堀ちえみ、能登映画に『言葉にできないほどの苦しみ』 – びっくりtokyo

堀ちえみ、能登映画に『言葉にできないほどの苦しみ』

タレントの堀ちえみが自身のブログを更新。銀座でのランチに始まり、映画鑑賞、そしてユニークな“別々夕飯”まで、盛りだくさんな一日を報告した。

この日のスタートは、銀座にある「キリンシティプラス」でのランチ。堀は「発芽大豆ミートのガパオライス」を注文し、「近頃の大豆ミートはとても柔らかくてしっとり、美味しくなりました」とその進化に驚きながら、ピリ辛スパイスで「代謝がアップします」と感想を綴った。

食後は銀座の映画館「シネスイッチ銀座」へ。観賞したのは、2024年1月1日に発生した能登半島地震の被災地で全編撮影されたドキュメンタリー映画『生きがい/能登の声』。
「言葉にできないほどの苦しみ」と語りつつ、「この映画の存在が、被害の状況を忘れない大きなきっかけとなりますように」と被災地への思いをつづった。

その後は日比谷ミッドタウンに移動し、TOHOシネマズで映画『夏の砂の上』を鑑賞。長崎を舞台にした同作について、「どう捉えていいか分からない映画ほど、自由に考えられる」と述べ、「あの夏の出来事への怒りや哀しみが込められているのでは」と自身の解釈を語った。

映画のあとは、夫婦で夕飯へ…と思いきや、まさかの別々ごはん。「訳があり」としつつ、堀は「タニタカフェ」、夫は向かいの店で親子丼を食べたという。「おもろい夫婦でしょ(笑)」と笑い飛ばし、「別に喧嘩したわけではありませんよ。ご安心くださいね」と、仲の良さもうかがわせた。

この投稿に、ブログ読者からは「映画への感想が薄すぎて笑える」「夫婦そろって酷い腰痛持ちのことすっかりお忘れでw」「他に仕事ないんかな。ブログ関連ばかりやん。」などのコメントが寄せられた。

画像引用:アメブロ

2,383件のフィードバック


143 / 1621...«141142143144145»...162

  1. 匿名 より:

    もう帰ってくるの?
    ずーっと宿に滞在したら?

    どうせ暇でしょう?
    しかし 地味なお宿でしたね
    お食事も質素

  2. 匿名 より:

    かっこむというとプイで勢いよくかっこんでたよね呆

  3. 匿名 より:

    犬放ったらかして心身リフレッシュよく言うわぁ
    罪悪感ないのかな

  4. 匿名 より:

    女将さんの愛情がこもった優しい味の『おかず』。

    • 匿名 より:

      優しい味ってどんな味?

    • 匿名 より:

      昔リンゴさんがテレビで「優しい味って何やねん!食レポ下手くそな人間がよく使う言葉や。要するに味が薄くて不味いってことやろ?!」って言ってました。納得。

  5. 匿名 より:

    モニメの映像だと窓側右顔の方が調子悪そうに見えるし、瞼のお肉がかぶさってきた?二重幅の縫い目がガタガタに感じますね。

    • 匿名 より:

      瞼のお肉は何回整形してもぷっくりしてる

      • 匿名 より:

        なあにあの顔
        唇の真ん中は凹んでるし(笑)
        ほっぺたは突っ張ってるし…
        ナメクジ乗せてるし。

        大丈夫?

    • 匿名 より:

      下唇の真ん中の凹みは治らないみたいね、あれも失敗

      • 匿名 より:

        あの歪みが婆さん具合を加速させてるね
        ざまぁ(笑)

    • 匿名 より:

      韓国料理屋のママが10年前に二重にした、最近又お直して
      あの人みたいに幅の広い二重になってる 二重だけは同じ感じ違和感ある
      韓国でしたんじゃない?あの人も


143 / 1621...«141142143144145»...162

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です