堀ちえみ、美しい所作の原点を振り返る『インプットしたのが中学生の頃』
タレントの堀ちえみが25日、自身のブログを更新。自身の美しい所作の原点を振り返った。
幼少期から美しい所作に憧れ「余韻を残す仕草」が好きだったという堀。逆に「物をバンと置いたり、髪をかき上げたあと手をサッとおろしたり、お食事の途中でナフキンでお口を拭く時に、忙しめにゴシゴシッという動きなどが、とても苦手でした。」とガサツな振る舞いには目を背けてきたようで、「空気を掴むようなと表現すれば良いのか、風に乗って身体が動くというか…余韻を残すような仕草や動きが好き。それが好きで自分の身体の中に、インプットしたのが中学生の頃でした。」と原点を振り返った。
続けて「祖父がライオンズクラブの会長をしていた時、ファミリーで食事会が、よく開催されていました。私もそのパーティーには幼い頃から、祖父に連れて行ってもらい、今から思えばその場は、とてもいい社交の場で、刺激的でもありました。」とお嬢様な体験を告白。その中で「とても所作の美しい、ご婦人がいらしてましてね。」といい、「その方の仕草が優雅で美しく。ナイフやフォークを手に取る前に、腕や手首の動きが柔らかく風に乗るように。そしてそれらを掴む時には、まるで空気を掴むような、そんなワンアクションがあってからの、ナイフを手に取る動き。」と美しい所作に感銘を受けたことを綴った。また、それ以来「そのように振る舞えるよう、身体に刷り込んでいった」とコツコツと努力したことを明かした。
一方では、そういった堀の変化に気付いたのは「デビュー前からお世話になっていた、事務所の寮母さんだけでした あとにも先にも(笑)」と苦笑いし、それでも「余韻を残す仕草は、その後いろいろな場面で役立ちました。歌を歌ったあとの、お辞儀をする時にも。ゆっくりと余韻を残して九十度に。そしてゆっくりゆっくりと上げて!顔をゆっくり上げて、感謝の気持ちで笑顔。と訓練受けましたから」と理想の自分を求め、根気よく続けたことを明かした。
この投稿に、ブログ読者からは「余韻を残す仕草w 意味不明です」「自分を美化し過ぎ。」「パパッとササっとやっちゃう人でしたよね?」「講演会で、かかってこいやーと言う人が何を言っているのか」「味噌汁、旨い!とか言う人が急に お口をナフキンで なんてどうしました?」「爺ちゃんの自慢話したかったのね」など、普段のブログキャラクターとのギャップに冷ややかなコメントが目立った。
画像引用:アメブロ
昨日だったか、日向ぼっこぐらいさせたら?のアンサー
エゴサと鬼の更新でスマホ依存症だと思います。何十時間スマホ弄ってるんだろう(怖)
主に以下の9つの症状が出やすいとされています。
・自分の才能や存在について、過去の業績や根拠のない自信から必要以上に優越感を感じる。
・現実感のない業績、影響力、権力、知能、美しさ、完璧な恋などの「理想」を重要視している。
・自分が特別であり、自分や一部の有能な人以外の他人を見下している。
・いつも際限なく賞賛を受けていたいと思っている。
・身分や立場を盾に、他の者よりも優れていると考えている。
・目標を達成するために他者を容赦なく利用する。
・他人の感情を考えにくい。または、興味がない。
・より有能・賞賛を受ける他者を嫉妬する。または、賞賛を受けている自分が羨望の目で見られていると信じている。
・他人に対して、見下すような態度や行動を取る。
これもあるでしょうね。
ちえみはいくつもの障害を持ってるはず
他人からの注目を集めたい欲求が非常に強く、外見や発言、行動が派手で装飾されたものになることが多いです。
注目をひこうとするたあまり物事を虚言や大袈裟な発言をしてしまい、周囲があきれて次第に距離を取られてしまう場合もあります。
これも当てはまりますね
防衛機制とは、人間が受け入れ難いことに直面したときに、心理的な安定を保つためにとる行動のことで、その一種に「退行」と呼ばれるものがあります。
その内容は「幼児退行」という言葉でもわかるように、耐え難い状況に直面した時により幼い発達段階に戻ることで、状況を乗り切るというものです。
いい年をした大人が、拗ねる、ふてくされる、いじける…のような、子供じみた行動を取って、自分が受け入れがたい状況に対処するのは、まさに「退行」の一種と言えます。
一般的に退行といえば、赤ちゃん返りのように未就学児~小学生の子供に見られるものだと思われがちですが、当然ながら大人でも起こりえます。
なお、子供じみた言動で自分が直面している状況に対処するという点では、地に足がついておらず行き過ぎた万能感(=幼児的万能感)と通ずるものを感じます。
長文すみません。
ちえみに当てはまること多いですね。
詐病に虚言癖、
とんでもない人間ですね
かかってこいや、ですものね 笑
これを読んで、自分がそうだとは
微塵も思わないものなんでしょうか?
講演会の手振りもある意味自分の話を正当化させようとする気持ちから出てしまうオーバーアクションなのではないでしょうか。
どれもが、、、
魚拓⑧
疲れたね〜
https://archive.ph/j4dyo
動画魚拓(ワンコ)
https://static.blog-video.jp/output/hq/2S1j2dZMpFYa3BEgwyE6Tgg4.mp4
階段の白いけこみ板?っていうのかな、汚れてますね。写真を撮る時、気づかないのかな?
一戸建てとはやはり違いますよね
何処とっても
床も結局購入した時のまま使っている感じ。当然床暖房無し。
癌にかこつけて、ああこう言うのは理にかなってない、全てあなたの基準で成りたった家ですね。大概は自分はさておきですよ!自分自分の人だから1.2.3と変えていったのでしょうね。3の前の方達は、安心して家庭を任せられなかったから大変な思いをされたでしょう。3からはやりたい放題で生きているのでしょう。あなたはたくさんの身内の方に我慢をしてもらい生きている様です。自分の気持ちばかり優先して、、、、ところで幼少期の話しは親に対する恨みですか?いつまでも続けるのでしょうぬ。みっともない家庭の事情報告でした。