堀ちえみ、ドンキで配送サービス利用『腰痛持ちの夫婦には…』
タレントの堀ちえみがブログを更新し、ドン・キホーテでの日用品の買い出しの様子を報告した。
この日、堀は「本日は日用品のあれこれが切れたので、思い切り買い物をします」と、必要な生活用品をまとめて購入することを決意。「トイレットペーパーや、ペットシーツなどの大きなものから、乾電池やリップクリームの小物まで」と、大量の買い物をしたことを明かした。しかし、その量はかなりの重さになってしまい、「これは持って帰るよりも配達の方がいいですね」と判断。夫婦そろって腰痛持ちであるため、「これらを持って帰るのは無謀」とし、配送サービスを利用することに決めたという。「区内だと本日の夜9時以降に届くそうなので、届けていただくことにしました」と、スムーズに買い物を終えたことをつづった。
また、夕食は娘が東京駅の「テレ東本舗」で購入したという鍋の出汁を使い、「家族4人でお鍋を囲んで、寒い夜をあったかく過ごしましょう!」と、冬らしい食卓を楽しんだことも報告。さらに、「明日は親戚の集まり、新年会が予定されています」と予定を明かし、「雪が降らなければいいなぁと思う、私たちです」と、天候を気にした。
この日の投稿に、ブログ読者からは「ドンキは原則撮影禁止らしいです。許可は得ているのかな?」「日用品の買い出しまでネタにしなければ成り立たないブログ…」「久々の家ご飯は 定番のお鍋…(笑)」「毎日大雑把な夕食」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
服のサイズが合ってない。
横幅と厚みに合わせなきゃいけないしね。
そうすると身長と全く釣り合わないからこうなる。
目前で見たらさぞかしみっともないことだろう。
旦那の実家は何されてたのかな、裕福な家柄なのかな、ベンツとか自慢するの好きみたいだけど親とか兄弟出てこない、名家だったら何処からか情報入るってもんだけど、
はいってくるもんだけど。
ご実家は グリーンハウスと称されていたようですよ
実家にテレビ運んだブログの時、壁に結構なカビが生えてるのが見えてしまった
グリーンハウス…なぜそう言われるのか想像が膨らむ
でも何となくわかる気がする
室内の壁の仕様は砂壁だったよね
砂壁とかア◯ベ◯トとか昭和チックな話ばかり
実家にテレビ運んだ話で義母がペースメーカー装着してるのではないかとヒントになったものが見えたんだよね
義母は、副甲状腺の病気で東大病院に通院?入院?してるみたいな設定にしてたけど、これも作話だろうなと思った
義母、ペースメーカー友の会の世話役みたいなのを担っているようなのにそこは自慢ポイントとして堀さんはブログで紹介しないのね
ペースメーカーをしている経験者としてアドバイスをするイベントも開催していたみたいなのにね
それこそ、同病者に寄り添った誇るべき活動をしている自慢の人なのに
お母さんと妹は
ブログに登場してるけど。
千くんが言うことによると
戦国武将の2代目になるかと。
んなアホな。
あ、千が4代目って言ったのちえみさんだっけ?
料理をひとつずつパシャパシャして
ブログアップするのかい?
集まり、団欒、温もりへの憧れが凄い
自分らで演出せんと誰も寄ってこんお二人やからね
堀家の集まりはないですか?笑
尼子尼子って再々婚なのに
親戚の方々内心どう思ってるやら
いや~
親戚も、どこまで
子達も、まよいますね😆
堀さんの子供は参加しても下の二人でしょうね。
上3人はほぼ関係ないし参加させられるのも
嫌ですよね。
末っ子だけじゃない?