堀ちえみ、人間ドックの再検査「やっとホッとした気持ちになれた」
タレントの堀ちえみが、自身のブログで人間ドックの再検査を受けたことを報告した。再検査のため病院を訪れたものの、思いの外待ち時間があったため、その間に昼食をとったという。
「大豆ミートの野菜炒め。お揚げさんがお肉の代わりに入っています。もち麦ご飯を選択。納豆は追加で注文しました。とても美味しいです」と、健康を意識した食事の内容を紹介。
人間ドックでの再検査は昨年も経験しており、不安な気持ちがあったことも明かした。「やっぱり病気かも知れないというグレーゾーンは、早く白黒ハッキリさせた方がスッキリします」と心境をつづっている。
今回の検査では胸のCTを受けることに。大学病院の外来が比較的空いていたため、医師から「時間があるのであれば検査結果が出るまで待ち、今日中に済ませてしまいますか?」と提案され、その場で結果を待つことにしたという。
検査の結果、「今はそれほど気にすることはないけれど、今後もドックなどできちんと診ていきましょう」と医師から説明を受けた堀。自身がステージ4のがんを患った過去を振り返り、「何か怪しいところがあると、やはり可能性はゼロではないというところから疑われることが多いようです」と、慎重に経過観察が続くことを語った。
さらに、「それも新しく出たというよりも、今までにもあった物が今回たまたま見えた…そのような僅かなものばかりです」と説明し、「2018年〜2019年の私の身体の中に、一体何の異変が起こったのでしょう」と当時の状況に思いを巡らせた。
それでも、「殆どがあの頃に何かが起こった残り。そう考えたらあの時に比べて、今はとても健康になりました」と前向きな気持ちをのぞかせる。
「ドックの結果で再検査との通知があってから、今日までやはり心配ではあったので、やっとホッとした気持ちになれた」と安堵した様子で、無事に検査を終えたことを報告した。
この投稿に、ブログ読者からは「曖昧な表現ばかり 何も心配なかったみたいだけど」「その見えたものを採って病理にだして細胞診しないの?」「人間ドックの結果で再検査になり大学病院へ行ったのに経過観察が人間ドックって意味不明」などのコメントが寄せられた。
画像引用;アメブロ
自ら全国ネットで公表した病名を利用して
出版、公演、各種メディア出演しています。
その病名が違うのならば詐病であり癌商法。
誹謗中傷の被害者面は診断書を見せてから。
何なん?私、心の故郷って歌が
あー
クルーズ高いんだから
新曲なんですか?
ダンプティカツキ人形
オサムグッズのハンプティダンプティは、
かわいいから真似したらだめよ。
ボッタくり
ダンプティ人形と、おかっぱコケシ
24セット作成して。特典でいかがかしらん
旦那は夕飯食べてないんじゃない
幽霊部員ふーが花屋に立ち会い、汁だく野菜炒め飲み込んだのかも
なんでいちごをわざわざ切る
の?そのまま食べないの?
量を多く見せる為?
保育士です
保育園のオヤツでも苺はそのまま切らずに出てきます(0歳児のみカット状態)
切ると味が落ちるらしいです
見た目にもそのままがいいよね
苺やミニトマトはカットした瞬間から
ビタミンCの破壊が始まるから、切らない方が良いと管理栄養士さんがテレビで言っていました。
りんごをうさぎカットにしたり
皮を厚く切ったりわざわざミニフルーツをカットしたり
私はキーウィをあんな風に縦切りにした事が、驚きだったわ、輪切しか見たことがなかったから。
いい大人がりんごをうさぎにカットするのも変
食べにくいです
食べにくさもさることながら
ウサギさんりんごを喜ぶ幼稚さが。
特にゆきはお友達と遊んだのね
ってワンちゃん飼ってないから
わからないけどトリミング行って
他の犬と遊ばせたりするの?
しないよ
待ってる間は一匹づつケージに入ってるよ
しないしない。
ワクチンしてるかどうかも分からない犬と勝手に触れ合わせたら飼い主怒るよ。
託児所じゃあるまいし
バカみたいなことばかり言うよね。
群れることに憧れてるからねぇ。まさかブログ要員の犬まで仲良し設定?哀れだねぇ。