように」と被災地への思いをつづった。
その後は日比谷ミッドタウンに移動し、TOHOシネマズで映画『夏の砂の上』を鑑賞。長崎を舞台にした同作について、「どう捉えていいか分からない映画ほど、自由に考えられる」と述べ、「あの夏の出来事への怒りや哀しみが込められているのでは」と自身の解釈を語った。
映画のあとは、夫婦で夕飯へ…と思いきや、まさかの別々ごはん。「訳があり」としつつ、堀は「タニタカフェ」、夫は向かいの店で親子丼を食べたという。「おもろい夫婦でしょ(笑)」と笑い飛ばし、「別に喧嘩したわけではありませんよ。ご安心くださいね」と、仲の良さもうかがわせた。
この投稿に、ブログ読者からは「映画への感想が薄すぎて笑える」「夫婦そろって酷い腰痛持ちのことすっかりお忘れでw」「他に仕事ないんかな。ブログ関連ばかりやん。」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
犬の事全く心配してないね、恐ろしいわ、殆ど留守番させてまた泊まりで家空けて。
お土産って仮に独り暮らしだったとして
あんなに甘いものばっかり?
ホント役に立たない母親だね
足柄サービスエリアにドッグランがあったのですね。でもそんな場所に3匹連れて行ったことないよね?犬OKな宿は沢山あるのにいつも留守番閉じ込め。早く帰って犬の散歩して下さい。ずっと閉じ込め、かわいそう。
ちえみ ⑨
彩月にお土産持っていきます!
https://archive.md/KiDzF
本当は全部アンタの胃の中行き?
はい、もちろん!ちえおの胃の中へ
お土産食べ物ばかり笑笑
旅行行ったら夜になんて帰りたくないわ。
そんな物届けるより早く犬の散歩!
彩月さんは一人っ子?
お菓子のお土産迷惑
帰っている頃かな?ってLINEすれば良いだけでしょう?
静岡の観音温泉いって、なんでお土産が信玄餅?
信玄餅って、山梨のお土産でしょ。
雑な性格、ものがたってるね。
富士山のメロンパンも然り。
なんでもいいんじゃない口に入れば。
優ちゃんのノンストップ録画したのを今見ました。堀の仙台初日とは全然違ってキラキラ華やかでしたね。多分、客数もだいぶ違うような?仙台、スカスカっぽかったし。放送された尺も長かったように感じました。再来年45周年一緒に頑張ろう的な発言してたけど、もはや同じステージにはいない。
早見さん、満席にはならなかったけど
スッカスカでも堀さんは多くの皆さまとか言っちゃうんだよねえ
見栄っ張りで嘘吐きだと生きるのも大変だわ
人間、正直で誠実で謙虚なのが一番!