堀ちえみ、がん克服から約6年「寝る時間も惜しい」
タレントの堀ちえみが、自身のブログで現在の心境をつづり、「今は寝る時間も惜しいほど、やりたいことがいっぱいある」と前向きな思いを語った。
堀は2019年に舌がんを公表し、手術とリハビリを経て芸能活動に復帰。それから約6年が経過した今、「舌がんから克服したら絶対にやりたい!と思っていた夢がどんどん叶って」「それが膨らんで大きくなっていった」と振り返り、闘病中に掲げた“大きな夢”が次々と現実になっていることを明かした。
「自分が生きられるという希望に気持ちをシフトさせるために、あの時期にはとにかく目一杯大きな夢をたくさん作った」と語り、未来を信じて歩みを進めてきた当時の自分を重ねながら、「本当に有り難いことに、ひとつひとつ実現しています」と感慨深げにつづった。
現在も多忙な日々が続いているようで、「時間がないから、という言葉はもう通用しない年齢なので」と語りつつ、「無理しないことは大前提で、やれることは頑張るのではなく、欲張ってます」と、柔らかなユーモアも交えて心境を表現した。
また、「仕事は昔から大好きだ!」と改めて語り、「仕事を大事にしたいから、遊びも大事にしたい」と、プライベートも含めて“人生を楽しむ”という姿勢を強調。「やらなくちゃいけないことだらけの、そんな日常はもう終えた。子も育ったしね」とも綴り、家庭の役割を果たしたという充実感ものぞかせた。
「よそ様がどう思おうが、堂々と言えます」と締めくくった堀。闘病を乗り越えた今、ますますパワフルに“自分の人生”を歩んでいるようだ。
この投稿に、ブログ読者からは「よそ様って誰の事いってるんですか」「何か随分ムキになっていますね」「自分を良く見せたいのね。」などのコメントが寄せられた。
画像引用;アメブロ
ワンちゃん飼わない方がいいよ
かわいそすぎる
ワンたちを散歩に連れて行って
あげる事なく飼い主は
パック?そんな所まで見せる
必要ないでしょ
何時に起きました。といちいち報告するのも堀ちえみ
感謝から始まる一日です。も聞き飽きた。
昔からのクセなのか言わなくていい事言うし。
ねちっこいし。
良い所一つもない。
楽して生きているように見える。
仕事ないからね、引退だよ。
それもあの汚歌でね
普通なら自分であの動画観たら即刻引退決意するわ
この人は一生歌い続けるって
もうね…
朝の文言はテンプレートと言うか
すでにあって写真や少しのコメント追加して予約投稿してるのでは?
以前お決まり文句だけの朝のテンプレートを間違えて投稿したことありますよね
何も考えてませんよね
投稿数を稼ぐ事のみ
間に挟んできたりよくしてるし
犬を飼ってはいけない人典型的なパターンやね。動物飼っているて事は自分の時間も少なくなるて事なのにこの人何思って飼っているのかわからない。こんな非常な事ばかりしているからこの人の顔もどんどん悪顔になっていっている。
別パターンよくあります
ペット迎えたらもう可愛くて可愛くて
気付いたらペット中心の生活になってた
なんてパターン
人間なら動物の無垢で純粋な所に自然に心を奪われるはずなんだけどね
あのね。年々暑さがましているのは、地球温暖化のせい。地球温暖化の原因くらい、勉強して下さい。
冷房の空気より自然の空気ぐ良いとわかるなら、朝5時にわんこ散歩したらいい。4時半なら、まだまだベスト。真夏でも散歩できます。夜より快適。
朝7時に起きた!とか、犬飼いなら、恥ずかしくて言えない。
しかも、堀さん夫婦、早朝からの仕事、ほぼないよね。
夫婦共働きで毎日、朝から仕事ある人でも、愛犬家は早朝から散歩してます。
追加で
みきみたいな犬とゆきみたいな犬がいれば
2回ずつ行く
暇なのにね
自分のメンテ?にはいそいそと行くのにね
犬飼ってる人は早朝散歩大変そうですね。
私は犬飼えないわ。散歩も面倒だし、餌代もかかりそうだし、世話するの大変そうで無理。
自分は飼ってはいけない人間だという自覚があるので飼わない。
それは一理ある
でも私もそう思ってたんだけど
一緒に暮らすとプラスの方が断然多い
散歩なんて全然苦じゃない
でも、お勧めしてませんよ
私の場合
なるほど。
ちょっと羨ましい気もする。
ワンコも病気したら切ないし
自分が具合悪い時のお世話も大変
実家にワンコ2匹いるけど母も高齢だし何かと私がやる事増えて来た
可愛けどワンコ迎えるのは無理だなぁ