堀ちえみ、巻き爪のメンテナンスを報告「とても丁寧な治療」 – びっくりtokyo

堀ちえみ、巻き爪のメンテナンスを報告「とても丁寧な治療」

タレントの堀ちえみが、自身のブログで巻き爪治療を受けたことを報告。久しぶりのメンテナンスだったが、「こちらの巻き爪ケア専門店は、とても丁寧な治療をしてくださいます」と安心して施術を受けたことを明かした。

治療については、「先生もやさしくて痛くない治療」とし、ワイヤー矯正の効果で「巻き爪もだんだんと真っ直ぐになってきました。あんなに食い込んでいたのだけど」と経過が順調であることを伝えた。「これでまた暫くは大丈夫。本日もありがとうございました」と、施術に感謝の気持ちを綴った。

その後は、「久しぶりに生のお魚を食します」と、金沢まいもん寿司を訪れたことを報告。「加賀鳶の冷酒と烏龍茶で乾杯!」と、久しぶりの寿司を堪能したという。

「いつものようにライブの2週間前から生物を避けていましたから、ホント久しぶりのお寿司。お腹いっぱいになりました」と満足げな様子をつづり、最後は「主人の大好きな干瓢巻き」で〆たことを明かした。

この投稿にブログ読者からは、「堀さんって足のメンテ多いな…足に合わない靴が原因だよね。」「久しぶりに生のお魚を食します。って、鯛の刺身をご飯にのせた鯛めし御膳食べてましたよね?」「ネタ切れ過ぎる 」といったツッコミコメントが寄せられている。

画像引用:アメブロ

268件のフィードバック


5 / 171...«34567»...17

  1. 匿名 より:

    昨年5月に、新曲発売して、ファンクラブないのにファンミして、10月に、またタワーレコードと企画して少しアレンジしたのかな?発売していたのには、驚いた。

  2. 匿名 より:

    君島十和子が誹謗中傷は、されるけど
    それは、見なければいい事!
    と言ってた。さすが大物芸能人。
    いちいち反応して
    裁判まで起こす小物ちえお。

    • 匿名 より:

      君島十和子は、セレブだからね
      裁判起こして金稼ぎなんかしない。

    • 匿名 より:

      全てに余裕がある人はいちいち吠えない

    • 匿名 より:

      市川團十郎さんなんて、アンチさんから教わる事が案外あるんですよ〜って笑顔で言っていた。
      ま、比べられたら嫌だろうけど。

      • 匿名 より:

        海老蔵自信やましいことしてるから
        アンチは、訴えられないのよ笑笑

    • 匿名 より:

      十和子旦那、去年自由診療の美容クリニック開業したし、益々セレブ

      • 匿名 より:

        デザイナーから医者に転身でしょ?めちゃくちゃ頭良いんだよね。ただの親の遺産や十和子さんの知名度だけで生活してるんじゃ無いんだよね。尊敬に値するよ。

        • 匿名 より:

          元は皮膚科の医師親の君嶋ブランド継ぐ為に止めるしかなかった、

    • 匿名 より:

      美しいよね十和子

    • 匿名 より:

      アレクは「僕はお金たくさん持ってるから誹謗中傷されて開示請求したけど賠償金は求めない」と言ってた

  3. 匿名 より:

    凄い思考ですね…
    白山さん、不正受給に対する釈明も無しなんですね。
    この人も、過去の暴言等きちんと解決してこなかったから何か行動する度に蒸し返されるんじゃないでしょうか。
    誹謗中傷を、売名利用しているのか?とさえ思ってしまいます。
    本当に、それが正義かさえ考えさせられる。

  4. 匿名 より:

    所ジョージ、ヒロミ、薬丸、坂上忍ヒロシ、余裕で仕事趣味に生きてる家族は楽しそう、男としての生き方うらやましい、所詮男と女の楽しみは違うもの、違うから面白い、

    • 匿名 より:

      坂上忍さん以外は嫌い
      金持ちを鼻にかけてる
      坂上忍さんは、バイキングの時は苦手だったがその後は好感持てた

  5. 匿名 より:

    誹謗中傷行為
    僕は断固として戦うつもりです!

    いやはや この先も人を訴え裁判するつもりだね
    確かに誹謗中傷は良くない 
    でも還暦前の方なら誹謗中傷されないよう
    診断書だしたり 意味不明なブログ内容は控えようよ
    怖い人には誰も寄ってこない
    奥様のTV出演も 事件以外は無理
    ちょっと旦那様の思考にはビックリ ウンザリ
    後は好きにすればよい!


5 / 171...«34567»...17

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です