堀ちえみ、人間ドックの再検査「やっとホッとした気持ちになれた」 – びっくりtokyo

堀ちえみ、人間ドックの再検査「やっとホッとした気持ちになれた」

タレントの堀ちえみが、自身のブログで人間ドックの再検査を受けたことを報告した。再検査のため病院を訪れたものの、思いの外待ち時間があったため、その間に昼食をとったという。

「大豆ミートの野菜炒め。お揚げさんがお肉の代わりに入っています。もち麦ご飯を選択。納豆は追加で注文しました。とても美味しいです」と、健康を意識した食事の内容を紹介。

人間ドックでの再検査は昨年も経験しており、不安な気持ちがあったことも明かした。「やっぱり病気かも知れないというグレーゾーンは、早く白黒ハッキリさせた方がスッキリします」と心境をつづっている。

今回の検査では胸のCTを受けることに。大学病院の外来が比較的空いていたため、医師から「時間があるのであれば検査結果が出るまで待ち、今日中に済ませてしまいますか?」と提案され、その場で結果を待つことにしたという。

検査の結果、「今はそれほど気にすることはないけれど、今後もドックなどできちんと診ていきましょう」と医師から説明を受けた堀。自身がステージ4のがんを患った過去を振り返り、「何か怪しいところがあると、やはり可能性はゼロではないというところから疑われることが多いようです」と、慎重に経過観察が続くことを語った。

さらに、「それも新しく出たというよりも、今までにもあった物が今回たまたま見えた…そのような僅かなものばかりです」と説明し、「2018年〜2019年の私の身体の中に、一体何の異変が起こったのでしょう」と当時の状況に思いを巡らせた。

それでも、「殆どがあの頃に何かが起こった残り。そう考えたらあの時に比べて、今はとても健康になりました」と前向きな気持ちをのぞかせる。

「ドックの結果で再検査との通知があってから、今日までやはり心配ではあったので、やっとホッとした気持ちになれた」と安堵した様子で、無事に検査を終えたことを報告した。

この投稿に、ブログ読者からは「曖昧な表現ばかり 何も心配なかったみたいだけど」「その見えたものを採って病理にだして細胞診しないの?」「人間ドックの結果で再検査になり大学病院へ行ったのに経過観察が人間ドックって意味不明」などのコメントが寄せられた。

画像引用;アメブロ

1,885件のフィードバック


105 / 1191...«103104105106107»...119

  1. 匿名 より:

    食生活の面で
    かなり気をつけていらっしゃるからだと思います

    はっ?
    医者がこんなこと言うわけが無いっす

    • 匿名 より:

      外食三昧なくせに
      よく言うよね

    • 匿名 より:

      うちの主人の場合。癌になっても食事が食べられなかったら医者は気にするけど、食べてるうちは何も言わない。お酒飲んでるの血液検査肝臓の数値でわかってても何も言わないけど。
      言って注意してほしいけど言わないよ。

  2. 匿名 より:

    また院内でパシャリ?病院には規則や規定があるはずよね。顧問弁護士さんに聞いてみて。先生、私がやってることって施設管理権に抵触しますか?って。もしかしたら注意されるかもね。

  3. 匿名 より:

    同病者から堀ちえみは論外‼️
    そう断罪されたのが全てです。

    神棚やら顎やら、私はどうでもいい。
    整形もやればいいよ。

    必ず暴いて消えて貰います。
    検証様始めスクショは全て保存してる。
    裁判でも受けて立つ。
    一般人甘くみないでね。
    弁護士も同調する人沢山集まっています。
    あさイチ出るのが多分終わりの始まり。

    • 匿名 より:

      頼もしいです。

      私も御礼を言うだけ、お任せするだけではなく、やれる事は粛々と。
      無駄とは思わず必ず苦情、質問はこれからも入れます。
      弁護士とかは分かりませんが、出来る事って案外あるかも、、そう思い諦めません。
      舌癌は詳しくないですが、リウマチだけでも絶対許せないですから。
      何かお役に立てる事あれば言って下さいね。

    • 匿名 より:

      こちらとしては望むところなんだけど、
      この夫婦が詐病疑惑を裁判沙汰にすることはないと思うよ?
      裁判するからにはその疑惑を晴らさないと無意味だからね?

  4. 匿名 より:

    本当の食道がんの秋野暢子でさえ
    そんな頻繁に内視鏡なんか受けてないはずだがおかしいんじゃないのちえおは。

    • 匿名 より:

      術後3ヶ月~半年~1年て経過観察してくよね
      年1回の人間ドックが毎年グレー?
      毎月のように大学病院受診してますよね?
      何のための受診?意味無いわ

  5. 匿名 より:

    テレビの仕事が舞い込んだから犬の散歩、検査は意識した設定です。実際は健康体の鬼飼い主


105 / 1191...«103104105106107»...119

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です