堀ちえみ、娘の新生活準備を報告『Sくんもお付き合いありがとう』
タレントの堀ちえみが11日、娘・彩月さんの一人暮らしに向けた準備のため、家族で都内各地を回った様子を自身のブログで報告した。
堀は「今日は用事があって、とりあえず世田谷区用賀まで行きます」と記し、朝から移動を開始。時間が限られていたことから、「時間がないのでランチは、車中でとることにしました」と、昼食は移動中に済ませたという。
文京区本郷を通過した際に、バーガーキングとモスバーガーが並んでいるのを見かけ、堀は「主人と私、Sくん(娘の彼氏)と彩月で、好きな方のハンバーガーを購入しよう」とコメント。それぞれ好みの店でハンバーガーを購入し、堀自身は「久しぶりに食べたソイテリヤキバーガー。旨し」とモスバーガーのメニューを選んだことを明かした。
その後、一行はニトリに立ち寄り、彩月さんの新生活に必要な日用品を購入。「キッチンのゴミ箱、その他キッチン用品や、洗濯物干し関係、とにかくたくさん購入」と、具体的な品目も挙げている。
続いて、ヨドバシカメラでは冷蔵庫、洗濯機、掃除機、オーブンレンジなどの家電製品を一式購入。「彩月のひとり暮らしに必要な家電購入」とし、生活に必要な設備を整えた。
買い物を終えた後は、秋葉原のヨドバシカメラ内のレストランフロアで夕食をとったとのこと。「いろんなお店がありますが、皆んなの意見一致でトンテキをいただくことに」と記し、自身は「秘伝のトンテキ ジンジャーソース200g」を選択。「ジンジャーソース、身体がポカポカしてきてとっても美味しい」とその味を評価した。
堀は最後に「今日は彩月の買い物に、Sくんもお付き合いいただきありがとう。おかげさまでいいお買い物ができました」と記し、1日の行動を締めくくっている。
この日の投稿に、ブログ読者からは「彼氏のいる娘の一人暮らしを細かく発信する母親…」「Sくんの親御さんもこれだけお世話になってるのに挨拶にも来ないね」「このご時世、子どもの一人暮らしをブログでお知らせなんて」などのコメントが寄せられた。
画像引用;アメブロ
新しい機種の電化製品は省エネだよ
しかし呆れる話しばかり
魚拓3⃣
アイデア料理と生活するうえでの緻密な計算
https://archive.is/8RNeo
早見優!あっもとい、
何言ってんの?堀ちえみ。
娘情報晒すな‼️
娘が母を見て育ったなら緻密な計算も節約もしないはず、ウーバー、外食、中食のオンパレード。
そんな娘が選んだ電化製品、商品の写真と共に紹介してね、できるものなら
娘さんの話はおしまい!
悪いけど、貴女の娘、継父は、アレ。
期待なんぞ誰もしてないし何より興味など一ミリもない。
迷惑のみ。
緻密どころか杜撰過ぎる計算で大失敗の舌がんステージIV、執念ライブ、そしてスカスカな客席が浮かぶ全国(八ヶ所ww)ライブ(ハウス)ツアー…
何を言ってるのよ、この母親は。
貯蓄だって。母親がやってなくて散財してるのを見てたら娘はしないよ。うちの母もよく貯めていた。私も趣味は貯蓄。
旦那さんて、フレーク丼も食べて納豆ご飯も食べてるの?
私たちは納豆ごはん…だそうですが
なぜ毎日別メニューなのか不思議
こんな丼より同じ具材での炒飯のほうが美味しそう。
朝じゃなくてお昼に作るけどね。
フレーク食べた事があるけどお茶漬けとか自分で食べるときに。他人にこんなもの作られてドヤられても
奥様はもとよりご主人も友達がいないようですね
前職の先輩 前職の後輩 前職でお世話になった
たまに会うのは前職繋がりばかり
学生時代からの友達は夫婦共にいないのですね
一時期だけ宮前真樹さんのご主人が同級生とかで出てきましたね。
いつのまにか交流もなくなったようですが…
あちらのご夫婦とは日常生活からして真逆みたいなので長くは続かないと思ってました。
こんな怠惰な日々を続けられる夫婦は蔑みの目で
途中で送信してしまいました。
続きです。
見ていたことでしょうね。
アマコ夫婦の体型にも驚かれたことかと…
堀ちえみより少し年上今年還暦の者です。
一応ホリプロスカウトキャラバンで優勝しデビュー出来た人ですが沢山のアイドルの中ではそんなに当時人気ありませんでした。中森明菜、キョンキョンがダントツでしたね。
年齢も若かったから回りからチヤホヤされて育ったから今だに自分一番なんでしょう。
小さい事ですが昨日のハンバーグも皆んなと同じ店でないとかあり得ないです。
今日も何をしようかなんて考える暇あるならワンちゃんの散歩に行くべきです。
私も今年還暦です
ちょうど堀さんがスカウトキャラバンに出ていたのは私が高1の時。とんねるずの貴さんがインタビューしていてその受け答えが??で
まさにアホなイメージでしたからいい印象なかったです。記憶が正しければ渡辺典子さんがダントツに綺麗で魅力的でしたが、完成されている人は弾かれるんだなと思いました。
その後洗練されて出てくるのかと思いきや
デビュー曲の潮風のなんたら、、田舎者そのままで衣装も髪型もダサくてやぼったくてこれまた??でした
それが男好きでしたからね本当芸能界てよくわかりません。ただ、ひとつ言えるのはキョンキョンも明菜ちゃんもそうだけど自分をしっかり持っていて真摯に努力して仕事に向き合っていた結果が今なんだろうな、と。長くなりました。
当時東宝シンデレラガールとか国民的美少女コンテストとか始まった頃でしたよね
その中でホリプロは独特でしたよね
イモちゃんとかヤマセマミとか結局バラドルになったし特別賞の人の方が活躍してるみたいな印象
デビュー曲の衣装(白に紺のアクセントのもの)はシルクだったらしいですよ。
当時の明星か平凡で本人が語ってました。
その頃から自慢体質