堀ちえみ、墓参りを報告『今年最後のご挨拶と御礼』
タレントの堀ちえみが、自身のブログで2024年の締めくくりとして行ったお墓参りの様子や夫との時間を報告した。堀は、「今年最後のご挨拶と御礼のお参りです。御先祖様に感謝の気持ちを込めて、お掃除をして、お正月の線香とお花をお供えしました。お墓がとても華やかにお正月らしくなりました」と記し、感謝の気持ちを込めた一日を過ごしたことを語った。
また、夫とともに枯れ葉を掃除し、草をむしり、墓石を磨き上げたという。「枯れ葉が多くて、主人と枯れ葉の掃除と、草もまだ生えていたのでむしり、墓石も磨ききれいになりました。スッとしましたね〜」と心が洗われた気持ちを綴り、「お墓参り好きだなぁ」と改めてその大切さを実感した様子を報告した。
その後、夫が洗車に向かう間、堀はショッピングを楽しんだ。「明日は同期のお友だちと会うので、プレゼントをいろいろ選んでます」と記し、途中で「とろ生フルーツジュース」を楽しんだことも。「無加水なので、そのままビタミンとろとろ。栄養の宝。疲れが取れます。美味しかった」とリフレッシュしたひとときを語った。
夜は「ミゲルフアニ」で夕食を楽しみ、イベリコベーコンのシーザーサラダやスペアリブ、イベリコ豚ときのこのパエリアを堪能。「美味しい豚ときのこのお出汁が出て、最高のパエリアです」と食事の満足感を記した。
最後に、「もう2025年かぁ。ついこの間、21世紀になったばかりなのに」と時の流れを振り返り、「1日1日を大切にしないといけませんね。明日も笑顔で過ごすぞ」と新年への抱負を語った。
この日の投稿に、ブログ読者からは「お墓参り好きだなぁ…??」「お墓参りを好き嫌いで考えた事ないけどな…」「会う前から、プレゼント選んでますって会う方にも、、配慮がないんだね」「毎日、出歩いて外食ばかり。」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
朝からさわらの竜田揚げ?
朝から誰が食べるんだろ?この家は
普通のご飯ないの?
ダンナ①
竜田揚げ揚げました
https://archive.is/36FIh
ダンナ②
今朝の納豆
https://archive.is/DRTad
竜田揚げの感想を書いているけど味見したの?
旦那 あげあげは、止めてください

朝から
不愉快
魚拓ありがとうございます。
朝から竜田揚げww
普通の家庭じゃまず出てこないし揚げ物なんてしないから!
いかにも夜作りましたぁ、ってメニューじゃん。
もしかしてそれで炎上(コメが増える)狙い?
ここでしか燻ることが出来ない芸能の仕事がない自称芸能人なのに。
墓参りなら家族揃って行かないの?
それこそ義母さん連れて行って
あげないと
墓参り撮り溜めだと思う
ワンパターンすぎてつまらない
東京も水道の水凍るの?
私は関西地方ですがここ何十年そんなことに遭遇したことないですが…
都内23区内在住です。
水道水が凍るなんて考えた事も
遭遇した事もありません。
マンションと言うのもあるので
我が家はさほど寒くなく自宅にいながら
体中にカイロつけて過ごすなんて
ありえません。
戸建ては多少寒いと思いますが
カイロ付けまくるくらいなら
暖房入れれば良いのにね。
私も東海地方の田舎住まいですが、これ
まで水道管が凍ったのは、33年で一度だけです。堀さんちは床暖でしたよね?
床暖付けてたら、まるでコタツソックスや厚底スリッパ必要ですか?カイロも家の中では付けません。寒い中を出かける
時だけです。どんだけ寒いんだろう?あ
のビルは。
床暖なんて本当は入ってないんだろうなー。
見栄張らないでエアコン新しくするなりストーブでも買えば?
誰も居ない火の気が無い所にワンコだけ~?
可哀想
凍結が心配ならブログなんて書いてないで、すぐさま外に出て水抜すれば?呆
破裂したら大変よ?
ほんとにそれですよ
北関東の山沿いならありうるかもですが、とうき東京23区内でそんな心配あるんですかね