堀ちえみ、ドンキで配送サービス利用『腰痛持ちの夫婦には…』
タレントの堀ちえみがブログを更新し、ドン・キホーテでの日用品の買い出しの様子を報告した。
この日、堀は「本日は日用品のあれこれが切れたので、思い切り買い物をします」と、必要な生活用品をまとめて購入することを決意。「トイレットペーパーや、ペットシーツなどの大きなものから、乾電池やリップクリームの小物まで」と、大量の買い物をしたことを明かした。しかし、その量はかなりの重さになってしまい、「これは持って帰るよりも配達の方がいいですね」と判断。夫婦そろって腰痛持ちであるため、「これらを持って帰るのは無謀」とし、配送サービスを利用することに決めたという。「区内だと本日の夜9時以降に届くそうなので、届けていただくことにしました」と、スムーズに買い物を終えたことをつづった。
また、夕食は娘が東京駅の「テレ東本舗」で購入したという鍋の出汁を使い、「家族4人でお鍋を囲んで、寒い夜をあったかく過ごしましょう!」と、冬らしい食卓を楽しんだことも報告。さらに、「明日は親戚の集まり、新年会が予定されています」と予定を明かし、「雪が降らなければいいなぁと思う、私たちです」と、天候を気にした。
この日の投稿に、ブログ読者からは「ドンキは原則撮影禁止らしいです。許可は得ているのかな?」「日用品の買い出しまでネタにしなければ成り立たないブログ…」「久々の家ご飯は 定番のお鍋…(笑)」「毎日大雑把な夕食」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
今日の新年会で若い子たちに、今の時代にはコンビニで洋服が売られていて、その商品がとてもいいと聞いて、心底ビックリしたのでした!!!
お宅にも若い娘さんに息子さんにS君が居るのに知らなかったの
毎日子供達と何の話しで盛り上がってるの?
大爆笑でしたっけ
ファミマが話題になったからでは 一時期在庫なかった
堀さんってほんと何にも知らないのね。
堀さんと同じ年の私ですらコンビニに衣類あるの知ってるよ。テレビでもやってたし。
芸能人ぶってるだけ!
いつもコンビニでコーヒーやパン買って車で
食べてるのに知らないはずないよね?
無印置いてるところもあったような…
急に黒のストッキングとか欲しい時に助かってるわ〜
レシートが置いてあるテーブルはちえみのテーブルじゃないね!
フーもサーもいないじゃん
おおまま、主人のお母様
その言い方恥ずかしいからやめたほうがいいよ
夫婦揃って日本語が不自由
小中学生でも指摘しそうな敬語の誤用を、もう何年も(散々指摘されても)使い続ける。大学の客員何とかなんて、ちゃんちゃらおかしいわ!
旦那もちえみが~ちえみは~
僕が~
家内とか妻、私ということばを知らないみたい
恥だわ~
純喫茶で座るのもいつも一緒に暮らしている妹夫婦とおおままが同じテーブル。
横のテーブルにちえみ達。
そりゃそうだよね
昼、ぎとぎと食、
又夜も、同じく、😆