堀ちえみ、映画2本を連続鑑賞『号泣しました』
タレントの堀ちえみが自身のブログを更新し、1日に2本の映画を鑑賞したことを明かした。寺尾聰と松坂桃李が親子役を演じる最新作に深い感動を受けた様子を綴っている。
「今日は映画を観ました。テレビCMで観て、観たいなと思い予約を入れていました」と明かし、注目していた作品を観賞。「寺尾聰さん、松坂桃李さんが親子の設定。この親子がとても素敵なんです」と親子の絆を描いたストーリーに心打たれたことを語った。
作品のテーマは認知症。堀は「認知症という、現代においては身近となったこの病い。どうやって乗り越えれば、どうやって向き合っていけばよいのか…答えはないけど、しあわせに目を向けて行けるよう、試行錯誤しながらも、父に対する想いを深めていく息子」と感想を述べ、「号泣しました」と感動をあらわにした。
また、自身の年齢にも重ねながら、「年齢的にも他人ごとではなくなったこの病い。もし身近な人が認知症になったら、どう対応していくのが良いのか。自分自身がならないようにというのは難しいし、なってしまったら、自分はもうどうすればいいのか?とかの問題ではないと思うので…」と真剣な思いを綴った。
この日はもう1本、デザイナー・コシノアヤコの生涯を描いた映画『ゴッドマザー』も鑑賞。堀は「コツコツと頑張り続け、何ごとにも一生懸命だったという印象を、物語からお見受け致しました」と敬意を表し、「おおらかな心と繊細な感性。仕事に子育てに、そして恋にも情熱的」とアヤコの人柄に感銘を受けた様子。
さらに、「母の後ろ姿を見て、子は常に何かを学び育ち、羽ばたいていくのだなぁ。アヤコさんを育てられたご両親のことも、この映画からは知ることもできますので、そこも大きなポイントです!」と作品の見どころを紹介して締めくくった。
この投稿に、ネット上では「いつも“号泣しました”って書いてるけど、本当に泣いてるの?」「確か腰痛がひどいって言ってましたよね…映画2本も見るって」「感想が薄っぺらい…」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
今日は旦那さんは付き人で同行かしら週末の香川県にはもちろん美味しいうどん食べないとだから同行?解任後起業したとはいうものの嫁の居ない仕事は成り立たないので昨日同様休業状態!やはりこんな言い方は申し訳ないけど金魚の糞にしか見えないですね、自力で自立は難しいかな。
ライブツアーの初日宮城県なんだ。
まだ売りきれてない。
地方での箱ばかりなんだね。初日かラストはTOKYOでしょ。
テレビも東京はなく、あってもBSかラジオ。
そんな扱いされてるのに大物気取り。業界も冷酷だな。
金沢なんて知人がいるのに二公演とも【残りわずか】にもなってない。
前職でのコネも使えなくなったしね。
去年も来てよく今年もあの内容で依頼するね、接待されたか
プレゼント、袋に直にメッセージ、自己主張強いファンね
年代的にあり得ないプレゼントの仕方。
アイドル時代の10代じゃあるまいし笑
下品だし素敵な封筒に入れてメッセージ書くわ。
包みもぐちゃぐちゃ。多分持って帰る人もあんな風にカバンに突っ込むんだろうね。
大切なファンに感謝って笑うね。
お手紙みたいなものだけど、許可なくブログに載せちゃっていいのか?
私が貰った物をどうしようと勝手でしょ、と思ってそう。
内容の言えない講演会
不都合な真実を隠す病気?の数々
一切黙ってたらよかったのに
殆んど暇な一般人
鹿児島にトンボ帰り?
テレビのロケじゃなく?
しかもエコノミーになったのね。
講演会先も安くで頼んだんだろうな。
芋芋言ってるから鹿児島とどこかと繋がりがあるんだろうね。
焼酎も紹介してるからね。
仕事前後にブログに鹿児島産の商品を載せるのも仕事だろうね、金魚の糞の旦那も。
案件絡み?
旦那な旅費が出なかったから同行しなかったのかな
同行してるよ
もはや 一泊してるかも
帰りの機内で食べてないから
だんだんそうなってきてる。
自腹では絶体着いてかないやろ。
機内はエコノミーだから絶体1人か
関係者さん。機内の一枚の写真はエコノミーの座席。
内からの風景もエコノミー席の前だね。私の経験から行くと。