堀ちえみ、腰痛は回復傾向に『手術は避けられそうです』
タレントの堀ちえみが自身のブログを更新し、日比谷でのランチの様子を報告した。訪れたのは、健康志向のメニューが人気の「Mr.FARMER」。
「大好きなお店です。こちらで本日は身体にいいメニューを楽しみたいと思っています」と期待を寄せ、オーダーしたのは「ドクターズコラボメニュー」のブッダボウル。「食べたもので身体と心は作られますので、健康を手に入れる為には食事は大事」と、改めて食生活の大切さを語った。
ブッダボウルには、ひよこ豆のカレーフムスやケール、揚げ豆腐のジンジャーソース、人参ロースト、紫キャベツラペ、ブロッコリースプラウト、ビーツのタルタルなど、栄養満点の食材がふんだんに使用されているという。さらに、玉ねぎのスープで身体も温まり、「しあわせ度数も上がります」と大満足の様子だった。
一方、夫はヴィーガンバーガーを注文。「ソイチーズのバーガーです」と紹介しつつ、健康管理にも気を配っていることを明かした。「先日の人間ドックで、去年より体重が3kg減ったみたいで、健康のことを考えるとよかったなと思いました」と、夫の体調管理にも安心したようだ。
帰宅後は仕事の打ち合わせに追われるなど、充実した一日を過ごした様子の堀。「あるVTRを作っていただいていて、それについての台本制作のためのものです。全てが解禁になりましたら、必ずご報告させていただきます」と、新たなプロジェクトの進行を報告した。
また、最近悩まされていた腰の痛みについても、「主治医の先生の仰っていた通り、お薬で何とか良くなってきています。このままの調子でいってくれると、今回も手術は避けられそうです」と回復傾向にあることを明かし、「健康で過ごせることの有り難さ」を噛みしめた。
この投稿に、ブログ読者からは「腰痛?ナイナイ‼︎だって韓国経由でラスベカスまで行けるんですもん。」「食べたもので身体と心は作られるって、ほとんど外食ばかり」「革製品買ったりしてる人がヴィーガン語るな。」などのツッコミコメントが多く寄せられた。
画像引用;アメブロ
明日の「チコちゃん…」番組を視聴予約入れたら 番組内容に「リンパとは?」とありました
誰かは、リンパごっそり取った とか医療用語ではない変な表現してましたよね?
リンパについて正しい知識を学びたいので明日楽しみ📺️
「舌癌初期は、歯科医院で治療できる」と言った歯科医はどなたなんですか?その歯科医院で治療したことがあるということ?本当に歯科医が医療行為しているのなら犯罪ですよね。そんなことを対談で話している方が、歯科大の客員教授?
キンタローは、おたからやの
CMに出るのねテレビ出演も
多いし堀さんはキンタローと
会わないの?
向こうが会わない
失礼な事をキンタロー。に言ったからね
おたからやでルイヴィトンのモノグラムの鞄ともう履けないヒールのモノグラムの靴を買い取ってもらったことあるよ。
もうモノグラム持たない。
今の黒の新作ヴィトンいいよね。
先日ドンキ行ってブランド見て回ったらルイヴィトンのモノグラムが多いこと…
ここで買ってると思う。お店に行ってるのブログに出さないもんね。
そう、ヴィトンのお店に行ってるなら無断でも写真を撮ってブログに載せるのがこの輩だよね(笑)
ルール違反も平気だから
海老蔵はいつもルイヴィトンの本店でソファーに座ってドヤってるよ。
確かにー
ベンツの修理の時はおしぼりとかまで載せてたよね
わかりやす
ドンキ免税になるんだよね
インバウンドで人気なのね
モノグラムてボロボロでも高く買い取るよね
あなたのがそうだったと言ってる訳じゃなくてなんか人気みたいだね
いや靴はもう古くて10年前やわ。
確か娘の高校の卒業式に履いてそれっきり。とにかくヒールが細くて歩くのが無理だったけどなんとか40代は履けてた笑
鞄は娘も要らんというので笑
両方で結構良き温泉旅行は行ける値段
になったよ。おたからや親切だった。
あと少ししつこく電話してくるけど
又の機会にとお願いしといた。
やっぱり高い値段ついたのですね( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)
三代目J Soul Brothersの今井さんも某音楽大学の客員教授になられましたが入学式出席してたよね。
池上彰さんも某女子大の客員教授としてサプライズで出席してたよね。
堀さんなんで呼ばれなかったの?
今市さんかな?
堀ちえおじゃサプライズにもならないわ単なる老婆だもん
すみません今市さんですね🙏
口腔がん撲滅委員会の代表の歯科医(日本歯科大学OB)の肝いりで堀さんを客員教授起用した経緯がありそうですね
学部内でそのことに疑問を投げかける声もありそうですが、見事言論封殺でしょうか?
選任した人は医療従事者でもあるだろうに、舌がんか真偽があやふやの人に依頼するとは世も末
呼ばれないんなんて惨め🙁
当然じゃないかな?
あの人起用にあたり かなり大学側に意見が入ったのかもね
申し訳ないが、講義を開催するには相応しくない人物です
舌がん・口腔がんについての知識が乏しい自称舌がんサバイバーは、設定の既往症の詳細知ろうという意欲も全くなし
あの人舌がん食道がんについての正しい知識何も持ってませんよね
昭和の医療ドラマさながらの主治医もどきの発言
確か京都大学医学部消化器内科の教授相手に膵炎爆発笑について、堀さんめちゃくちゃな理論かましてた?
肺にまで症状が及んだ だっけ
無知なので平気でKY発言しちゃう
大学の講義?でも家族愛?
いつも思うんだけどあのツブツブいっぱいの食べもの、舌の大手術してほとんどが本物の舌ではない人が本当に食べられるものだろうか??
健康な舌でもツブツブが舌の下に入っていったり、歯ぐきにはさまったりしてけっこう大変だよね・・
ほんとにあんなもの食べられるの??
なんか信じられない・・
患者さんに来てみたいね
とんあかさんあたりにクエスション
インプラントの人は特にあれは恐怖。
工事が終わった後ならいいと思うけど、この人先日なんか麻酔して治療してたよね。
歯肉に埋め込んでるの平気なんかな。
不思議なことばかりね。
うちの主人の場合インプラントした後でも無理だと言ってる。グラノーラ。
多分宣伝期間があるんでしょ。
ほんとに毎日あんなの食べるわけない。
58歳のお口はデリケート。ゴロゴロ歯茎にきちゃない。歯磨き大変よ。
歯のない奥歯のない歯茎にそんなもの噛んでたら傷つくはず。
中のドライフルーツも曲者だよね
あれ歯にくっつくし