堀ちえみ、腰の痛みが改善「スカッと爽やかな気持ち」
タレントの堀ちえみが24日、自身のブログを更新し、腰椎の持病に関する治療経過と、口腔がんの後遺症に対するリハビリの様子を明かした。
堀は、以前から悩まされていた腰椎狭窄症とすべり症について、手術ではなくブロック注射と投薬による治療を選択。2週間ほど前からは痛みもなくなり、ブロック注射を中止するまでに症状が改善したという。
「もちろん完治する訳はないから、また酷い痛みは、いつやってくるかは分からないけど、痛みが出なければ良いのでこれでオッケー。」と前向きな様子で綴り、現在は投薬も徐々に減らしており、整形外科の通院間隔も空いてきたという。「何となく…スカッと爽やかな気持ち」と、安堵の心境を語った。
同日には、リハビリの帰りにタリーズでランチを楽しんだ様子も紹介。「ほうれん草とツナチーズ」のサンドイッチを初めて試したところ、「絶品」と絶賛。ほかにも「サラダダブル」や「ハムチーズ&サラダサンド」などのお気に入りメニューも紹介している。
また、リハビリでは発音の難しい「サ行」の矯正に取り組んでおり、「さしすせそ」が「しゃ、しぃ、しゅ、しぇ、しょ」になってしまう課題に対して、奥歯の噛み合わせや舌の位置を意識しながら改善を続けているという。「以前は心が折れて萎えていたのに、今ではこれを何十年掛かろうが克服してやるぞ!」と前向きな気持ちを明かした。
この投稿に、ブログ読者からは「薬と注射で治るなら教えて欲しいわ」「毎日出かけて海外旅行までしてるあなたが痛い痛いと言って誰が信じる?」「このボンクラ医師はその時点では要らぬ手術をするつもりだったということでいいの?」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
昔パチンコ関係で働いてたくせに辞めたからってパチンコ屋が潰れて来てるとか何げにディスってないか?今働いてたらそんな事書かないやろ
自分の顔にうぬぼれはなはだしい だから顔アップして自慢 加工顔がね どんだけナルシスト
前に男性芸人で よく自分顔アップして ナルシスト ナルシストと言われて やめたね
その顔気持ち悪いと
ちえみさんも その類いかな
でもこの人はやめないね
自分大好きな人 見せたい
忘れ去られたくないから
未練たらたら
やりきって
辞めたと本人
本に書き
な分けなかろ。解任だもん。
仕事もない友達もいない家族とは絶縁 だから自分ネタしかない でも忙しいフリ
今回のポスターはディナーショーの時の写真なのね。
主催・企画は「堀ちえみイベント制作委員」
委員会ではなく委員なのね
1人しかいないみたいだね
松竹芸能やテンダーは関わりなし?
堀ちえみ制作委員って文化祭の実行委員みたい 笑
制作委員のメンバーって何人いるんだろう
堀さんがよく言うスタッフは何人いるの?
旦那さんの仕事のスタッフは何人いるの?
スタッフ用のパソコンを準備していたけど
スタッフは千円じゃないの?
ホントだ!1人=おっさんだよね
高橋マネージャーは一度だけ顔出ししたけど、あれ以来、全く顔出さないね 普段何やってんだろう?
沖縄での講演会で主催者から旦那と同伴だったのバラされて会の途中だったのに、慌てて逃げ帰ったことあったね
高橋マネに仕立てていた男性、JALイベントでSP気取って随行していた人ですよね
当時はマスクをしていたのでお顔の全貌が不明でしたが、何のことはないニヤけた普通のおじさんだった
JALイベ時はやけにカッコつけていたので
お蕎麦啜ってた納富さんが怪訝そうにそのマネもどきを覗いていたのがめちゃ印象的だった
ダンナさん同伴を鶴瓶さんにバラされたこともあった
脇が甘いから
鶴瓶さん
旦那さんがいるだけでなく
以前会ったときと大分雰囲気ちゃうなって。
以前・・・からなのね。
高橋マネもどきさんは、納富さんとは初対面ではないよね
おじゃるイベントでのサポートスタッフとして 堀さん・ヘアメイク(納富さん)・当時スタイリスト・ マネもどきとで4ショットで写真に納まってたもの
それなのに納富さんのあの他人行儀
な顔笑
あんた誰?って表情w
主催企画は有限会社リボンではダメなのかしらね?
大きく見せたいんだよ
制作委員
大きく見えないけど
製作委員w
製作委員…ぼっちじゃないか〜い
堀さんの会議とか打ち合わせに高橋マネージャーはいつも居ませんね
堀さんのご主人のみ
堀ちえみのYahoo記事も炎上目的ばかり
一流の記者が書くような内容ではない
思い出がいっぱい。
私の妹が亡くなり25年。義理弟は亡き主人の草野球仲間。
再婚が決まった時、まず写真大好きな妹のアルバムを全て私ンチに引き取りました。
母に整理を頼まれた。子供も幼いから、夜中
廊下でアルバムから剥がした。
泣きながらだから、捗らない
一週間かけて、私がもらうアルバムは一冊。
あとは、処分しながら母の元へ届けた
母も思い出の写真だけ残した。
あとは、大晦日のお寺の処分へ。
弟は、2年ほどで離婚したわ
やましたひでこさんの、断捨離YouTube見て
思いだしました。
だから、、、です!
さぁ私は、今日忙しいけど楽しい日
るんるん
はい、お邪魔しました。
ヤフコメに帰ります
いいなぁ…楽しい日
おばあさんて自分語りにもっていくこと好きよね
違う場所で語ってね
弟→義弟でしょ
わかってますよ。おせっかい爺さんや
今でも、お姉さんと慕われます。
義理でも弟ですから、
そして、亡き主人の友人。
ちえみさんは、過去のアルバムどうしたのでしょう?子どもさん達にとっては自分の親の写真。どちらも何度も親がかわって、不憫です。
毎日仲良しアピールのお二人、子どもさん達がどんな気持ちでいるか考えたら こんな内容のブログ私ならできません。
大変でしたね
ありがとうございます。
やけに明るい私は、何度か見抜かれます。
過去に辛い事あった人の特徴らしい
堀さんアルバムを駐車場の物置に移したと言ってたような
空調管理もできない場所で保存するなら
捨てるものを捨てたらいいのにと
夏場の湿気と暑さでカビ生えたり劣化して
今頃はただのゴミになってると思う