堀ちえみ、風間杜夫と徳島で再会『懐かしかったです』
タレントの堀ちえみが、自身のブログで徳島で行われた講演会の様子を報告。俳優・風間杜夫との再会に感激し、往年の人気ドラマ『スチュワーデス物語』の思い出を語るトークショーを披露した。
この日、堀は「本日の講演会は、徳島新聞女性クラブ主催のイベント。風間杜夫さんとご一緒です」と報告。「風間さんの落語のあと一緒にトーク。それからの講演となります」と構成を明かした。
さらに、「先ほど風間さんに、ご挨拶させていただきました。変わらず爽やかな笑顔でした」と懐かしい共演者との再会に心を和ませた様子を綴った。
トークの内容については「風間さんとのトークの内容は、やはりスチュワーデス物語の撮影の思い出が多いです」と振り返り、「最後には例の台詞の掛け合いを笑。懐かしかったです」と、伝説的な名ゼリフの再現もあったことを明かしている。
また、久しぶりの講演会で緊張もあったようで、「しかも教官も、楽屋で聴いてくださっているので緊張しました」と吐露。「ノロマなカメも、うさぎのようにスピードアップして、話せる日が来ると信じて」と、劇中セリフを交えながら前向きなメッセージも添えた。
「60分の講演のあと、質問にお答えして終わりました」「なんだか夢のようなひとときでした」と締めくくり、イベントは成功裏に終わったようだ。
最後には、「風間杜夫さん、ありがとうございました。またすぐにお会い出来ますよう」と、共演者への感謝と再会への期待を綴っている。
この投稿に、ブログ読者からは「“スチュワーデス物語”ばかりで、さすがにネタ切れ感がある」「昔話ばかりじゃなくて、今の仕事のことをもっと知りたい」「講演会で毎回同じ話してるの?最近の活躍が見えない」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
いまだにがん患者さんたちの会に頑なに参加しないのには 理由があるんだよね?
未だに新曲とかのWMの曲地上波で歌えない。
スポンサーがNG出してると思うよ。
業界の人が言ってた。
テレビで歌ったりするにあたってSNSは必ず確認するって。
だから昔の歌しか歌えない。
なぜなら?不正受給した人が作ったからよ。
確か何とかジョージって人の歌も一回だけ歌ったきり。
今さら昔の若い頃の歌ばかり歌われても
ねー。
WMさんに歌詞を沢山作るように言われてるんだっけ?
1曲いくらで請け負ってるのかな?
相場では5万から100万らしいから
5万から10万で2曲くらいまた作るのかな笑
不正受給、不正受給、不正受給、
これは立派な犯罪です。
名前までカタカナに変えてるし。
パンや卵は…買ったばかりで在庫がけっこうある時に貰うと迷惑だよね
そんな安い物もらうより、もっと気の効いたおかずになる物が有り難い
ツナ缶とか鯖缶とか(笑)
干し椎茸も買うと高いので嬉しい
バターとか、それこそ米とか…
嬉しいのは、保存が効くものですよね~
一人暮らしなら、いくら冷蔵庫に入れて置けると言っても、パンと玉子は…
毎朝納豆に玉子入れる、尼子家の分でしょ
お米は今は勿論、いつでも有り難いと思う。
最近このサイト目に止まり時々覗いてます。私はちえみさんのファンではありませんが、皆さんのコメント内容に胸が痛みます。皆さんも人の子?人の親?なら言葉に気をつけませんか?
胸が痛むのなら、来なければいいよ
ちえみさんも こちらのようなサイトは見ていない(本人曰く)そうですから 大丈夫よ〜
いろいろ嘘ついて、傷付いてる人が沢山居てるのにですか?
がんサバイバーの人は、特に…
術後半年で完治したのを疑問に思って、検索したらたどり着きました。
傷ついてるって勝手に
思い込み勝手に傷ついてる
だけだろう
ここは堀ちえみさんの
アンチの為の病みサイト
その三流記事で喜んでる
輩しかいません
その内ここも無くなるでしょうね
さて次は何処へ行くんでしょうね
なんか受ける必死すぎて。
ざっと見たけど朝から夜まで
00:51の人ね笑
明日もどうぞ笑
アンタも必死すぎて
ウケる〜
明日は残念、仕事だから
ここへ来る暇がないね
無職のアンチと一緒にするな‼︎
明日も中傷三昧で惨め🙁
アルバイトかな…遅くまでご苦労様
仕事ならはよ寝
ファンの方なら アンタという呼称はいかがなものでしょう。好んでお使いのようですが。ご本人は たいそうなおセレブでいらっしゃるのでしょう?アンタというのは おセレブな芸能人のファンの方には 相応しくないかと存じます。
ちえみさん夫婦は
ワンちゃん3匹ほったらかしで
ほとんど毎日
徘徊して外食して遅くに帰る
人の子ならよくそんな可哀想なことできますね
業種や企業規模によっては 初任給も上がっているんでしょ。まぁ 甘々な〝やさしい〟お母さんは結構だけど。すごくお高い プレミアム卵ではなさそうだから 値段は隠したほうがいいかもね。
一日に映画2本見て外食、ワンちゃんいる
のにそばにいてあげず
家を空けるってどんだけ家に
いるの嫌なんだろ?
お嬢さん曰く「ワンチャン あんじゃね?」
心配な現状「ワンちゃん いるんじゃね?」
みきちゃん、元気かな?
お散歩連れて行ってあげて