堀ちえみ、焼肉でスタミナ補給「明日からの仕事も頑張ります」
タレントの堀ちえみが、自身のブログで夫との焼肉デートや今後のライブ活動について語った。
この日、「本日の打ち合わせが終わりました。」と仕事終わりの様子を綴った堀は、今後のライブツアーに向けた準備が着々と進んでいることを報告。「ライブツアーで訪れた場所の、テレビ局やラジオ局にもお邪魔させていただき、時間が可能な限り地元のメディアに出演もします!」と、ファンとの交流も意識した活動に意欲を見せた。
また、仕事の合間には夫とともに食事を楽しんだ様子も紹介。ランチには「干物・焼き魚が美味しいお店」で「サーモンハラス定食」を堪能。「サーモンハラス、いい脂が乗っていて、とても甘いです。やっぱり鮭、好きだなぁ。」と魚好きをのぞかせた。
さらに夜は、都内・歌舞伎町で焼肉を満喫。「今夜は美味しいお肉をいただきます。」としながら、希少部位「タンの一頭や物語」や「ハラミのシャトーブリアン」、さらには「牛タンガーリックライス」や「冷麺」まで、豪華な肉料理のオンパレード。「主人はご機嫌です」「今夜はしっかりとスタミナつけて、明日からの仕事も頑張ります。」と、パワーチャージのひとときを綴った。
投稿の締めくくりには、「話しも弾んで、楽しい夜です。」と、夫婦の仲睦まじい時間を過ごしたことを明かしている。
なお、堀は「来年には北海道でのライブも、もう既に決まっています!」と、嬉しい報告も忘れず、「北海道の皆様にお会いできることはやはりもちろん嬉しいのですが!!! 美味しいお魚が食べられるのも楽しみ」とつづった。
この投稿に、ブログ読者からは「ほぼ毎日外食してるw」「ブログネタの為に毎日外食する芸能人は珍しい(笑)」「1カ月の外食代おいくらぐらい?」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
本日は友人や知人から、
LINEもたくさんいただいた日で、
なかにはお久しぶりの方からも
LINEも…って他になにがある?
友達いないって言われてるから
友達に愛されるワタシアピール
ブログにこんなこと書くのこの人ぐらい
惨め
所詮、お茶碗持って、隣家へ納豆の施しを受けてた家族ですから。
根底のところでは何も成長しておりません。
わざわざ納豆を?西成区時代?関西の人も当時から食べていたのかな。それにしても食べ物に執着しすぎ。意地汚くてみっともない。
ブログに書いてたから。普通のことだったんですよね。
あぁでもそれ思う。この人ぐらいだよね、普通のことをわざわざに話すの。
仕事もたいして無いのに、仕事仕事…って言ったり、疲れた疲れたとか、眠い眠い、お腹空いたぁ…。そんな芸能人居ない。
お花屋さんいつ来るの?
まさか留守宅に来てお花
生けてるの?うしろ姿とか
何もないから信じてませんが
お花も、今凄く高い、
家に、ほぼいないんだし、
人も、来ないなら、半分に
減らしたら
花も、可哀想
ブログネタ
本当に、市川さんがいけてるのか不思議
どう見ても、詰め込みすぎ
生け花したこと無いけど、それぐらいはわかるわ
だって、「わぁ素敵!」と思ったこと無い
普通、お花みたら「きれい 「可愛い」と思うでしょ?」
この夫婦の中に絶対ない言葉。
「謙虚」(検挙はあるけどww)
「人情」
「感謝」(顔射は常にあります)
きりがないか・・・。
人情と言えば、、人参は常備してるみたいでよく登場するよね
毎日感謝から始まるらしいよ
定型文でね
人生の教訓を書いてる人がいてこれをしてたら明るい未来が見えるって項目の全て真逆
自慢をしない、人に使うお金をけちらない、感謝の気持ち(これは見せかけだけ)
そろそろ、ボログ?
おやすみ
お嬢様学校
?だったの?
かけるとさ、先生
皆の前で
作文うまく
呼ばれたり。市川さんだったわ。
花屋と一緒、、放送室で昼休み呼んでくれって言われたり。私の自慢
勿論、公立よ!
花屋の市川さん、お元気かしら?
親戚ではないけど
座頭市、市川駅が、あだ名
呼んで?読んでじゃないの?
文章お得意なの?え?
ごめんけど
あの人か。文面と自慢で何となくわかる
文章得意は、小学生まででした。
乱視、近眼なんで。裸眼でゴロゴロタイム。。
訂正ありがとうございます