堀ちえみ、キンタローと再会『楽屋に来てくれました』
タレントの堀ちえみが、自身のブログでお笑い芸人のキンタロー。との再会を報告した。堀によると、収録中の楽屋にキンタロー。が訪れ、短い時間ながらも再会を喜び合ったという。
堀はブログで「別の番組に出演していたキンタロー。ちゃんが、楽屋に来てくれました」「またご飯食べに行こうね」と綴り、笑顔での交流の様子を伝えた。また、「収録終わりました!」「伊代ちゃんと一緒でした」とも記しており、番組の詳細については「情報解禁まで写真はお待ちくださいませ」「また来月ご報告させていただきますね!」と予告している。
その後、東京都文京区・湯島にある居酒屋「二代目圭」へ夫とともに訪れたことを報告。
堀は、同店について「『圭』はお魚が新鮮で美味しいですし、遅くまで開いているから、ゆっくり美味しい食事をいただくことができます」と紹介。この日は、鮪の角煮をはじめ、じゃこと水菜のサラダ、お刺身5点盛り合わせ、太アスパラの肉巻き、茄子とキス真丈の揚げ出しなど、つまみを堪能した。
締めには「私は大トロと中トロの握り。そしてのどぐろのあら汁」と綴り、「贅沢な〆です」と満足げにコメント。夫は焼きおにぎりを注文したという。
夕食の場では、「お互いの今年の予定や目標など話しながら、有意義な夕飯の時間でした」と夫婦の穏やかな時間を振り返っている。
この投稿に、ブログ読者からは「食事の話ばかりで飽きる」「毎回食事ネタばかりで内容に変化がない」「夫とのエピソードが毎回同じで、少し飽きてきた」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
なんかどんな病気もいつの間にか
有耶無耶になってフェードアウト。
それぞれの病気(設定)がめんどくさくなって突然治って終わり。
今回も腰の痛みがピタッと止まって終わりって事?
ものぐさなんだから細かい設定
止めればいいのに。
ありえないんだけど!!@腰の痛みがピタッとなんて
長々と書けば書くほど墓穴を掘るちえみ
ア〇マも悪いしね
設定をちゃんとノートにメモっとけよ
メモらんで良いよ
墓穴を掘って自滅すれば良いやん。
腹膜炎もドクターストップがかかるほどだったのにすぐに退院、通院に長くかかると言って二回目で完治、今回も突然終了
>と言うかこの痛みからどうにかして逃れたい、逃れられるのならば手術でもなんでも、やってしまった方がいいのでは?!と思った程の腰と脚の痛みに、日々悩まされながら過ごしておりました。
そう言っている割にはライブはする、ラスベガスや韓国や国内の旅行には行く、毎日外食して一日のんびりとすることは無いアグレッシブな毎日ですけど痛みがあったんだねー-・・・不思議なんだけど
ラスベガスでは、連日一万步歩き、帰国した翌日も徘徊。
あっ!ライブ終わった翌日にラスベガス行ったんだった。
頑丈すぎる。
京都では、エレベーターなしの5階建てホテルの5階に『私達、階段は家で慣れてるから問題ないね!』つって泊まってたしね
人前でお金とって歌ってる人が今だに言語リハビリって?さ行がさゃ行になる?舌の位置、使い方とか先生がどうやって指導して治してくれるの?
1万5千円から8000円に下げてはいるがそれでも高い!
コンサートホールじゃなくライブハウスでしたよね?
高すぎませんか。
ソールドアウトするぐらいなら
もう少し安くてもいいと思うけどねー。
旅行のついでにライブ
そもそもチケット代下げたとしても客はくるのか?
作詞しているなら?言いづらいなら?さ行、た行、使わずに!あはは!どんな作詞かしら?
おかもとまりもこいつと同じ人種?
メイビー
一か八か、ギャンブルが好きなんだね。でないとパチンコなんか選ばないか。
ライブも本もしかふりかもフネも、整形も当たればラッキー。よくそんなカケができるな。みんな外れたね。残念でした。
一か八か
木村一八かと思った笑笑
やっさんが「一か八か」からとって一八と名付けたらしいね。
冗談かもしれないけど、ヤッサンは、その意味で名付けたらしい。
ヤッサンといえば、堀の出身を天下茶屋やでー!と言ってましたね。(西成と同じ意味なのかな、っ思った。)
天下茶屋は大阪市西成区です
そうなんですね。ありがとうございます。