堀ちえみ、絶品カルグクスに舌鼓『熱々で出てきてとろりつるり。』 – びっくりtokyo

堀ちえみ、絶品カルグクスに舌鼓『熱々で出てきてとろりつるり。』

タレントの堀ちえみが、韓国・江南にあるカルグクスの名店を再訪したことを自身のブログで報告した。

「前回食べてあまりにも美味しくて、忘れられなかったお店」と紹介するほど、記憶に残る味だったようだ。今回も手打ちの平麺が特徴的なカルグクスを堪能。まるできしめんのようなツルツルとした喉越しの麺に、絶品のお出汁が絡み、熱々の状態で提供されたという。さらに、キムチとの相性も抜群で、「たまりません!」と大満足の様子を綴った。

ボリュームのある一杯ながらも、おかわり自由のごはんと共にしっかりと〆まで楽しんだ堀。江南のこの名店は、彼女にとってまさに「リピート必須」のお気に入りの一軒のようだ。

また、この日はコエックスモールにあるブティック「T M」にも立ち寄り、長年親しくしている店員のチョさんと再会。「久しぶりの再会に、とても喜んでくださったチョさん。元気そうでよかった!」と感動のひとときを振り返った。チョさんから「また近いうちに韓国に来て!」と声をかけられると、堀もちょうど訪韓の機会を楽しみにしていたようで、「またすぐに来ますね!」と笑顔で約束したという。

この日の投稿に、ブログ読者からは「旅行中もスマホ離さずブログ鬼更新。」「海外に行っても何処でもパシャパシャ写真撮って大丈夫なのかな」「毎日あんなに何回もアップする 芸能人も珍しい」などのコメントが寄せられた。

画像引用:アメブロ

754件のフィードバック


6 / 421...«45678»...42

  1. 匿名 より:

    今朝は犬の散歩が一日の始まりだよね
    愛犬家なら言わなくても当たり前のこと
    あなたはぬいぐるみでも買えばよかったんだよ
    動物を飼う資格以前に問題が多すぎる
    放置され散歩に連れて行ってもらえず、ろくに面倒も見てくれないヒトモドキに対して黙って耐えてる犬への償いにこれからは最低限朝夕の散歩くらい行きなさい
    犬と散歩していれば、そんなにだらしない垂れ下がった体型やしまりのない顔してないから
    仕事もなくて友達もいなくて暇を持て余してるんだから、犬との時間を大切にしなさいよ
    58歳にもなって満足に物事ができない、社会性もゼロ、動物愛護の精神もなし
    もう少し人間に近づけるよう鍛錬しなさい

  2. 匿名 より:

    ネットで酷い事言われても名前は載せ続けるのに
    娘と団欒と言いながら
    娘さんがいる気配だけでもわかる写真を絶対載せないのは何故?

    • 匿名 より:

      いない者は載せられないのでしょう。

    • 匿名 より:

      旦那の気配もないね。
      開けてない缶ビールとツマミの写真だけ。
      やはり夜は以前のように別宅なのかな。

    • 匿名 より:

      いないからだよね!

  3. 匿名 より:

    35周年ライブの方が人が多かったと思う。
    私もそうだけどファンが年々離れてしまった感じですね?もう無理でしょう?

    • 匿名 より:

      素朴な以前の顔の方が良かったのに…ファンだった人の心の声。とても怖い顔に変貌してしまって昔の面影がどこにもないわ。

    • 匿名 より:

      あの時もチケット余ってタダ券配ったんだけどね
      タダ券でも貰う人がまだ結構いたんだと思う
      まだ松竹時代だったし
      出来は酷かったとツイートしてる人が居ました
      あんな酷い歌で金を取るのはないわって

      • 匿名 より:

        自称35周年ライブはそれでも本人が準備不足だったことを認めたんでしょ?
        人工股関節や関節リウマチのことを掲げ、既に似非ビジネスみたいなのは展開していたみたいだけど
        当時、少しはそのお涙頂戴的な効果の手応えを感じ今に至ったのかな…

        • 匿名 より:

          倫理的にアウトな領域の癌を出してくるのはさすがこの夫婦だからやってしまったこと
          結果、失敗に終わったようなものなので当然と言えば当然

    • 匿名 より:

      まだ旦那も働いてたしチケット職場関係に買って貰ってたのかもね、40周年辺りも無理やりライブに言ってた人が
      #ジャイアンライブ って書いてたくらいだから

      • 匿名 より:

        こんなに皆さんに言われているのにも 関わらず まだまだ ライブやるって ライブチケットつり上げて 客も入らなくなっても やめない根性 ますます ファンも客1人になるまでやってのけるのかな 頑固もほどほどに

    • 匿名 より:

      堀の生き方を反面教師にして
      良い歳の取り方をしようって思う

      歳を取れば取るほどその人の人生が顔に表れるんだよね
      近所の婆さんに般若みたいな顔をしている91才がいるんだけど
      そいつの人生が透けて見えるのね

      堀もあんな風になるって思うと笑える

  4. 匿名 より:

    別々にブログしているのなら同じ所に行ったとしても感じ方だったり写真だったりしてもそれぞれ違っていても当たり前だけどいつも2人とも同じような感じ。感想もまるで同じよね。不思議だわ。わざわざ似せて書いているのかしら~

    • 匿名 より:

      夫婦共、句読点の打ち方一緒やしね。
      堀さんて色々不思議な事だらけだよね。

      • 匿名 より:

        還暦近いのにいつまで経ってもちえみちえみ
        妻とか家内という言葉を知らないのか

        • 匿名 より:

          ちえおが自分で全部書いてるから写真は同じ、文章も同じニュアンス
          書いてる人の特徴そのまんま
          主人もブログ始めました。ではなくてお金のために主人を装い掛け持ちブログ始めましたの間違いね。

    • 匿名 より:

      ひとりでふたりぶん

  5. 匿名 より:

    大学病院からの逆紹介の歯科クリニックでは、歯の検診やクリーニングや虫歯治療などの一般歯科を診てもらうためだったような?
    インプラントは口腔外科医が担当しているのでしょ?それなら、大学病院の口腔外科にも行かなくて良いのでは?この方の舌癌の経過観察は、頭頸部外科で予約をとり、必要なら形成や耳鼻科や歯科に回してもらうスタイルてはなくて、単独で予約するのですね。5年経過したから完治で、引き続き患者の考えで受診できるとは、いまだに理解できない。
    自費であるのか?保険治療か?自費であっても、大学病院でできるのか?人間ドックでオプションつけるのと違うのか?とか、疑問だらけ。それらを詳しく教えてくれたら大変助かります。

    • 匿名 より:

      この人たちは 韓国旅は お治し旅 飲み食い買い物はカムフラージュ 買い物店に 常連のような友達になったつもり
      そんなわけないだろ 毎回行くお店でも 友達とは言わない 店員と客 自分の都合の良いように 噓を吐く それとマスクしたあの眉間の色つやと 高さ マスクつけないで見れない腫れがあるのかな

    • 匿名 より:

      あの後のインプラント 土台やったきり 肉が盛り上がって塞がってできないね あれも噓 ブログうめるためだったのかな どうなったのちえみさん

    • 匿名 より:

      完治した人をずっと診る大学病院ってどこ?

      • 匿名 より:

        本人がNHKで日記帳に書いて公開したのは東大病院だよ。
        だからあの人が言っている大学病院とは東大病院のこと。

    • 匿名 より:

      一番変だな、と思ったのは、2年ほど前帰りの新幹線の中から痛み出した歯の件で電話して緊急で診てもらえたこと。
      しかも、たまたま担当医がいてたので対応できた。
      堀さん御用達の大学病院に成り下がってます、な設定。

      • フルーツポンチ より:

        あの時は、救急に行ったにも関わらず歯科医がいて削る処置をしてもらったんだよね。救急なら普通は痛み止めの処置くらいで実際の治療は翌日になるんじゃないかな?救急診療で削ったりする設備は無いでしょう。
        しかもそこから居酒屋直行で晩御飯(呆)
        講演会の帰りなら何処にも寄らずに家に帰りたいよね。お茶漬けでいいじゃんw


6 / 421...«45678»...42

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です