堀ちえみ、ホラー映画にモヤモヤ「もう一度観るにはちょっと勇気要る」
タレントの堀ちえみが、自身のブログで映画鑑賞とその後の食事の様子を報告した。
この日堀は、「映画を観ました。本日は異端者の家。一度観ただけでは、私の理解力では内容が解らないという」と、ホラー・スリラー映画『異端者の家』を鑑賞したことを明かした。
映画の感想については、「ホラーにはあまり免疫ない私には刺激的でした。もう一度観るにはちょっと勇気要る」と刺激の強いシーンや過激な描写が苦手な人には、少しハードに感じる様子で、「このモヤモヤ感はどうしたらいいのかなぁ。私にはいろんな意味で、なかなか難しい映画でした」と、率直な思いをつづった。
映画鑑賞後は気分を切り替え、夫と一緒にディナーへ。「映画を観終えた後、夕飯をいただきました」とし、「ベースキューカフェ by ロイヤルガーデンカフェへ。主人はスパークリングワイン、私はスパークリングウォーターで乾杯!」と報告。
食事についても詳細に紹介しており、「エスカロールとカリフラワー、アボカドのサラダ。」「カリカリの外側の中には、しっとりふっくらして甘い身がGood」と愛媛産真鯛のペルシャードを絶賛。「RGCラザニア」や「パン・ド・カンパーニュ」もシェアして味わい、「シェアしてちょうど良い感じで、お腹いっぱいになりました。美味しかった」と満足した様子をつづった。
映画の余韻と美味しいディナーで、充実した一日を過ごした堀。読者からは、「せっかく観たのに内容にほとんど触れてない」「映画の感想が浅くて残念」「食事の話ばかりで映画レビューとしては物足りない」といった感想が寄せられている。
画像引用:アメブロ
また病院?昨日だってあんなに車に
長時間へっちゃらだし動き回れ
るのだから通院は必要無いでしょ
明日、生きてるかわからない人生
11連休楽しみましょう
へーそんなに休めるの?
家は長男だけ11連休
あとはカレンダー通りだわ
擁護さんが混じっている事は昔からありますし、
擁護ではなくても意見の食い違いはあるかと思います。
ただ、それぞれ目的?は多分異なるのでせめてアンチさん同士は無駄に揉めるのは避けたいですね。
私は詐病疑惑が許せなくて、プラス旦那さんの上から目線も気分悪い。
だから最期まで見届けたいし、この家族の生活そのものは一ミリも羨ましくもなく共感もしません。
東大意見箱はHPにあるのをこちらで教えて頂いたので、純粋に疑問や苦情時々入れています。
返信は来ないのは分かっていますが、誰かの目にとまればいいかなと。
何もやらないより・・・と勝手に思うだけです。
あと、魚拓様達にはいつも感謝しております。
色々言われていますが、東大病院の方々もきちんと読んで内容は、把握なさっていると思います。
最近、大学病院関係記事が減ってきたように思うのですが?
上の写真の鼻
ドラえもんのガリバートンネルだわ
こんなに詐欺まがいのことしているのに マスコミ関係者は取り上げてくれないの?
多分 こんな大事な事案 調べ上げてないことはないと思うが 嘘があり過ぎて 追跡したり調べ上げいるだろう
こんな大事な事 取り上げてないと やりたい放題
来月のテレビまで家事スタイルとモニメしないの?
テレビ楽しみだなー。