堀ちえみ、映画鑑賞を報告『見応えのある素晴らしい作品』
タレントの堀ちえみが12日、自身のブログを更新。次回のライブテーマ、映画鑑賞、外食などについて綴った。
前日の投稿では、ネイルメンテナンスや外食などについて綴っていた堀。この日は、「今朝は主人が作ったハンバーガーに、大変感動させていただきまして 朝からほっこりでした。」と朝食作りを担当してくれた夫に感謝し、「サプライズが好きな主人。それだけに秘めていることも、たくさん持っています笑 家族へのサプライズと言うことで。」とサプライズを隠しきれない夫を愛おしく思った。
続けて、次回のライブテーマについて「ゆっくりと肩の力を抜いて、楽しく一緒に歌いましょう♪的な感じのステージです。」とカジュアルなステージにすることを発表。「結構昨年はピッチもテンションもハイで、熱くガンガンと飛ばしましたから、今年はお互いにもっと近い距離で、楽しみましょう!という感じでいきます。」とした。
日が暮れてからは、「観たかった映画が公開。早速観てきます。」と映画『ある閉ざされた雪の山荘で』を鑑賞することを報告。「この時間帯はまだ空いていますが、今日は金曜日なので、会社が終わる頃には、混んでくるのでしょうね」とタイミングを見計らった。また、「東野作品らしい、二重三重構造のトリック。こんな結末へ導かれたのか!という驚き。見応えのある素晴らしい作品でした。」と感想を綴った。
夕食の更新では、中華料理を食べたようで「私はロンジン茶。主人は青島ビール。」と恒例の乾杯ショットをアップ。食事は、「五目酸辣湯。海鮮八宝菜。本場北京の酢豚。」などを注文したようで、「ちょっとずつ、いろんなメニューが食べられるコース料理。楽しく美味しくいただきました。ごちそうさまでした。」と満足した。
この日の投稿に、ブログ読者からは「戦隊モノのブーツみたい。」「たぶん腰痛はもう大丈夫なのでしょう」「もう食べる事が仕事になってるね」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
どちらもオーダーメイドでしか起こり得ないような組み合わせのブーツ。
どうせオーダーするのなら、講演会用の上質なパンプスでも作ればいいのに。
オーストリッチとかクロコとか、いつの時代の成金よ。
皮革としては良いものかもしれないけど
今のご時世だとパッと見てわかるような
皮革は身につけなくなったね
一流ブランドが率先してそうしてるから
世の中その流れになってる
そういう常識なんで二人揃ってわからないのかな
同世代として不思議だし
改めてこの夫婦嫌い
キチのようなブーツ
往年の大屋政子さんを目指しているのかな だんだんと派手な服装 昨日の胸と今日の服 何頭身毎日玄関の土間で出かけるスタイル 旦那さんが撮っているが こんなの夫婦で撮っている姿笑わせるね
沢山のコメントとは
鬼更新のコメント合わせてか。
一つのブログで1ケタが多いし、決まった人ばかりコメントしてる
何処にそんなにコメントあるって 何処にあるの 見たことがない
ここのコメントのことじゃない?
結局は炎上コメントばかりじゃね?
変なスタイル大食い語彙力のなさ、なにが表現者やねん
本日のコスチュームは最高
このセンスは誰にも真似出来ない
ピーコさんに感想伺いたいわw
ピーコは老人ホームに居るのでは?
ピーコさんが認知症ならばピーコさん以上にタレントのファッションにはモーレツに辛口批評をする服飾批評家が出て欲しいな。女性(兄貴系)でも男性(オネエ系)でもね。