堀ちえみ、ドンキで配送サービス利用『腰痛持ちの夫婦には…』
タレントの堀ちえみがブログを更新し、ドン・キホーテでの日用品の買い出しの様子を報告した。
この日、堀は「本日は日用品のあれこれが切れたので、思い切り買い物をします」と、必要な生活用品をまとめて購入することを決意。「トイレットペーパーや、ペットシーツなどの大きなものから、乾電池やリップクリームの小物まで」と、大量の買い物をしたことを明かした。しかし、その量はかなりの重さになってしまい、「これは持って帰るよりも配達の方がいいですね」と判断。夫婦そろって腰痛持ちであるため、「これらを持って帰るのは無謀」とし、配送サービスを利用することに決めたという。「区内だと本日の夜9時以降に届くそうなので、届けていただくことにしました」と、スムーズに買い物を終えたことをつづった。
また、夕食は娘が東京駅の「テレ東本舗」で購入したという鍋の出汁を使い、「家族4人でお鍋を囲んで、寒い夜をあったかく過ごしましょう!」と、冬らしい食卓を楽しんだことも報告。さらに、「明日は親戚の集まり、新年会が予定されています」と予定を明かし、「雪が降らなければいいなぁと思う、私たちです」と、天候を気にした。
この日の投稿に、ブログ読者からは「ドンキは原則撮影禁止らしいです。許可は得ているのかな?」「日用品の買い出しまでネタにしなければ成り立たないブログ…」「久々の家ご飯は 定番のお鍋…(笑)」「毎日大雑把な夕食」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
ダンナ ❷
尼子家新年会
https://archive.md/9jQ0Q
70年続いてるたってそれが何?
当時の人が居ないんだから何とでも言えるよね
新年会が70年続いていると言いたいの?
それが何?
尼子家だけじゃなくどこの家庭もそうですよ。
ちゃんと盆・正月にお墓や仏様にお参りに
行ったり来たりします。
世代が変わればメンバーも代わる。
コロナ禍から大勢集まる事を躊躇するように
なりました。関係なく毎日出歩いてたのは
あなた方だけです。
堀さんが旦那実家上げすると自分の実家は?と
言われるのですよ。控えましょう。
そんな事知らんがな。どうでもいいわ
70年続く割には、規模が小さいなぁ。
料亭やホテルと違うのね。
本家のお家も、ないのかな?
で、めちゃくちゃ背伸びしてはるんやね。笑笑
韓国料理って笑笑
頭悪いのかないつでもどこでもピース
そこはチョッパリピースじゃない?
反日ちえお
在日ちえお
どこでも旦那と肩組んで気〇〇悪っ!
堀さんは尼子の親戚の付き合い
ばかりで堀家とのお付き合いは
ないの?なんか寂しいよね
自分の身内を大切にしてくれないのは
ちょっとなぁ
疎遠だからね
いくら旦那に何を言われても自分ってものがあれば付き合えるだろ
薄情なんだよ洗脳とは別
離婚中
親には、大変お世話になったはず😆
旦那関係無しで実家行かないんだ
自分の親を大事にしない人は子供からも大事にされないよ。娘が結婚して旦那家族とばかり付き合って自分たちとは疎遠になる時を考えてみたら?
間違いなくそうなるよ。
こんな親と付き合いたくないもの。
特に義理父。
親の背中みて育ってますからね
親より自分を大事にするんじゃない
そしてある日、絶縁される
新年会のブログ出さないほうが、
良かった‼️
魚拓ありがとうございます。
堀さん、団欒(いつもは、家族の写真なし。お鍋も食べたかわからない。)が出来てよかったですね。
早く家に帰って、わんちゃんたちと遊んであげてくださいね。
出かけるスタイルのジャカード織りですか 別々に着た方 が良い ガチャガチャして鬱陶しい 最初 唐草模様に見えたし 新年会なら 明るい物にしたら良いのに いつもちぐはぐ