堀ちえみ、ホラー映画にモヤモヤ「もう一度観るにはちょっと勇気要る」 – びっくりtokyo

堀ちえみ、ホラー映画にモヤモヤ「もう一度観るにはちょっと勇気要る」

タレントの堀ちえみが、自身のブログで映画鑑賞とその後の食事の様子を報告した。

この日堀は、「映画を観ました。本日は異端者の家。一度観ただけでは、私の理解力では内容が解らないという」と、ホラー・スリラー映画『異端者の家』を鑑賞したことを明かした。

映画の感想については、「ホラーにはあまり免疫ない私には刺激的でした。もう一度観るにはちょっと勇気要る」と刺激の強いシーンや過激な描写が苦手な人には、少しハードに感じる様子で、「このモヤモヤ感はどうしたらいいのかなぁ。私にはいろんな意味で、なかなか難しい映画でした」と、率直な思いをつづった。

映画鑑賞後は気分を切り替え、夫と一緒にディナーへ。「映画を観終えた後、夕飯をいただきました」とし、「ベースキューカフェ by ロイヤルガーデンカフェへ。主人はスパークリングワイン、私はスパークリングウォーターで乾杯!」と報告。

食事についても詳細に紹介しており、「エスカロールとカリフラワー、アボカドのサラダ。」「カリカリの外側の中には、しっとりふっくらして甘い身がGood」と愛媛産真鯛のペルシャードを絶賛。「RGCラザニア」や「パン・ド・カンパーニュ」もシェアして味わい、「シェアしてちょうど良い感じで、お腹いっぱいになりました。美味しかった」と満足した様子をつづった。

映画の余韻と美味しいディナーで、充実した一日を過ごした堀。読者からは、「せっかく観たのに内容にほとんど触れてない」「映画の感想が浅くて残念」「食事の話ばかりで映画レビューとしては物足りない」といった感想が寄せられている。

画像引用:アメブロ

710件のフィードバック


20 / 411...«1819202122»...41

  1. 匿名 より:

    愛犬は車酔いするんじゃなかった?
    車で連れ回される愛犬。

    • 匿名 より:

      この1日で犬のために尽くしているポーズをしておけばあとは留守番させているのに都合よ良いものね
      この後は船旅、犬たちをどこに預けるのかしら

      • 匿名 より:

        何かある前は
        犬の散歩お世話している姿見せる 後はほったらかし

  2. 匿名 より:

    とんがり帽子さんの後ろ姿が‥何も言えねぇ~

    • 匿名 より:

      バァさんそのもの

      • 匿名 より:

        だって還暦間近のばあさんだもん
        私もばあさん
        あなたもばあさん
        ばあさんばかり増えて若者たち大変だ
        ごめんなさい

        • 匿名 より:

          プラス
          わたしも、還暦ギリギリのお婆さん
          ごめんねー-w

        • 匿名 より:

          爺さんも居ますよ
          爺さんばかり増えてごめんなさい

        • 匿名 より:

          私達もバブルの時代に働いて今のお年寄りを支えてきたのだから、引けをとらなくてもいいのです。
          私達が若い頃は今の80代90代の人がとても年金が早くたくさん貰えてたのてすから。父や母の年金見て、今後もらえるであろう私の年金見たらわかります😂
          しかも65歳に伸びたし、退職も毎年伸びる。
          これからの若者はほんと大変な時代がくるかもしれません。
          年金貰えなくなるの無い時代が。

        • 匿名 より:

          ばあさんになるまで頑張った!
          だからばあさんと呼ばれてもイヤじゃないよね

          実際孫居るから本物のばあさん

        • 匿名 より:

          あまり自分自身を年寄りだみたいな考えは自分は好きではありません
          普通にしていればいいと思います
          職場でも 年齢を重ねたことを強調したがる人がいますが そこまで自分を卑下して卑屈になる必要はないと思います
          年寄りなんだからこれ位のことは甘く見て…みたいな 逆に傲慢さが目立ち嫌な気分になります

        • 匿名 より:

          年齢じゃなく姿勢の話
          仮にも自称でも芸能人って言うのだったら
          せめてシャキッとして欲しいな。
          夢を与える仕事なのに気持ちが萎えるよ

      • 匿名 より:

        私の夫は自分の母親のことを「うちのばーさん」呼びします
        その言い方は止めてと言いました
        さんざんそれを聞かされている子供たちがいずれ私のことを普通に「ばーさん」と呼びそうからです
        私はそんな風に人から呼ばれたくありません
        身内でもそういう配慮は大切です

        • 匿名 より:

          照れもあって呼んでる部分もあるんだろけど聞いていてあまりいい気分にもならないよね
          親しき仲にも礼儀あり というがほんとそんな感じ

        • 匿名 より:

          孫といる時に知らない人から「おばあちゃん」と言われた時が物凄く嫌
          あなたのおばあちゃんではないですと言いたいぐらい
          他人のこと年寄り扱いしたがるその人もこちらから見れば立派な、おじいさんおばあさんだったりする笑
          人間みな自分自身は若いと思ってるのよねー

        • 匿名 より:

          自分自身語りは、トピ違い!違うところへ、どうぞ!

        • 匿名 より:

          中居くんがどうとか だいたさんがどうしたとかすぐ話題に上げるくせに
          よく言うわ

  3. 匿名 より:

    自己満足ライブorアメ案件しかない惨めな家族だわ。
    娘も存在不明のS子やら、湯島区の会社就職だよねー。
    自称末裔一族にたかられ続ける人生、、憐れ。

  4. 匿名 より:

    またSも一緒に同行?
    本当に一緒かな?全くいる
    気配ないよ

    • 匿名 より:

      ゴールデンウィークに義理の父母と出掛ける若者いますかね?結婚でもするんですか?それとももうしてるのか…してる同然
      なのか?何一つ写り込まない娘と彼なら、
      ブログで発信するの辞めたら如何?
      何度言っても一般人を撮影したり懲りない
      夫婦ですね。

    • 匿名 より:

      影すら写りこまないとか逆に凄いと思います。

  5. 匿名 より:

    サービスエリアでまた
    一般人写してますよ、いいの?


20 / 411...«1819202122»...41

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です