堀ちえみ、ブロック注射を報告『激痛がずっと続く』 – びっくりtokyo

堀ちえみ、ブロック注射を報告『激痛がずっと続く』

タレントの堀ちえみが、自身のブログを更新し、仙骨硬膜外ブロック注射を受けたことを報告した。

「痛かったけど、昨日のBスポット療法よりは慣れましたね」と治療の様子を明かしながらも、「でも治療は前向きなもの」と前向きな姿勢を綴った。

さらに、「注射の痛みは一瞬だけど、腰痛は激痛がずっと続く訳なので、そのことを考えると我慢できます」と、治療に耐える心境を吐露。「とりあえず、ライブまでの大学病院受診が全て終わりましたので、一安心ですね」と、今後の活動に向けて準備が整ったことを報告した。

また、夫の腰痛についても「主人の腰痛も治りつつありホッとしました」としつつ、「夫婦揃って『アイタタタッ!』って、口癖のように言ってしまっている毎日」と、ユーモアを交えて現状を伝えた。

最後に「身体の中に、なんかしらの痛みがあるというのは非常に辛いですね。心の痛みもそう。痛みを避けて生きることは難しいけど、軽減できる方法はできるだけ見つけて、対応していかなければと思います」と、持病と向き合いながらも前向きな気持ちを持ち続ける決意を示した。

この日の投稿に、ブログ読者からは「前日まで普通に行動していたし外食買い物もしていたのにブロック注射?」「身体的痛みあるのに毎日外出、外食すんの?」「腰が痛いなら飲食店に1時間半も並ばないのが普通…」などのコメントが寄せられた。

画像引用;アメブロ

753件のフィードバック


50 / 571...«4849505152»...57

  1. 匿名 より:

    ハイポーズの記事で自分でも妄想って書いてるけど、その通り妄想でしかない
    都合よくペットを使うんじゃないよ

  2. 匿名 より:

    モニメの顔とインタビュー時の顔が全然違う

  3. 匿名 より:

    インタビューで、逮捕された人に「反省してもらいたい」って言ってましたけど、確かに反省は必要だと思います。ただ、発信する側も気を付けないと終わりは来ないと思いますけどね。ここでも皆が言われているように、堀さんは辻褄合わないことが多すぎるし、都合よく削除したり内容変えたり…がありましたからね。そりゃ色々言われる。言動の自由を主張するなら、言ったことや載せた内容に責任持ってもらいたいです。いつもいつも、100%被害者面ですね、この人。

    • 匿名 より:

      意見や批判やアドバイス等全て自分に都合の悪いコメントや気分を害するコメントは誹謗中傷ということなんだろうね。

    • 匿名 より:

      一番辻褄があわないのは
      診断書の出せない癌もある

      これの説明をしてもらいたい

  4. 匿名 より:

    体重が激減したなんて書かないでもらいたいものです
    そこまで身も心も病んでいたのなら、食事はおろか大量のオヤツなど食べられるはずもなく
    犬にしても、やっと歩けるようになったちかちゃんを外で歩かせてあげないなんて、これは動物虐待と言われても仕方ないと思いますよね。
    ご本人は否定しても、充分な散歩をさせて
    あげないことは、結局そういうことに…
    これも誹謗中傷になるのでしょうか

  5. 匿名 より:

    「誹謗中傷撲滅のリーダーとして先陣切ってどんどん容赦なく訴えて悪者は排除していきますよ。私にはその使命がありますから。皆さんの為にやってます。」

    こんな感じでしょうか。

    • 匿名 より:

      しかし、振り返れば誰も居なかった…とか笑
      この人に右にならえだなんて皆無よ

      • 匿名 より:

        作病と言われたくなければ、診断書出せば解決
        でも朝ごはんの使いまわしとか、ブログで嘘ついてますよね?
        誹謗中傷の理由を考えたら?

      • 匿名 より:

        関わりたくないと思う

    • 匿名 より:

      要りません。そんな正義感は。

    • 匿名 より:

      その使命、ってどんな使命よw
      スポーツ選手が競技に関することで誹謗中傷されるのと、あなたとでは話のレベルが違いすぎるから。全く同じ土俵に立てないから。

    • 匿名 より:

      犯人つかまりました、二人で乾杯とかのブログありましたね、まだ、その時は、内緒、
      犯人逮捕、テレビやら、ニュースになりファンの、励まし、インタビューに、涙ながら、この寒い中逮捕、
      後味悪くは、ないのでしょうか?


50 / 571...«4849505152»...57

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です