堀ちえみ、講演会を報告『お仕事と言えどもワクワクします』
タレントの堀ちえみが15日、自身のブログを更新。兵庫県南あわじ市の公民館で講演会をしたことを綴った。
前日の投稿では、腰の手術について言及していた堀。この日は、「本日は南あわじ市にお邪魔します。何十年振りの南あわじなので、とても嬉しいですね。」と地方で講演会を予定していることを報告。「約1時間半ほどの空の旅です。あっという間に着陸態勢に。海が綺麗。西の方はお天気は良い感じです。そして徳島阿波おどり空港に到着。」と写真をアップし、「荷物を取ってこれから車移動です。お仕事と言えどもワクワクします。」と旅行気分で綴った。
続けて、「鳴門大橋を渡り徳島県から兵庫県へ。南あわじ市湊地区公民館。」と講演会場に到着したことを明かし、「控室へ案内されて。広い和室です」とレポ。「これから支度。14時半から本番。90分の講演です。」と説明した。さらに、「お弁当です。」と差し入れをチェックし、「鯛のお刺身も美味。お米も美味しいです。ごちそうさまでした。」と満足した。
講演会を終えてからは、「この度も満員御礼でした。たくさんの皆様、最後までお聴き下さり、ありがとうございました。」と感謝。「生きているって素晴らしい これからも頑張り続けます。この次お会いできる日まで、お元気で」とメッセージを綴った。
夕食は、同行した夫と居酒屋に訪れたようで、「乾杯。美味しいお通し。主人は徳島県の地酒を。」と安定の乾杯ショットをアップ。「とても美味しい喜助さんのお食事。お刺身が新鮮で感動的でした。お魚の美味しいお店 最高 ごちそうさまでした。」と酒も食事も進んだようだった。
この日の投稿に、ブログ読者からは「先日のライブよりお客さんが多いね」「参加費無料の講演会で満員御礼w」「講演会なのに、いつもスーツ着ないね。持ってないのかなあ。」「どんな内容を話されたのか知りたいです。」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
ずんぐり体型なのに何であんなロングスカート履くんだろ
もっと短めなのに身長がひくいから
1、2年前からスカートはロングが流行しているから私(153㎝)の背丈では店や服のリフォーム店で詰めて貰うしか無いわ。学生(ジュニア)用だったらミニしか無いし…。
見れば見るほど侘しい写真。
机にあるのはお弁当?
写真撮ってくれる人もなく解任された主人がマネージャー代わり?
淡路島のリゾートホテルに泊まるでもなく徳島まで行って居酒屋にラーメン?
随分切り詰めているけど、もしかして退職金出てないの?
高橋マネージャーはどこ行った?
南淡路って空港も電車もありませんから徳島の阿波おどり空港から車で淡路に行くか兵庫県の舞子公園からバスで淡路に行くしか無いんですよ。
今日のびっくりさんの写真は、なにを見せたくて撮ったんでしょうね?
ボサボサの髪にだらしないスカート姿での自撮り。
旦那と別にマネがいること知らしめたかったのかな?
私は信用しない笑
男性1人マネに見せかけてるだけだと思う
その公民館で働いてる人じゃない?笑
私もそう思います!
公民館の職員ですよね
それにしか見えない
そうですよね
職員さん
ウソばかりつく人だから深読みし過ぎたのかもね
ウソばかりつく人は自称舌がん食道がんサバイバーを指すのですよ
悪しからず
弁当の4人分は堀さん、旦那、メイクさん、それと他に他所から来てる手話通訳の人かなと
魚拓をポンと押して文章だけ読んでいくと、どちらが書いたブログか本当に分からない。
今日のラーメンなんて、ほぼ同じだもんね
司会の方が 見どころはって聞いてくれてるのに、ガンやって…アホな事言って
あっという間に終わり
この人、故安倍元総理の事を書いたの、
わざとだと思う。
本当に人として○ってるわ。
反日だから
あの和室の写真。手前にある白い布はまさか病室みたい。縁起でも無いですが誰かが亡くなったような感じに見えたのは私の勘違いでしょうか?だから何だかお通夜の席みたいな雰囲気。
ホントですね。私もそのように見えます。今年の五月に母が他界したので。
本当だわ…。縁起でも無い…しかしホリチならお通夜やお葬式でも携帯を常に握りしめてパシャパシャしていそうやわ。式場の係の方々にカメラや動画を頼めば良いのに。謝礼をたくさん渡してね…!
同じ慶弔の繋がりで…堀ちえみだったら火葬場でも身内が集まってるからってピースサインで写メを撮るんじゃね?常識知らずだからなぁ〰️!!
ケチが謝礼?
そもそも恩師やお世話になった方々、お仕事やイベント、YouTubeなどで係わった方々にお悔やみの1文でさえも出さない。
それどころかブログで逆に茶化すような残念な人…。
葬儀はそのタイミングで仮病を駆使してそもそも行かないですしね…。
お悔やみの席での振る舞いなんて知らないでしょう。
私の住む地域でも、コミュニティホールとして、リーズナブルに葬儀ができる公民館のようなところがあります。
淡路島のこちらもそのように活用しておられるのかも知れませんね。